• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

AUTOSOCK 開封

AUTOSOCK 開封 昨日ポチッとしたブツ、今朝の9時に配達されてきました。

サイズはCT200h の全グレードに対応する【645】というもの。

←写真にはCTの3種類のタイヤサイズに丸をつけてみました。





さて、パッケージの取っ手部分を開いてみます。



「あれ、取り出し口がない」

と一瞬思いましたが、片側の取っ手部分から取り出すことができます。

危うく、パッケージのビニールをチョキチョキしてしまうところでした(^^;


タイヤ外側



内側。巨大なシャンプーハットのよう(^_^;)



これなら、あっという間に装着できそうです。
オレンジの四角いのは、補修用の布キレ???



ラゲッジルームの床面の下の収納ボックスに入れておけば、いざという時に安心ですね。

↓こちらだと、価格.comの最安値 8690+送料より安いです。





さて、ファミリーカーとなったプリウス20型には、昨年新調したばかりの REVO GZ を履かせました。
雪の予報があるときは、プリウスで出勤します(^^ゞ



ガレージジャッキはやっぱり便利ですね。



このあと、エアコンプレッサーで空気圧調整。

CTも1か月ぶりに空気圧チェックしましたが、300kPaが270kPaまで下がってました。
ブログ一覧 | CT200h 装備 | 日記
Posted at 2011/12/10 13:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 14:59
早いですねえ!

うちに来るのは明日かな?

空気圧、1か月でそんなに下がりますか!

私も最近転がりが悪いように思うのでチェックしてもらおう・・・
コメントへの返答
2011年12月11日 8:32
loft_hybridさんは今日届くでしょうね!

以前も書きましたが、1~2か月で1割という感じでしょうか。

最近は気温が急低下なので、より空気が収縮してしまうんでしょう。

ゴムが低温で固くなって転がり感が悪化する要因もありますよ。
2011年12月10日 21:01
こんばんは♪

AUTOSOCK初めて見ました(^^)/
とてもしっかりとした作りですね(*^_^*)

いざというとき、とてもよさそうですね♪
コメントへの返答
2011年12月11日 8:34
こちらは、積雪が年に1~2回なので、スタッドレス装備は躊躇してました。

1台だけならまだしもなんですが(^^ゞ

これは安いし軽いしで、ベストだと思いましたよ♪
2011年12月10日 21:51
自分も買いました。

CTが15インチ履けないということで、プリウスと共用できるサイズを

実は、納車前に買っちゃってました。(^_^)

て~お~さんは、ずいぶん安く買えたみたいで羨ましい~。

スタッドレスは低燃費仕様の銘柄が出たら検討したいですね~w
コメントへの返答
2011年12月11日 8:36
よれむさんはすでに調達済みでしたか。

私はこれ数年前から知っていたんですが、バカにしてたんです。でも、口コミみてびっくり。

スタッドレスの低燃費仕様はミシュランのX-ICEがダントツだったんですけどね。
それでも、ハイグリップ仕様の夏タイヤよりはどのスタッドレスも低燃費だとは思います。
A程度の転がり感のものが多いですよ。
2011年12月10日 23:59
こんばんは

到着が早くて良かったですね~^^
ここ2~3日で本当に冬らしい気温となりましたしね!

こう言う商品が届くと、雪が降ってほしいような・・・
ほしくないような、複雑な気持ちになりませんか?^^

コメントへの返答
2011年12月11日 8:38
昨日は、スタッドレス履き替えで、外に出たときに、寒くていったん退散したんです。

それでも、なんとか気を持ち直しましたけどね(^^ゞ


スタッドレスなら雪が降ってほしいといつも思いましたが、こればかりは、いざというときの保険なので、装着はしたくないです(^^;;;
2011年12月13日 16:35
空気圧、一ヶ月で10%も減るんですね!><

こりゃまめに入れに行かないとですね^^
私は240→270にしましたが、ほーんの若干だけ転がりが良くなったかなという印象。
窒素を入れてる関係でDで入れてますが、メカニックはかなり強く説得しないと空気圧高めに入れてくれないです^^;
コメントへの返答
2011年12月13日 20:05
気温が下がると、空気圧も一気に下がってしまいます。
春から夏にかけてはほとんど空気圧調整しなくて済むんですけどね。

たしかに240→270程度たどそれほど転がりアップという感じはないかもですね。そこから300にしてもそんなには変わりません。むしろ、タイヤ銘柄の違いをしってしまうと、空気圧程度ではという感じ(^^ゞ

私もタイヤショップのサービスで窒素入れてもらいましたけど、窒素へのこだわりはまったくないので、自分で空気圧調整してしまいます。

Dが空気圧に融通が利かないのはある意味しょうがないかもですね。安全性は自己責任と言っても、OKを出した責任を思ってなんでしょうね。

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation