• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツJUNのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

F様遭遇”イタリア”

F様遭遇”イタリア”
久しぶりに「F様」に遭遇しました。
















フェラーリ458イタリア



Posted at 2013/12/28 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月22日 イイね!

Dラーで修理のお見積もりです。

Dラーで修理のお見積もりです。
前もって、ルノーのDラーさんに 、10月にガスを充填してもらったエアコンの具合を見てもらいたいので伺いますと予約をしておきましたので、行ってきました。
 



到着して、営業さんに
「エアコンの件とは別に、運転席の背もたれを調節するレバーが、中で折れてしまったようなので診てもらえますか?」
と、お願いしておきました。


その結果

レバーは折れてしまっているようです。
部品交換になります。
但し、部品は左右でセットになっていますので助手席側は、今後万が一折れた時のために持っておいてもらう事になりますけれど良いですか?
工賃はサービスさせていただきますので。

パーツ代もそれほど高くはなかったので、エアコンの修理代を見てから判断しますとその場では返答。

エアコンの方はこれから(サービスのものが)診ますので、しばらくお待ちください。


待つ間に、来客もあり、その方は「ルーテシア4」の納車、引取りでした。
年内に間に合ったととても嬉しそうにされていました。
他にもルーテシアの試乗に来たという方もいらっしゃいました。


しばらくして、
折れたパーツを運転席と助手席で入換えておきました、
との報告。
助手席は固定になりますが、運転席の背もたれは動かせますよ!
エアコンの方はもう少し待ってくださいね。

それからしばらく待つと、
エアコン修理のお見積もりできました。
と、表題写真の見積書を見せてもらいました。

壊れたものと思っていたコンプレッサーは問題なし。
高圧ホースからのガス漏れで、そのホースの交換とオーリングの交換でいけるようです。
修理にかかる値段も想定していたものより全然安いです。
パーツも年内取り寄せ可能との事。

一度帰ってから改めてお返事します。
といって、ルーテ2に乗り込みます。
運転席の背もたれはちゃんと角度調節できます。
運転席側を正常にしていただいたことと、エアコン修理の目途がついたことに感謝しつつ、見送られながらお店を後にしました。

信号で止まったときに、助手席側の背もたれレバーを試しに引いてみました。
  ビヨンっ
て、背もたれが前に動くじゃないですか!
元に戻らないのか~~~?
いやいや、ちゃんと任意の場所で固定できます。
ラッキー!!!(笑)
背もたれ問題、無料で解決してしまった。

さて、エアコン修理も発注して、年明けにはスッキリしようっと(^^)


そのお店で買った訳ではない中古のクルマにも
親切に対応していただける
「ルノー神戸」さん。
本当にありがとうございます!








Posted at 2013/12/22 17:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2013年12月16日 イイね!

「コキッ」えっ、折れた!


運転席の背もたれの角度を少し調整しようと思いました。

角度調整用のレバーをクイッと・・・
あら硬い!?
ちょっと力を入れて、グイッ⇒コキッ!!
背もたれ動きません。
レバーも戻りません。
折れた模様orz

幸い、特に変な角度に背もたれがなってたわけでなく、試しに動かしてみようと思ってこうなったので
自分が座るには支障はないですが。

助手席側も試しにレバーをクイッ⇒背もたれ前に倒れる。
適当な位置での固定がきちんと出来てました。


12年以上経つラテン大衆車、樹脂系(プラスチック系)パーツが脆くなってます(涙!
Posted at 2013/12/16 10:03:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2013年12月15日 イイね!

寒いけど、洗車しました。

寒いけど、洗車しました。
ここ神戸も昼間の気温が一桁台と
めっきり寒くなってまいりました。

駐車場がマンション1階の奥の方で、機械式立体の2階
ということもあり、放っておいてもそれほど汚れません。
とはいっても、前回洗車をしたのは2月以上前。
その間に、ぬかるみの中に入ったり雨に打たれたり。

洗車グッヅも新しく購入したことだし、
天気も程よく良いので、洗車することにしました。

「魁 磨き塾 魁 磨き塾 コンパウンドシャンプー」

で洗い

「CCウォーター」

を施工しました。

「魁 磨き塾 魁 磨き塾 コンパウンドシャンプー」の説明書きには「強くこすりつけるように(だったかな?)」とありましたが、時短のため、その辺りは適当に(笑)

「CCウォーター」を施工してみたら、表面はつるんとなりました!




Posted at 2013/12/15 12:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2013年12月05日 イイね!

横倒し!!

横倒し!!
荷物を載せて運ぶトラック。

お仕事、ご苦労様です。









荷台の上には・・・

横倒し厳禁」の文字が横倒しになっている!!
Posted at 2013/12/05 10:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@本麒麟 ありがとうございます。夏バテ?だったのでしょうか笑っ。ともかく助かりました❗️」
何シテル?   09/04 15:35
欧州車やら国産軽自動車やらと、いろいろ彷徨っています(;´Д`) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

エアコンガスリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 07:41:55
今週末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 19:19:59
フィルター導入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:19:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルト
スズキ アルト スズキ アルト
納車時走行距離:43,609㎞ 初度登録 平成20(2008)年8月
ダイハツ エッセ 18号 (ダイハツ エッセ)
和歌山から連れてきました。 Yオクで購入した怪しさ満載の格安ポンコツ!! 平成27(2 ...
スバル プレオ プレ2 (スバル プレオ)
同じ型式、車種名のクルマを2度所有するのは初めてです(#^^#)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation