• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROOFの愛車 [日産 ブルーバード]

整備手帳

作業日:2011年2月11日

テールレンズ後期化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクにて後期レンズを落札したので交換作業です。
2
交換前。
(凹みとスモークのタケノコは気のせいです)
3
クリップ、4本のボルトを外してレンズを取ります。
デッドニング同様、防水ブチルが付いているので多少力が必要です。
4
取り外した直後。
シリコンオフでブチルを除去します。
5
除去完了。
装着するだけという時に、手が滑ってレンズを落とし見事に欠片が3つ飛び散っていきました。

接着、パテ、耐水ペーパー、マスキング、塗装と余計な行程を踏み、時間だけが経過して行きます。。

ブチルを除去した部分にコーキング材を注入して装着。
6
装着後。
装着後の感想よりも、走行中に修復部分が割れないか不安で仕方無いです。。

次はレンズ内をLED化してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチマスター、レリーズOH

難易度:

StopTech C-43 Caliper その② くみつけ編

難易度: ★★

ARPロングハブボルトに交換

難易度:

シールドビーム交換からの〜オイル&エレメント交換

難易度:

オートアンテナ修理

難易度:

燃料ゲージセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月16日 8:50
まさかの落下アクシデントは災難でしたね(^^;)
しかし、そこで諦めず修復して装着を成し遂げたところが流石です!
これですっかり後期のリアビューとなりましたね。

私もブチルから引き剥がすのにものすごく力がいったのを覚えています(笑)
コメントへの返答
2011年2月16日 13:17
コメント有難う御座います!
落下事故で、更に思い入れの深いパーツとなりました笑。
普段目にする分、レンズ交換は印象が大きく変化しますね!

ちなみにトランクの凹みは若さ故という事で自己処理しちゃってます。。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92後期 2013年式最終型
その他 その他 その他 その他
YAMAHA / GEAR-C BA50C 前車が窃盗被害で廃車になり、2008年新車で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成9年式、平成14年登録。 父の形見としてフルノーマルのまま数年間乗り続けておりました ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90前期 2007年式
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation