• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お昼寝さんのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

新舞子サンデー in AP

新舞子サンデー in オートプラネットに参加してきました。

今回も7:15頃到着です。
すでにみん友さんとKP61が来ていました。
この時刻だとまだ、どこにでも止められる状況です。



今回もテントウムシでおなじみのみん友さんが変わり種を持ち込みました。





他のみん友さんも順次登場です。





こちらはみん友さんのカリーナとそのお友達


新しくみん友になっていただいたCARAです。



10:00前にはこんな並びに



10:30頃にはこんな並びに



11:00頃にはこんな感じ




その他の車達です。


































Posted at 2015/08/18 16:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年08月02日 イイね!

駄知旧車館公開日見学

10:00頃、Cars & Coffee のオートプラネットを後にして、駄知旧車館に向かいます。

先月、ぐる×ぐるさんから教えてもらった、月に一度の公開日に訪ねてみました。
ここは、中根モータースの私設展示施設です。詳細は、ホームページを参照してください。



当日は、猛烈に暑く、展示場所に冷房がないため、唯一冷房のある応接室に避難して、館長からのありがたいお話を賜りましたが、方言が理解できず、あまりよくわかりませんでした。
館長さんも、館長の奥様も人懐っこくて話好きの方とお見受けしました。
この日は、直前にぐっさん家の番組の再放送があったため、かなり多くの方が立ち寄っていかれました。

応接室で、館長の奥さんが出してくださったお茶を飲みながら、来館者同士で雑談していますと、30代の男性で、千葉県から鉄道とバスを利用して来館された方がいました。ランティスを所有していてマツダの車にかなりの思い入れがあって、下記に掲載しましたがマツダ車の3台並びを見るためだけに日帰りで来館したと話していました。


館長さんの話では、2、3年後を目途に展示スペースの整備を行ない、その後はレストアの受注も少しずつ開始したいとのことでした。

また、毎月の開館日の前日は、中根モータースの社員やボランティアの協力を得て展示車両の清掃を行なっているとのことです。

展示車両は、乗り込みもOKでしたが、この日は暑くて誰も乗り込もうとはしていませんでした。
涼しくなったら、細部の撮影もしてみたいと思いました。

結局、3時間程度滞在しましたが、あまりの暑さで、7割方は応接室でみなさんとの車談義で終わってしまいました。

展示されている車両です。






























以下は、展示スペースに正式に展示している以外の、レストア途中や素材の一部です。





ちなみに、このセリカは中古車として、関連の販売会社のリストに掲載されています。



Posted at 2015/08/14 16:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年08月02日 イイね!

Cars & Coffee

今回は7:30くらいに到着。

すでにKP61トリオがいましたので、その隣に並べます。



そして、KP61のハートチェック




8:30過ぎにKP61が2台帰り、いつものメンバーが集まってきました。
赤カリーナ号は早朝の別のイベントからのハシゴとのことでした。




一足先に、ぐる×ぐるさんが出勤で退場され、10:00前はこんな感じ


今回は、10:00過ぎには退場して、駄知旧車館へ向かいました。

その他の車たちです。









Posted at 2015/08/13 23:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月25日 イイね!

埼玉都幾川ツアー (7/24-26)

毎年恒例の東京でのチームのBBQに参加するためのツアーです。
BBQは、埼玉県比企郡都幾川町別所の都幾川四季彩館で7/25/9:00-17:00で開催。
その道中記です。

●7/24(金)
09:35 269829km 自宅出発、国道153号経由。

10:22 269852km EDION豊田本店で休憩。建物の下に日陰の駐車場があるのでトイレ休憩。
10:46 出発、国道153号、国道301号経由

12:05 269891km 道の駅「つくで手作り村」着


12:26 出発、国道301号、国道151号経由

12:57 269912km 道の駅「もっくる新城」着

いつものクマさんがお出迎え

13:17 出発、国道151号、国道257号経由

13:46 269923km 道の駅「鳳来三河三石」着


13:52 出発、国道257号、県道359号、県道299号、県道68号、国道362号経由



14:50 269959km 道の駅「いっぷく処横川」着

15:05 出発、国道362号経由
こんなところを経由しながら進んでいくと、



15:30頃に、こんな看板に行く手を阻まれてしまった。

ちょうど15:15~17:00の通行止めの時間帯でした。
周辺をウロウロしてみたが、道を聞きたくても人影もなく、最後に残った車1台ギリギリの急勾配の道へ入って行くと、途中何軒かの家の軒先をかすめて、次の写真の右の急降下の道から国道に復帰しました。その間、約2kmくらい。対向車が来たら民家の庭に突っ込んですれ違うような、ほとんど1速で走る道でした。



次の県道263号との分岐点です。





しばらく行くと、また工事中でで迂回。その出口ののところです。


そして少し行くといよいよ、ジャーン!! 270000kmです。


17:08 270013km 道の駅「フォーレなかかわね茶茗館」着


17:19 出発、国道362号、県道77号経由

17:32 270021km 道の駅「奥大井音戯の郷」着


道の駅の中に大井川鉄道の車両があづまやがわりに展示してあります。

駐車場の隣は千頭駅の留置線です

大井川鉄道井川線の車両たちです




17:54 出発、県道77号、国道362号経由


18:15 270032km 静岡市道路休憩施設「杉尾はなのき展望休憩所」着
静岡市内は、道の駅に準ずる休憩施設がけっこう整備されています。

18:20 出発、国道362号経由



18:48 270046km 静岡市道路休憩施設「わらびこ」着

18:57 出発、国道362号、国道1号経由

19:48 270088km 道の駅「富士」着
ピカピカ看板の中に写っています。

20:00 出発、国道1号、県道76号、県道24号、国道469号、国道246号経由

21:06 270131km リンガーハット静岡御殿場店着、夕食
21:44 出発、県道394号、県道78号経由

21:57 270136km 足柄SA上りぷらっとパーク着、温泉に入って仮眠するかしばらく休憩しながら検討したが、あまり眠くなかったので、先を急ぎ、都幾川に早めに到着してゆっくりすることにした。

●7/25(土)
00:16 出発、県道150号、県道151号、国道246号、環状8号経由

02:32 270225km 大田区内のトランクルーム着、機材積み込み、スタンドへ移動

03:39 270236km 環状7号柿の木坂のGSを出発、環状7号、国道254号経由

05:55 270315km 道の駅「おがわまち」着





この後、都幾川へ移動して9:00~17:00まで、BBQと温泉でマッタリ。
帰路に着きます。夜行なので写真なしです。

17:13 270324km 都幾川四季彩館出発、県道172号、県道273号、県道11号、奥武蔵グリーンライン、県道53号、国道299号経由

18:50 270375km 道の駅「果樹公園あしがくぼ」着
19:02 出発、国道299号、国道140号経由

19:29 270390km 道の駅「あらかわ」着
19:37 出発、国道140号経由

19:53 270402km 道の駅「大滝温泉」着
20:01 出発、国道140号、雁坂トンネル(11/30まで無料)経由

20:34 270428km 道の駅「みとみ」着
20:46 出発、国道140号経由

21:02 270442km 道の駅「花かげの郷まきおか」着
21:08 出発、国道140号、国道411号、国道52号、国道20号経由

22:38 270491km 道の駅「はくしゅう」着
22:59 出発、国道20号、国道152号経由

●7/26(日)
00:09 270547km 道の駅「南アルプスむら長谷」着
00:27 出発、国道152号、国道418号経由

04:25 270669km 道の駅「信州新野千石平」着、少し手前からエンジンが不調になる
04:34 出発、国道418号、県道46号、国道153号経由

05:30 270706km 道の駅「どんぐりの里いなぶ」着
05:44 出発、しばらく行くとなかちゃんマンさんの赤トレノらしき車とすれ違う。国道153号経由

06:58 270782km 日進市のガソリンスタンド着
07:10 出発、国道153号経由

07:33 270772km 自宅着

往路:495km
復路:448km
往復:943km

7/24(金)6:00に起きてから、7/26(日)8:00まで、そう言えば一睡もしていませんね。

という道中でした。

自宅に戻る3時間前くらいからエンジンの不調が止まりません。
それまでは、絶好調だったのに・・・グスン・・・。
Posted at 2015/08/12 00:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツアー/ドライブ | 日記
2015年07月24日 イイね!

270,000kmです

埼玉都幾川ツアーの往路でも触れますが、
270,000km
になりました。
今年の正月に260,000kmですから7か月で1万kmです。

しかし、エンジンの不調が発生してしまって、またしばらくペースダウンかもしれません。


Posted at 2015/08/13 21:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「2025/04/12/23:00
4/13(日)9:00~は、FC-WORKS定例の奥多摩ミーティングに参加予定。
ただし、天候は小雨~雨の模様、気温9℃のようです。」
何シテル?   04/12 23:07
お昼寝です。 2014年4月から転勤を機にEP71を連れて名古屋近郊で暮らしておりましたが、2022年4月から相模原市の津久井湖畔に移転しました。 EP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023秋のスタヴィ × コルト交流オフ in エコパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 12:01:36
 
スタヴィオフ in エコパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:50:42
 
今後のイベント 10月以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:31:53

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1986年式トヨタ スターレットEP71ターボS、白の5ドア、5M/Tに乗っています。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットKP61、5ドアSE、5M/Tです。 免許取得後2台目の車です。1979年4 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
コロナプレミオ、ST210、2.0G、D-4、4A/Tです。 家内が、EP71のM/T、 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
1967年式三菱ミニカLA21です。 我が家の初めてのマイカーで、私が中学校の時(197 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation