• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoppyguyのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

冬用タイヤのおさらい

私の装着タイヤはM+Sの記号が付いています。
毎年確認していますが、2013-2014シーズンで今一度。
冬期の帰省によく使う、NEXCO中日本、NEXCO西日本にて、冬用タイヤの定義を再確認。

中日本

https://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/344.html

西日本(具体例がアーカイブしか見つからない)

http://archive.is/GPH5O

結論はM+Sの記号の付いたタイヤの扱いは、”スタッドレスと同じ” でした。

「すべり止め装置装着規制」 もM+SでOK。
「全車両チェーン装着規制」 スタッドレスだろうが全車輪または駆動輪へのチェーンの装着が必要。

西日本、九州は少し特殊なようですね。
http://www.w-nexco.co.jp/faq/09/
からの引用。
--------
5.雪氷
Q7 九州の高速道路は、なぜ冬用タイヤ規制で走行できないのですか?

九州の冬用タイヤ規制につきましては、九州の高速道路の気候・利用の特性、(1)降雪期間が短い、(2)降雪量が少ないため、積雪・無積雪区間が混在する、(3)無積雪区間をチェーン装着車が走行するとチェーン切れを起こし、後続車がパンクするなどの危険性がある、(4)金属チェーン装着車(低速)と冬用タイヤ装着車(高速)が混在することによる安全走行上の問題などから、冬用タイヤ規制の実施権限者である各県警との協議により、九州のほとんどの高速道路(大分地区を除く)で他の地域が実施しているような冬用タイヤ規制を実施していないところです。

 冬用タイヤ規制については、各県警と引き続き協議していきたいと思います。

 お客さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。

------

一言で「すべり止め装置装着規制」も「全車両チェーン装着規制」 もひっくるめて「チェーン規制」って言われちゃうと混乱しますねぇ。
スタッドレスだから大丈夫だろう、と突っ込んでチェーン装着必須の「全車両チェーン装着規制」だったらけっこう残念です。
細かく言って欲しいモノです。

決してM+Sがオールマイティ、スタッドレスなんかいらない、と言ってるわけではありませんが、いまのところ”M+S に樹脂製チェーン携行”で日本の冬は”規制上”は越せる、ということです。



Posted at 2013/12/17 11:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV LVEW | クルマ

プロフィール

「実家メンテナンス雨樋編。赤丸部分が低くなってしまってるのを修理。土が溜まってしまってました。縦樋を2cm詰めて下げて全体の勾配を修正。10年に一度くらい積もる雪の重みで歪んだままとなっていたもの。」
何シテル?   07/27 21:43
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] オイルレベルゲージのみかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:24:43
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:35:13
ホンダ(純正) ハロゲンフォグライト(クリア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:38:41

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ホンダ N-BOX+ ひだまり号 (ホンダ N-BOX+)
家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation