• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HSHKの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

TOM'S サスペンションメンバー強化ブレース・リヤ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シルバー系で塗装されてます。
ブツがいっぱいでした。
下回りの見えない所なので問題ありませんが・・・。
2
レクサスCT専用ですが、私がHS適合取りました。
(あくまで私の標準G、寒冷地仕様は問題なくつきました。
他グレード、装備等ではわかりません。)

説明書に誤記があります。
締めトルク90N・mとなってますが、32N・mが正解です。
これはHSもCTもです。
ご注意ください。
3
取り付け場所です。
4
まず後輪をローダウンスロープに乗せます。
そしてここから仰向けに潜入します。
5
リヤサスペンションメンバーブレースはこの位置にあります。
純正は左右分割で、これは左側です。
12mmボルト3つずつで固定されているので外します。
6
比較写真です。
左がサスペンションメンバー強化ブレース・リヤ、
右が純正リヤサスペンションメンバーブレースです。
7
別角度から比較します。
純正はペラっペラですが、
強化ブレースは左右連結構造で明らかに強そうです。
8
取り付け後の写真です。
パイプとボディーの間を通すのに知恵の輪みたいで頭を使いますw
締め付けトルクは説明書を信じて90N・mで締めたところ、
ボルトが折れましたOrz
調べてみるとHSの純正は32N・mでした。
TOM’Sさんにゴルァしましたが、間違いを認めていただけました。

しつこいようですが、HSでもCTでも締め付けトルクは32N・mです。
ご注意ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

NO.1082 QW 日除け 兼 目隠し ★

難易度:

エンジンオイル124709km、エレメント定期交換

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレートに交換

難易度:

ウィンドウ下部のゴム劣化をきれいに!

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #HSハイブリッド フロントアンダースポイラー装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/954746/car/777767/4538421/note.aspx
何シテル?   12/02 22:25
HSHKです。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11系 汎用テールランプ カプラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 14:58:50
ジムニーJB64ドリンクホルダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:26:56
BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER(改?)加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 08:17:15

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ムーンルーフ 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation