
私もKJエンジンオイル・フィルターを自身で交換するようになってから、早2年近くたちます。
始めは外車ということもあり、ディーラーで交換していたのですが、オイルとフィルター交換で
10000円を超えるのには正直眉唾でした。オイルはMOPAR純正だと思うのですがそんなに高いオイルだとも思えません・・・
KJはフィルター交換時でも4,7Lしかオイルが入りません。後に分かったことですが、実際には個体差があるので事実私のKJはフィルター交換時でも4,3L程度しか入りません。それ以上入れるとアッパーレベルを超えてしまいます。
しかし、ディーラーではフィルター交換有無関係なく、毎回4,7L交換・・・と明細に記入され、4,7L分のオイル代金、工賃を支払っていました。
まあ、ディーラーを責めるわけでもないですが、自身の知識不足もイケなかったと思います。事実今でもディーラーさんには色々と無理難題をお願いし、お世話になっているので。笑
まあ、そんなこともあり、ここ みんカラを参考にしつつ、オイル交換をするようになりました。
オイルはWAKOSプロステージ0-30です。これまで指定粘度の5-30を使用していましたが、プロステージのラインから5-30が無くなったので現在は0-30を使用しています。
オイルをネットで1ペールで購入して、フィルターもネットでMOPAR製を購入します。一回のオイル交換代がフィルター交換無しなら原価4000円で済みます。フィルター交換しても5000円程度です。
ということで、これまでは余ったペール缶を破棄していたのですが、某オークションでイスになる蓋を見つけたので購入してみました。
しかし、オイルが入った缶の内側を洗浄するのに苦労しました。とりあえずパーツクリーナーを大量に吹き付けてオイルを流したのですが、パーツクリーナーがもったいない様な・・・普通何で洗浄すれば良いのでしょうかね?
将来マイガレージを作ることができたら椅子として使いたいと思います。
Posted at 2011/02/25 14:51:38 | |
トラックバック(0) | 日記