• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RUI@ナリタ塾サンテックスイフトのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

ついに異音発生だ❗

先日のからLSDが利くとコツコツと音が鳴るようになってたんで、デフオイルを交換しました。


全然変わらない…


サーキットでも、コーナーでコツコツ音が鳴るので、どこか部品が悪いみたい。


とりあえず、街乗りでは異音がなし、回転系なのでドラシャかLSDのどちらかだなと予想。


ドラシャも2年使ったので、予備と交換することにしました。


時間を見つけて交換します。先ずはわりと簡単な左から。

次に車の下に潜らないといけない右側。

それでもダメならLSDのオーバーホールをお願いすることにしました。


かなり酷使してるので、そんなもんかなってとこ🙆

Posted at 2021/05/30 20:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

走ってみたらR-S4チャレンジだった件

本日はR-S4チャレンジ第1回目❗️


僕の他にもナリモはR-S4勢がたくさんいました🚙

他にもバリノvr08gp、ナンカンAR-1などのアジアン勢もいました💡

アジアンタイヤは新品でも安いのでありがたいですね😊


タイムはソコソコ出ました😲

💀43.7💀

ということで、早速目標達成しました🙌


ユニークスキル 「亜細亜走者(アジアンデハシルモノ)」を獲得しました🙌


次は43秒台前半を出してユニークスキル「亜細亜勧者(アジアンヲススメルモノ)」を獲得したいと思います👍️



今日は激暑だったので、みんな手こずってましたが、そんな中このタイムはちょっと色がつきすぎって感じでした❗️

今まで鬼グリップタイヤしか履いてなかったので、アジアンだとグリップ感はいまいち足りませんでした😅(ぜいたく…)


そろそろ暑くなってアンダーが出やすいので気を付けましょう😲
アジアンは特に周回してタイヤがアッチッチになるとすっぽ抜けるので😱



Posted at 2021/05/09 16:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

R-S4チャレンジに参戦⁉️

気温が上がり、鬼グリップタイヤがソッコーで無くなってるので、ついに私もR-S4チャレンジに参戦です‼️





新品に手を出すとは気が触れたか
💀😱💀

R-S4とは、

ソコソコのグリップ
ソコソコの静かさ
ソコソコのライフ
ソコソコの値段
ソコソコのタイム
ソコソコのサイズ

全てのソコソコを網羅したハイソコソコタイヤなのである。

生産国以外は納得のタイヤなのでオススメ。

タイヤのフジで買うといいよ。
冬はきついけど、夏はいいかもね。



42秒台…R-S4の神として崇められる。

43秒台前半…もう国産ハイグリップタイヤなんて買わない方がいいよって言える人になる。

43秒後半…みんなが目指すのはここ。ソコソコのタイヤで結果を出すことの意義。

44秒台…こんなものかと納得できる。くじけてはいけない。A052のコンマ何秒落ちというデータがとれる。

45秒台…タイヤのせいでタイム出ないと言い訳が許される。R-S4で45秒はドンドンタイヤのせいにしよう。

46秒台…車のせいにする❗️


ただ、R-S4チャレンジの適用は僕だけなので、参加したい方は勝手にどうぞ👍️


ちなみに、リヤタイヤはこの前買った71RS😜

4本あるので、リアの心配はしばらく無い。

届いたタイヤはバリ山横イボ付でした😲😲😲






ちなみにR-S4と71RS。脇の剛性が全然違った。というか、71RSは手でモミモミできるぐらい柔らかかった。

71Rとは全然造りの違うタイヤなのね。

空気圧に気を付けよう。












Posted at 2021/05/08 12:11:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

最近横Gがつらい

最近はタイヤのおかげで、自己タイムが過激になってるんですが、代償としてギリギリというか、命懸け感出てきちゃって、ちょっと危険💀💀💀

縁石をギリギリ狙うし、かなり神経使って走ります。



https://youtu.be/-0l5sIrgbqM


疲れたり、集中切らして操作ミスると
こんな横転しそうな有り様😵💦💦

映像はあんま大したことなかったけど、久々に逆ハン切りました🚙

横転しそうになったら、逆ハンを切りましょう✋

44秒台、43秒台、42秒台の横Gってそれぞれ違う気がするので、身体のダメージも結構違う気がするのね💦

すごい疲れる気がする❗️

って気のせいか💡


走行の後半は疲れたので、3速固定でゆるりと走ってました。

ゆったり余裕があるので、安心感ありますが

43秒38までいきました😲

2速で走るよりゆるりと3速で走るほうが速いところがありそう。

余裕があれば、GPSロガー引っ張り出してチェックしてみようかな💡

Posted at 2021/05/03 21:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月03日 イイね!

ラウムの車検整備

うちの、ファミリーカーのラウム選手。車検が近いので、整備をしました。





ブレーキフルード交換
ブレーキローター交換
ブレーキパッド面取り
ブレーキパッドグリス交換
スライドピンのグリス交換
スタビライザーブッシュ交換
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
クーラント交換
サーモスタット交換
エアフィルター交換
エアコンフィルター交換
Vベルト張り直し
ワイパーゴム交換

これだけでも結構時間かかった💦
部品代もだいたい2万ちょっと。

整備費用けちったけど、プロに任せた方が安いかも😅


Posted at 2021/05/03 12:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@てむぅめ
次はぜひアールスペック柿崎まで遊びに来てください😊」
何シテル?   06/02 17:41
ナリタモーターランド(ナリモ)をホームコースとして頑張ってきましたが、11年通ったナリモを卒業し、新潟でモータースポーツを頑張ることになりました。 【HT8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トーションビーム リアでもアライメント調整するには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 05:57:49
リアトー&キャンバー再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 10:59:00
カロぶなレーシング練習日でした〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 18:34:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
HT81Sの老朽化にともない、ZC33Sに乗り換えました。 チームサンテック仕様です。 ...
マツダ AZ-オフロード ジムニー (マツダ AZ-オフロード)
AZオフロードですが,そんなんよくわかんないのでジムニーってことにしてます(笑) ノー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬場は非常によろしい車です。 さすが直結四駆!! そして、この車、びっくりするぐらい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ナリタモーターランドで走らせています。 軽量のコーナリングマシンです。 ナリタモータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation