前週の
山中湖一周ウォーキングでは、快晴で絶好のハイキング日和でした。

ただ、残念だったのは、前日の台風で富士山の雪が吹き飛んでしまっていたことでした。
その後、すぐにまた冠雪したという情報が。
前週の絶景に味をしめていたので、また富士山方面に出向いていきました。
当初の予定は、人気の高い「三つ峠」に登ることでしたが、雲でまったく富士山が見えなかったので、予定を変更して河口湖一周ウォーキングに変更です。
右上のスタート地点から反時計回りに一周しました。
富士山が見える方向は、ごらんのとおり、厚い雲(´Д`)ウッ…
この日は、本格的バスボートがたくさん湖上に。どうやら、東日本バスプロ選手権が開催されていたようです。でも、コンディションが悪かったようで、釣れたシーンを見ることはありませんでした。
河口湖周回道路は、こんな風に整備されたところもあれば
歩道がほとんどない狭い車道を歩かなければいけない区間も

地すべりがおこりそうな危険な斜面です(`・д´・ ;)ゴクリ
登山中止の未練で、展望台を見つけたので登ってみます。
長い階段で上がってきた頂上は・・・

眺望なし(`ェ´)ピャー
3つある展望台も、どれもこんな感じ

こんな施設、お金の無駄!! ( ゚皿゚)キーッ
しかし、山中湖に比べて一周が長いです(T_T)
先はまだまだ。
紅葉はところどころ綺麗ですが、見頃はもうちょっと先かな~。
やっと半分ぐらい来たところ。
富士山の方を何気に見てみたら・・・

うっすらと見えました、富士山♪
夏に減水で地続きになっていた六角堂は今は湖上に。
ようやく河口湖大橋に到着。
この先、まだ橋の東側の周回路が残っています。
ハイカットの登山靴で平地を長く歩いたので、くるぶしに当たり、炎症をおこしていて痛くて、もー大変(T_T)
平地ウォーキングに登山靴は向かないんでしょうね。
夕暮れの富士山(クリックするとちょっと大きくなります)。
街灯オン(クリックするとちょっと大きくなります)。
すっかり夜景色に。
河口湖大橋の北側に近づきましたが、ここからがまた遠かった(T_T)
あちこち寄り道したし、途中軽く登山もしたので、歩行時間は7時間、約4万歩、27kmでありました(^-^;

くるぶしの炎症がすっごく痛いであります(T_T)
さて、河口湖の近くに、古い友人が働いているというレストランがあるので、連絡してみました。
勤務時間終了ということでしたが、お店で待ってもらうことに。
本格的ハンバーガーレストランなのですが、阿部首相もひいきにしていて、先日もお忍びで来たとか。

(写真右は友人ではないです)
どれも1000円超と値が張りますが、ハンバーガーとしては絶品でした♪
アボガドチーズバーガー、1300円。中身が見えるよう、1/2にカットしてもらいました(^^ゞ

高いですが、本当に美味しかったです。
休日の昼は混雑して店外まで並ぶことが多いようです。夕方以降の方が空いていていいかも。
富士五湖方面にお出かけの際は、ぜひお試しください。
ムースヒルズバーガー
(おまけ)
富士スバルラインの入り口手前、なんのチェックポイント(ハイドラ)か不明でしたが、通過してみたらメロディーロードでした。
「ふ~じ~はにっぽんいちの~やま~♪」と聞こえます。
ブログ一覧 |
グルメ / おでかけ | 日記
Posted at
2013/11/03 15:11:15