• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツJUNのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

イタリア車、3台

イタリア車、3台今日は自分にとってイタリア車Dayだったようです。

珍しい(?)イタリア車、3台と出会いました。

1台目。
このクルマだけ、勤務時間外に出会ったので
写真に収めることが出来ました。

アルファロメオ・8Cコンペティツィオーネ

写真でしか見たことのないクルマであり、
それも大抵ボディカラーは赤ですが、
この個体は写真のとおりボディカラーがブルーです。

ボディサイズも全幅は1,900㎜だそうですが
全長が4,280㎜と短いためか
イメージしていたよりずっとコンパクトに見えました。


2台目
これは日本に入ってたんですね。

フィアット500L

”500”でもなく”500C”でもなく”500L”です。

※仕事で運転中につきしゃしんはとれず。ネットから参考写真を拝借しました。


フィアット500(チンクエチェント)ファミリーというには
やはり大きすぎるボディサイズ。
そして少し角ばったボディにむりくりチンク顔をつけたような違和感。
ネットでいろいろと見ていたら、
「名前に500とあるものの、そのじつ、「プント」をベースにしているため、
500Lのサイズは、全長4,147×全幅1,784×全高1,665mm、近年ヨーロッパで販売された車両の平均全長は4.1メートルであり、まさに500Lはひとびとが求めるジャストサイズだという。」 
という紹介文がありましたが…
自分的には、「見てはいけないものを見てしまった」
そんな気にさせるクルマでした(笑)。


3台目
「F様」の308GTB
これまで出会った(目撃した)F様は皆、とても綺麗な外装のモノばかりでした。
でも今日出会った個体は、一方通行の路地に停められていて、
その横を仕事のクルマで通り過ぎながらちらちらと見ていたのですが、
真っ赤なボディも少し色あせており、
「308GTB」のエンブレムも埃をかぶったかのようにくすんでいました。
こんな枯れた感じもアリかなとも思いましたけど。
こちらも仕事中で写真は撮れませんでした^^;


以上、今日出会ったイタリア車3台でした。








Posted at 2013/11/29 23:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月24日 イイね!

プジョー2008と208

プジョー2008と208
東京モーターショーで
プジョー2008が日本国内発表されたようですね。
発売開始は
2014年2月15日
誰か1日遅れのバレンタインで
プレゼントしてくれませんかね(ないか(笑))

日本で販売される2008は
装備違いの2グレード(プレミアム、シエロ)。

エンジンは1.2ℓ直3(82PS・118Nm) 
ミッションはATモード付き5速ETG(エフィシェント・トロニック・ギアボックス)
アイドリングストップ機能付き。
全高もクロスオーバーモデルにもかかわらず、立体駐車場にも収まるサイズになっています。

これは楽しみですね。


ところで、208ですが、
ネットでいろいろ調べていると
「3ドア1.2ℓ5MTのアリュールは在庫切れ、人気薄だったので今後の入荷はなし」
とか
「5ドア1.6ℓ4ATモデルは在庫切れ、
AL4が不人気のため在庫過多になってしまい大幅値引きで処分した」
といった情報が出ています。
そもそも、208の国内発表当時(2012年9月20日)、PCJの上野社長は
「2013年の夏には5ドアモデルも1.2ℓに置き換わり、その後アイドリングストップ機能も搭載される」
と明言しておられました。(当時自分のブログにもこの内容は書きました
しかし2013年の秋冬現在、今だ、5ドアに1.2ℓのモデルは出てきておりません。
208の売り物は事実上、GTiとXYしかないような状態なのでしょうか?

さらに調べると出てきました。
2012年の12月末には、2008と同じエンジンとミッションを搭載した208が、ようやく日本にも導入されるそうです。


実は自分、これまで208は試乗していません。
座高が人一倍高く手足が短いので、ハンドル越しにメーターを見るように配置された小径のハンドル位置がどうにもしっくりこなくて、試乗する気になれなったのです。
けれど、新しいエンジンとミッションを載せた208と2008には、今度は試乗してみようと思います。
やっぱり、プジョーは自分の好きなブランドですので!
試乗したところで、現状では買えはしませんけど、人生なにが起こるかわかりませんしね(笑)
ルノー・キャプチャーも入ってきたら試乗したいなー!




Posted at 2013/11/24 10:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | ニュース
2013年11月20日 イイね!

セリカLB復活か!・・・えっ、日産!(追記あり)

セリカLB復活か!・・・えっ、日産!(追記あり)
こちらのサイトの記事
写真を見つけて
「これはセリカLBのリバイバルだ!」
と思って
記事を読んでみたら
あら、日産のコンセプトカーですって(@_@;)


追記
先ほど、ふと気付きました。
これは、セリカLBなんかではないです。

日産 シルビア


ですね!!


今頃気付いたかっ!!なんて笑わないで下さい。

申し訳ございませんでした。
Posted at 2013/11/20 19:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月18日 イイね!

今日の1台 ~75~

今日の1台 ~75~
少々、分かりづらいですが

今日の1台

アルファ・75

です。



156、159はそれなりに見かけますが
「75」は中々出会いませんね!
 正直、初めて見たときは
「変な形してるなぁ~」と思いましたが
何度も写真や動画、実車を見るたびに
ボクシーかつシャープなデザインに
日本車ではまず出てこない「味」を感じるようになりました(笑)
 ちなみにこの写真は表題写真とは関係ないネットからの拾い物です。


「75」といえば、
今の所、アルファ・ロメオ最後のFRモデル。

アルファのFRといえば、
マツダと協業の「スパイダー」はいつ出るのでしょうか?

流れとしては159もしくは166の後継機にあたり、
新型マセラッティ・ギブリをベースとし、
「ジュリア」の名が冠せられるといわれているFRモデルはどうなっているのでしょうか?

まずは、スーパースポーツ「4C」を売ってからですかね!










Posted at 2013/11/18 20:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年11月11日 イイね!

   虹

   虹

 14時45分ごろ、

 西に向かってクルマを走らせていると

 


 が見れました。



写真は相変わらずスマホのカメラ撮影ですので

あまり綺麗ではありませんが、

自分の目に映った「虹」は

とても大きくて鮮やかでした ♪






Posted at 2013/11/11 19:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@本麒麟 ありがとうございます。夏バテ?だったのでしょうか笑っ。ともかく助かりました❗️」
何シテル?   09/04 15:35
欧州車やら国産軽自動車やらと、いろいろ彷徨っています(;´Д`) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 789
10 111213141516
17 1819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

エアコンガスリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 07:41:55
今週末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 19:19:59
フィルター導入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:19:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルト
スズキ アルト スズキ アルト
納車時走行距離:43,609㎞ 初度登録 平成20(2008)年8月
ダイハツ エッセ 18号 (ダイハツ エッセ)
和歌山から連れてきました。 Yオクで購入した怪しさ満載の格安ポンコツ!! 平成27(2 ...
スバル プレオ プレ2 (スバル プレオ)
同じ型式、車種名のクルマを2度所有するのは初めてです(#^^#)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation