• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬小屋セプターのブログ一覧

2003年09月27日 イイね!

装着!

とうとう、念願のビルシュタインを装着した。
エナペタルワンオフの中古を購入し、オーバーホールして装着まで、1年越しでした。
やはり、引き締まった足になってうれしい。まだ、硬さと多少の突き上げがあるものの、左右で異なるうねり声の際は不思議としなやかで突き上げが無い。これだけは装着直後に体験し、驚いた。
車自体のセットがアンダーのため(FFは基本的にアンダーですが、一発目の頭の向き方が鈍く切り足すような感覚が大きい)もう少し、初期のきりはじめでインを向くセットに変えてみたいと考えています。
Posted at 2003/10/03 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年02月23日 イイね!

オフ会

今日は、オフ会に参加しました。
サイドのクリヤーウインカーレンズを譲ってもらい装着して、外観は何だか定番が完了したような感じです。
他のみんなは、HID装着のための下準備作業を行いました。参考になりました。
Posted at 2003/02/23 22:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年02月21日 イイね!

77,777km

77,777km今日、そり遊びに家族といった帰りに、オドメーターが77,777kmになった。
写真まで撮ってしまった。
なんてことない事だけど、ちょっと嬉しいような・・。
アブソーバーオーバーホールしないといけないなあ・・。と行き帰りの峠道を走りながら思った今日一日でした。
Posted at 2003/02/23 22:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年01月11日 イイね!

シートレールの高さ調整

先月末にシートレールの高さ調整が出来るよう、レールの改造をしてもらった。
レールとシートの間にワッシャを入れて高くしていたのですが、それでもかなり低く、左前や後方視界が悪く何かと不安だったので本格的な改造を依頼したのでした。
純正シートとほぼ同じ高さになり非常に運転しやすい物となりました。
なぜか、ブレーキのフィーリングまで良くなった。
ペダルに対する足の角度が変わったからかなぁ。確かに、以前より上側から踏みつける状態に変わったのですが、こんな事でも変わるのかと新しい発見でした。
Posted at 2003/01/11 12:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年01月04日 イイね!

アイドリング時の振動解消

2.2リッターセプターオーナーの多くの人が取り上げる問題。Dドライブでの信号待ち時の大きな振動。
オフ会参加するとみなさん大抵話題にしてます。
これは、購入して初めて運転したときとても驚いたほどでした。
「なんだこれ、壊れてるの?」と家族の者からクレーム来ました。何せラゲッジルームの2つの犬小屋(ゲージ)ががたがたいいっぱなしです。後ろに乗るとかなり(相当)うるさい。
トヨタのメカに人に聞いてみると、アイドリング自動調整で、調整できないとのこと。
ボンネット開けると、確かに自動調整で調整不要との記述あり。もっとしっかり調整してくれよ~。

 他のオーナーの人のお話もそうでした。しかし、強制的にアイドリングをあげてしまうことで振動をかなり劇的に削減できる方法を教えてもらいました。
 それから半年ほったらかしていたのですが、この休みに奮起してやっと調整。
 凄く静かになり、ハンドルのブルブルもかなりなくなり、犬小屋は音を立てなくなりました。もっとはやくやるべきだったなぁ。
Posted at 2003/01/11 12:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

とうとう、念願のエナペタル、オーバーホールして装着しました。今までまったく無かったフロントの接地感と路面状況のインフォメーションが手に取るように解ります。4輪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ セプター トヨタ セプター
とうとう、念願のエナペタル、オーバーホールして装着しました。今までまったく無かったフロン ...

過去のブログ

2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation