• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お昼寝さんのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

メンテオフ in みん友さん宅

今年も、2日間の予定でみん友さん宅でメンテオフです。

エンジンの調整をしているみん友さんを横目に見て・・・・・



私は、イグニッションAss’yの接点のメンテをすることになりました。
分解してみると、283,000kmにしては、汚れが少なかったですが、せっかくなので磨きます。

クリーニング前




接点研磨後





午後になると、みん友さん登場。
最近入れ替えた名古屋の当時ナンバーのセルシオです。



作業後は、車談義に花が咲いたのは言うまでもありません。
Posted at 2018/01/10 23:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年04月30日 イイね!

恒例、ガレージオフ

4月29日(土)-30日(日)と、ここ数年恒例になりつつあるガレージでの修理オフです。

土曜日は、とある1台のエンジンを調整しました。


絶賛作業中


日曜日は、私のマスターキーの接点のメンテを行ないました。
他の車両の接点がかなり汚れていて接触不良が発生していたので、かなりの汚れを想像していましたが、開けてみると、意外ときれいでした。
クリーニング前




接点を磨きました。




コネクタの端子も軽く磨きました。


今年も、夕方にはこちらの車両が見学に訪れました。
当時ナンバーの個体です。



作業完了してから、いつものように反省会を行なったのは言うまでもありません。

みなさん、いつもいつもお相手ありがとうございます。
Posted at 2017/06/09 16:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年04月23日 イイね!

スカイラインミュージアムに立ち寄り

スカイラインミュージアムに行ってきました。

今年は、スカイライン誕生60周年です。
ちなみに私も同じ4月生まれの還暦です。

駐車場の風景です。






今回は、ほとんどの時間を画伯のお店で、若干手伝いしながら過ごしました。


館外の展示車両です。




フリマの時間も終わり、撤収が完了した後に、3台で並べて撮影です。



この後、近所でラーメンをご一緒して解散となりました。
Posted at 2018/01/08 23:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツアー/ドライブ | 日記
2017年04月23日 イイね!

この週末は東の方へハシゴです。

4月22日(土)~23日(日)にかけて、東の方へ3か所ハシゴのツアーに出かけます。

目的地は、
1)ビンテージカーヨシノ
2)「味良」
3)スカイラインミュージアム
です。

金曜日は少し早寝して、深夜に起き出し、
4月22日(土)
03:08 自宅出発

近所のGSで給油して、23号、1号、246号経由で横浜を目指します。
 
13:56 ビンテージカーヨシノ到着。

目的は、1998年式 スターレット EP71 ターボS 後期3ドアです。
今年のノスタルジック2daysに展示されていた個体です。
珍しい、2トーンカラー(27D)です。
この個体は、ヨシノで購入した方の下取り車だそうです。

倉庫内の暗くて狭いところで見せてもらった範囲では、程度は、ちょっと??でした。

15:00 ビンテージカーヨシノ発。

16:15 「味良」着
こちらは、今回のツアーのメインの目的地。
川崎市多摩区生田の中華屋さんでして、毎年恒例の小学校のクラス会の会場となります。
2次会まで参加して、先生と友人を送りながら、次の目的地に向かいます。

4月23日(日)
00:48 座間市の友人宅発、一人旅にもどります。

給油して、413号、139号、52号、20号を経由して北上します。
途中、道の駅「はくしゅう」から、朝の南アルプス、鋸岳、甲斐駒ケ岳方面です。


06:21 マクドナルド下諏訪店着、朝食と時間調整。
 眠気防止にコーヒーとか飲みながら運転していると、休憩地点で時間があっても眠気無しです。
07:45 マクドナルド発
08:02 プリンス&スカイラインミュウジアム着

まずは、駐車場チェックです。
第3駐車場



第2駐車場



早めに到着したので、第1駐車場に止められました。


ミュウジアム前に展示された2台です。


1800のバッジが付いていますが、エンジンは1500でした。


スカイラインですから、バックの蓼科方面の山並みも入れてみます。


スプリングフェスティバルの日でしたので、画伯が絶賛営業中です。


お店の手伝い(邪魔)をしながら話ししていると、f2000さんが訪れ、さらにじっくりお話しさせていただきました。

閉店時間となりましたので、撤収後第1駐車場に集合します。



その後、近所のラーメン一番に移動しておやつ(遅い昼食)となり、画伯からご馳走していただきました。

ここで解散します。

16:44 ラーメン一番発

やまびこ公園を南西に下り、153号線に出て、愛知県豊田市まで、ひたすら153号を南下します。
途中で、283,000kmになりました。


22:49 自宅帰着

全行程:817km/25時間13分
実走行時間:19:40(友人送迎を除く)

お相手いただきました皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2017/06/09 14:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツアー/ドライブ | 日記
2017年04月16日 イイね!

今週は西へ

天気も良さそうで、早起きできたので、愛知の新舞子ではなく、神戸の関西舞子に向かうことにします。

当然下道で向かいますので、自宅スタートは3:08です。
道の駅「関宿」、道の駅「いが」、道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」そして、会場のそばのファミリーマート 布施畑店を目的地にして走ります。大阪市内でナビの指示通りに車線が辿れずに無駄な回り道もしましたが、途中の休憩込みでファミマに8:47到着し、軽く腹ごしらえして会場に入ります。

初関西舞子です。
入場して、場内を1周してみましたが、顔見知りの方が見つからなかったので、まずは、この車の隣に並べます。




こちらも並べたかったのですが、タイミングが合いませんでした。



しばらくしましたら、本日のメインである、「60&140系3兄弟関西春ミーティング」のメンバーの方々の登場となりました。



早速参加車両をチェックします。











久しぶりにこの方にもお会いできました。


こちらは、初期のEFIエンジンの3T-E。18R-E,4K-Eとともに萌えです。







初めてお会いできました。





それでは、会場内の国産車見学です。














こちらのカローラフィールダーのグループには、いつもの愛知の新舞子で常連のみん友さんもいらしてました。







午後になると、ナナマルカローラミーティングからのハシゴということで、赤黒86の奈良と福井の超人様の登場です。





では、輸入車を見て回ります。









15:00を回りまして、奈良・福井チームが颯爽と退場していきました。



その後、「60&140系3兄弟関西春ミーティング」チームも退場して行かれ、そろそろ帰ろうとすると、この3台での撮影会となり、若いカメラマンの餌食となっていました。





主催者から退場のコールがかかりましたので、この3台で一旦ファミマに退避してから解散となりました。

帰路は、ファミマを16:40に出発し、神戸市内でミスコースを連発したり、大阪市内まで渋滞にはまったりして、道の駅「針T・R・S」、道の駅「関宿」で休憩しながら、23:25に帰宅しました。

当日、お相手くださった皆さんありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/05/13 12:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「2025/04/12/23:00
4/13(日)9:00~は、FC-WORKS定例の奥多摩ミーティングに参加予定。
ただし、天候は小雨~雨の模様、気温9℃のようです。」
何シテル?   04/12 23:07
お昼寝です。 2014年4月から転勤を機にEP71を連れて名古屋近郊で暮らしておりましたが、2022年4月から相模原市の津久井湖畔に移転しました。 EP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2023秋のスタヴィ × コルト交流オフ in エコパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 12:01:36
 
スタヴィオフ in エコパ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:50:42
 
今後のイベント 10月以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 23:31:53

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1986年式トヨタ スターレットEP71ターボS、白の5ドア、5M/Tに乗っています。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットKP61、5ドアSE、5M/Tです。 免許取得後2台目の車です。1979年4 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
コロナプレミオ、ST210、2.0G、D-4、4A/Tです。 家内が、EP71のM/T、 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
1967年式三菱ミニカLA21です。 我が家の初めてのマイカーで、私が中学校の時(197 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation