• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シードラの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2023年8月7日

TPMSの電池交換とセンサーのパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TPMSを導入して1年3ヶ月になりますが F右側は空気圧規定以内なのにたまに警告音と点滅、左側はついに不点灯になりました。
ちょうどR左側の空気圧調整をしようと思っていたので全タイヤ分電池交換する事にしました
使用するのはこの電池。
2
このセンサーバルブを外すと
3
電池がこのようにセットされてるので
4
抜ける方向へ引き抜いて
5
新しい電池を裏表間違わないようにセット
6
13㎜のミニスパナで逆方向に締め付けて完了
何回かエアー補充して付け直した場合は(たまにエアー漏れがあったりするので)
石鹸水とか吹き付けてエアーがバルブから漏れていないか確認すると良いと思います。
7
で、⑥で書いたような事が実際に私の車にも起こっていたので書いておきます(‘*‘)
もう大分前からRの左側だけエアーの減りが速く、1ヶ月くらいで2.0kPaを下回ってしまうのです。
私はずっとタイヤになんらかの傷があり(一回調べたけどわからなかった(‘*‘))スローに抜けてしまうんだなと思っていました。
で、先日普通にエアー補充をした帰りにぐんぐんエアーが抜ける現象が(*_*)
帰るまで2回、安全な場所に停車してあのうるさいコンプレッサーを使って補充しながら帰りました。
結局着いたらご覧の空気圧ゞ(`')、
8
とりあえず次の日は有休だったのですが午前中に見に行ったらなんと空気圧0
9
タイヤもペッタンコ(´Д`)
パンクも疑ってエアー補充して普通のバルブを閉めて数時間後に確認に行ったら抜けてないのでセンサーだなと
調べたらどうやらパッキンの劣化がほとんどらしく 私のセンサーバルブも(写真取り忘れました)劣化どころか入ってない!
多分徐々に傷んで最後は外れてしまったんだと結論付けました(..)
10
で、普通のバルブにも入っているパッキンが代用できるという事なので手持ちのエアーバルブを見てみると、入ってないのは論外として少し薄くなっていたり劣化してたりでちょうど良さげがないと思ってたら
11
何故か家に沢山あるムーヴ純正のタイヤのエアーバルブが
12
ちょっと大きいけど
13
無理矢理挿入しました(‘*‘)
14
ココではコンプレッサーの音は出しづらいのでとりあえず他のタイヤの現在の空気圧に合わせR左側1ヵ所だけ補充。
数時間後に見に行ったら下がってないのでOKです!

空気圧の下がりに異常をかんじたらセンサーのパッキンを見てみたら良いかと(^w^)ナガナガオヨミイタダキアリガトウゴザイマシタ(’-’*)♪

2024 6/5
右リアの電池交換(前回交換から10ヶ月)
2024 6/10
左右フロントの電池交換(前回交換から10ヶ月)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤを仮合わせしてみました

難易度:

走り納めの儀式2023

難易度:

再びスタッドレスタイヤに履き替え&脚回りメンテナンス

難易度:

夏タイヤに履き替え@2024

難易度:

MS-Day2024走行会に備えてタイヤ交換

難易度:

夏タイヤへ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電化製品崩壊が始まった(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠) http://cvw.jp/b/955163/47786296/
何シテル?   06/17 00:22
シードラです。 みんカラに参加できて良かったと思います! 皆さんと車いじりの楽しさを共有できたら幸せです! よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパルコネックパッド/ショルダーパッドとBOSCHエアロワイパーを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:46:53
エアコンパネルのブルーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 02:03:16
なんちゃってエアロタービュレーター(オリジナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 01:00:52

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
ムーヴからの乗り換えになります。 実はアルテッツァから乗り換える時最有力候補にあったんで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
アルテッツァと入れ換えでやってきました! 16年式のL150Sです! かわいいなぁ・・・ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私が建築の仕事をする事になった会社で私専用に買ってもらった車です。 P10プリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が18才で免許取って 初めて買った車です。 1984年当時 200万円で中古で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation