• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともゆかのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

7月のおまとめ、そして8月🌻🍉


6月下旬から7月1日にかけては、

東北・北海道乗り鉄🚃三昧でした。

なので7月は、

もうお腹イッパイ😆

緑化🟢も外出も、暫く大人しくしてるつもりでしたが、


プチオフ、その1
船橋の(勝手に)“親友”から、成田でプチオフのお誘い😄
alt

銅板狙いに盗まれそうなお色のLBX😆
今年流行りの良いお色ですネ😍

私は、今年3度目のレクサス成田さん♪

alt

ベリーゼリーソーダ🥤?
名前忘れましたが、もう一度頂きたいくらい、
とーっても美味しかったです〜😍

お互い遠出した、九州と北海道のお話で盛り上がりました😁
短い時間でしたが楽しかったです😉
ありがとうございました🥰






父の命日が16日なのですが、
その前日に、同僚が亡くなりました。
訃報の数日前に、◯◯さんの入院長くないですか?と、
社長に尋ねていたところでした。

彼とは、人間ドックで偶然一緒になって、
その時に持病があるとは聞いてたけれども、
こんなに早くさよならすることになるなんて、
本当にショックでした。

最後に会ったのは、確か6月。
退社時、会社前でお互い車ですれ違い挨拶。
あれが最後になるなんて。。。

悲しいかな、
生者必滅会者定離

ご冥福をお祈りします。






気を取り直して、、、


プチオフ、その2
岡崎の(これまた勝手に)“親友”から、オフ会のお誘いを頂きまして👍
ならばついでに、ずっと行きたかった岐阜の道の駅巡りかー⁉️と、
意気揚々!

但し、6月の定期点検で、
残り前輪4m、後輪1mと言われまして🛞
もはや交換せずに遠出はできません😅


て事で、
RCさん、通算6回目のタイヤ交換🤣💦
2024年7月20日

alt

後輪のみの交換です。
ODO:162683㎞
(前回交換から走行距離19013㎞)
前年同様FALKEN AZENIS 520F
しかし、価格爆Up😢
(2年前は510F同店後輪2本コミコミ51,920円)
今回は2本set 71,200円
取り付け工賃+🛞廃棄 5,720円別

工賃は他よりほんの少し安かったけれど、作業時間の予約ができず、
結果2時間待ちは、暑過ぎて近所の喫茶レクサス😅へ歩く気にもなれず、
かなり辛かった😩

alt

他より安くても、こんなに減りが早いタイヤはもうイヤ‼️です😂


とりあえず、タイヤ交換も完了したので、
いよいよ岡崎でのオフ会参加です\(^o^)/

まず、以前にも宿泊したお気に入りのホテルに金曜夜前泊。
会社は半ドンにして、夕刻には岡崎入り、
そして名鉄🚃乗り鉄予定のはずでしたが、
仕事終わらず😭
ホテル到着9時半、従って乗り鉄断念😂
alt

翌朝朝ごはん〜
見晴らし抜群!反対側には岡崎城も見えます。
最寄り駅までも、徒歩1分の好立地!
だから乗り鉄したかったんですけどね🤣
なんと、偶然にも、栃木ナンバーの黄色いRCさんもお泊まりでした。


11時半、ランチ予定のキャナリィロウ駐車場に集合。

alt
SUV勢揃いの中、アウェイ感ハンパないRC🤣

ご参加の皆さん
あやっぺさん NX
しんじろうさん NX
るーとさん NX
パ中さん NX
ひっきさん NX
Ryotaさん RX
ともゆかRC

alt

おいしいスパゲッティーに、前菜は好きなだけバイキング、
フリードリンクも付いて、お得感満載のレストランでした🥰


その後、レクサス岡崎店へ移動。
私以外は皆さんここのオーナーさんです👍
alt

部外者の私ですが、既に訪問は3回目⁉️
もうmyD以上の存在ですネ💕

alt

用意していただいた個室で、閉店間際まで皆でまったり☺️
皆さん、気さくな方ばかりで、本当に楽しかったです。
お誘いありがとうございました💕


帰り際には、最後まで残った5台を、きれいに並べて下さいました。
alt

閉店時間間際だったにもかかわらず、
ほんと神対応‼️なレクサス岡崎さん、
ありがとうございました😍


当初は、このオフ会の後に岐阜の道の駅を巡るはずでした。

alt

青いマークが、未踏達の岐阜の道の駅、
残り20ヶ所です。

ですが、潔く今回は諦め予定変更、
夜間なら走りやすい名古屋市内をグルグル🌀

alt


平針駅から始まって、11時半くらいまで、
4時間ちょっとウロウロ😅
でも、昼間だったら渋滞で倍ぐらい時間かかったんじゃないかなぁ


alt

植田インターを最後に帰路に就きました。
道はガラガラなので、当然高速に乗ったりはせず😁
23号から1国を、高速並みにやめられない止まらない〜
めっちゃスイスイ🚗♪♪

一気に千葉まで帰れそうでしたが、急激に襲ってきた睡魔に負けて、
1国沿い沼津の某コンビニ端で、爆睡💤

暑くて目が覚めたら、目の前にマックがー‼️💕
alt

しかも、6時開店2分前❗️
久しぶりに大好きなエッグマフィンと、ホットコーヒーで、
エネジーチャージできました❣️
その後早朝の箱根越えからの〜小田厚、首都高もスイスイ♪
給油⛽️に、お昼ごはんの買い物もして、
無事おうちに帰りましたー\(^o^)/


6月に、お友達からいただいた朝顔の種。
7月は悪戦苦闘しましたが、
やっとお花が咲きましたヨ😊
alt

毎朝癒されてまーす。
ありがとうございました🥰



さて、先日、お陰様で、
〇〇回目のmy birthdayを迎えたのですが、
毎年送られてきたレクサスからの贈り物、
プリザーブドフラワー
alt

人にあげたり、会社に数個持っていって飾ったりしてますが、
少なくともmyDにお世話になってから、毎年届いていました。
ですが、
あれ⁉️今年はないのー⁉️
なんと、今年は届かなかったのです。
セレブじゃない私ですから、
いよいよレクサスから三行半を突きつけられたー⁉️
そんな気持ちになって、結構傷つきましたよ、ホント。

もう他のDには行っても😆、myDには二度と行かないぞ❗️
と思いましたが、3日土曜日、娘からDに近い美容院に行きたいから、
どうしても送って欲しいと言われ、シブシブアッシー

alt

ちょうど後輪の空気圧も定まらなかったので、見て貰いましたけど。
担当さんはお休みでしたが、せっかくなので、
ちょい偉そうなLLさんに、モヤモヤをお話してみたら、
去年を最後に『お花屋さんの都合』で、全面廃止したとの事でした。

ですが、事前通知もなかったし、そういえば年賀状もなかったわと言うと、
事前通知するように指導してたのですが、と言ってました。
指導⁉️ 技あり1本〜❓ (やっぱり彼女は担当より偉かった?😅💦)
まあねー、どこへとは言いませんが、
もう気持ち半分くらい他メーカーに乗り換えてやる‼️って、
思ってましたからね〜

貴重なご意見、上に伝えますと言ってましたけど、
こんなクレーム言ったの私だけー⁉️😅
本家大元はめっちゃ儲かってるのに、お祝い自体を廃止って、
少々おケチじゃないですかネー⁇🤪





さて、8月の夏休みが、9連休もある事、
つい先日気が付きました❣️
どうしようか、考えるだけで楽しくなります〜😆

皆さんも、酷暑に負けないよう、
楽しい夏休みの計画を立てて下さいねー‼️
\(^o^)/














Posted at 2024/08/04 21:43:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会イロイロ | 日記
2024年07月08日 イイね!

東北&北海道 おときゅう切符で乗り鉄

東北&北海道 おときゅう切符で乗り鉄今回、
大人の休日倶楽部入会、

会員だけが買える乗り放題切符、

通称「おときゅう切符」で、

東北&北海道を5日間乗り倒してきましたっ!!



alt


めちゃお得じゃないですか~!!?
しかも今なら初年度会費無料~\(^o^)/

alt



鹿が良く線路に現れるのは、
線路を舐めて鉄分補給に来るから、だそうですね~
急ブレーキが掛かったり、最悪な時は、衝突!!
なんてこともあるそうですが、
幸い今回は終始そのような事故はありませんでした。



1日目
最近はとんと無縁だった成田エクスプレス
(京成スカイライナーが名前変えたと思ってました😅)に、
せっかくなので千葉から乗車😆
成田から、大船、新宿方面への全席有料指定の特急です。
東京駅の停車時間が短いので焦りました💦

おときゅう切符を提示すれば、
kiosk, NewDaysの殆どの商品が10%引きで買えます。
ですが、時間のある時にはお店がなかったり、、、😅
alt

東京から盛岡まで新幹線はやぶさ17号。
alt

写真はネットから拝借@大宮駅停車中のはやぶさ

東北新幹線は初めてでしたが、めっちゃ快適!
新幹線って速いのね〜w

⬇️今回の完璧スケジュールです!😁
丸印は今回ゲット駅、+ < 取れたらラッキーな所。
alt

盛岡からは、3度目の山田線に乗って宮古へ。

alt

宮古には、カラフルな車両がたくさんありました。
alt

宮古から、三陸鉄道リアス線で久慈へ。
目を奪うような風景は、ほんの数カ所だったような気がします。😅
そして久慈から八戸へ。

alt

以前飛行機から眺めた、ブーツ型の湖のそばを通過しました。
(湖は見えなかったデス)


八戸から青い森鉄道にて青森ー新青森、
新青森から最終の北海道新幹線に乗り換えて、
本日最終目的地の新函館北斗駅には、23時29分到着でした。

alt




2日目
新函館北斗駅前のホテルから出発です。

alt
ずーしーほっきー😆知ってるかい?


alt

長万部までは、あえて鈍行を選びました。
特急で通過してしまうと、スピードが早過ぎて、
取れない駅があったら悲しいからです。

大好きな駒ヶ岳は、今回は残念ながらこんな感じでした😢
alt

駒ヶ岳駅のお隣、赤井川駅がテリトリーになりましたよ♪


長万部から、倶知安、小樽方面へ。
2時間ちょっと時間があったので、近辺ウロウロ。
娘の友人が大学1年の時1年間、こちらのキャンパスにいましたが、
何もなさそうな所ですね〜😅
alt
長万部から倶知安行きの車両
alt
このおっさん、自分のツバをつけて、前方の窓ガラスを拭いていました😳



乗り換えの倶知安駅で、羊蹄山を眺めることができました😍
alt

この日は、釧路までの大移動。
途中、事故とか遅延とかあったら全てぱあ🤣
今思えばとんでもない計画を立てたものです💦 

alt




3日目
釧路から網走、旭川へ。
alt
良いお天気です😊
4月にもライトバンで来ましたわ〜♪
その時は宿泊した網走も、今回は通過のみ。
旭川まで行って、レンタカーを借ります。

alt
しれとこ摩周号、釧路湿原を眺めながら、
順調な走りも束の間、塘路駅で列車待ち合わせのため、
なんと出発30分の遅れのアナウンスがー‼️😱

時間潰しに、せっかくなので塘路駅見学です。
alt

駅舎内に、カフェのようなコーナーがあったようです。
中々小綺麗な駅でした😊

その後遅延も20分くらいまでに挽回、
網走駅で無事旭川行き特急乗り継ぎに間に合いました。

alt
旭川駅付近でレンタカーを借りてすぐ、レクサス旭川へお邪魔😆
以前、myRC🚗で旭川に来た時は、時間が無くて通過してたのです。
お手洗いをお借りし、美味しいアイスコーヒーを頂いて一休み。
その後走り出してすぐ、
普通の一般道で、覆面パトカーが獲物捕獲直後の様子を見かけたり、
北美瑛駅手前では、新型クラウンの側面がベッコリな、
発生直後の大事故を見かけたりで、気を引き締める事ができたので、
ラウンジで休憩させて頂き、ホント良かったなって思いました🥰

今回レンタカーを借りたのは、
旭川周辺に残っていた道の駅のCPゲットのためでした。
alt
(北海道残す道の駅は、左側の21個となりました!)

この日は、①〜⑤までを訪問、
道の駅音威子府で想定内の車中泊デス😁

alt





4日目
うるさいKY車が道の駅に入ってきた音で目が覚めたら、
周囲はすっかり朝〜❗️って思って時計を見たら、
なんとまだ3時半‼️ うっそー😱な明るさでしたよ〜!
バッチリ目が覚めてしまったので(多分正味2時間も寝ていないはず😅)
迷わず出動しました。

音威子府から稚内までマストな訪問駅は、
筬島(おさしま)駅から抜海駅まで15駅❗️
alt



alt
何駅か、駅舎が既になかったりで、
写真だけ撮りこぼしてます。

乗り鉄で行っていては、稚内の高額ホテル宿泊は必須、
(オフシーズンは1人6000円位なのにオンシーズンは、
なんと、なんとの素泊まり23,000円〜😱
たとえお金があっても、この価格は許せませーん😤)
それに時間的にも、全行程5日間では足らなくなります。
しかも、稚内に唯一残ったCP、
開基百年記念塔リベンジもあったのです!

稚内発6:36の、特急サロベツ2号
alt

勇知駅から抜海駅に向かう途中、すれ違いました。
結構多くの乗客の姿が見えました。
スピードがどのぐらい出るのか分かりませんが、
この特急に乗っていたら、多分何駅かは確実に取りこぼしていたことでしょう。

4月に訪れたときには、まだクローズで入れなかった、
稚内タワー(開基百年記念塔)です。
alt

あの時は、時間があれば歩いてでも行きたい!と思っていましたが、
車で登ってみてわかりましたが、距離もあって急な坂道だし、
徒歩なんてとても無理!
この時はかなりの強風で、車が転がるかと思う位でした。
でも、頑張って来た甲斐がありましたよー😊
タワー開館時間まで1時間以上あったので、タワーには登らず、
旭川に向かいましたが、稚内市内が見渡せて、大満足‼️

旭川に戻ってから、乗り鉄で音威子府まで往復しようと思っていましたが、
旭川のホテルで早めに休みたくなったので、
音威子府から名寄までの数駅もクルマで巡り、
道の駅後半の⑥〜⑨を無事こなし、クルマも早めに返却、
予定より2時間半ぐらい早く旭川のホテルに入る事ができました。

alt


alt






5日目、最終日
旭川から特急に乗れば8時台の出発で良かったのですが、
取りこぼしを防ぐため、6時台の鈍行で出発です。
alt


ずっとまっさらだった札幌市電。
ほぼ1時間で24駅以上ゲットは、コスパ最強でした〜😄
alt


苫小牧から長万部まで、鈍行に乗りたかったですが、
特急、しかも指定席券は混んでいたので外せません。
取っておいて良かったです!
洞爺辺りまでは、問題なく取れたのですが、
その後GPSが不調になり、難所の小幌駅はもちろん、
数駅逃しました😂
でも、これだけ取れれば、もういいでしょう‼️
alt


あっという間の5日間でしたよ〜
alt


旅行中はいつものことながら、
写真に撮れるような美食とは無縁でした😂
でも最後札幌駅西口改札付近で買ったジンギスカン弁当は、
野菜もお肉もたっぷり入っていて、お味も最高❣️
期待以上に美味しくて、本当に感動しましたよー‼️

alt

新幹線車内で食べようと思ったおにぎりとおつまみ。
結局ハイボールだけで胸いっぱいでしたー
(めちゃ甘くて後悔しながらチビチビ飲み干しました😁



alt
🟢マークが今回ゲットの駅です。
559分の493駅、達成〜\(^o^)/


今回普通に切符購入乗車の場合の総額
91,889円❗️(お得感MAX😍)
自宅最寄駅からクルマ移動も含め、
全行程移動距離
4,443km❗️(惜しい!🤣)



ストレス爆💣💥発散、
めちゃ疲れましたが😂
めちゃ✖️2 楽しい旅でしたあー❣️






Posted at 2024/07/08 23:55:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハイドラCPゲットの旅 | 旅行/地域
2024年06月20日 イイね!

6月もあと10日となりました〜🗓️

6月もあと10日となりました〜🗓️
日々雑用が多くて、
仕事のストレスも満杯、
毎晩飲んでは早寝w
最低月一ブログも危うくなりそう‼️
だったので、
頑張ってUPです~💪



1日(土)に、カンチ. さん主催の、
広島カープ応援オフ(でしたよね??😆)で、
美味しい広島のお料理を、たくさんいただきました~😋

alt

お好み焼きも、めちゃ美味しかったな~😍

alt

その時に、クイズのニアピン賞で頂いた朝顔の種、
最初に蒔いた3個の内2個が発芽、
順調に育ってますよ~、
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

alt


下が今朝の写真 13日目です。
いつ冒頭の写真みたいに咲くのかな~
(あれは造花デス^^;)
今からとーっても楽しみです♪

ウチのベランダ園芸は、日当たり良すぎて、
何度も失敗してますが、
このサボテンの様なアロエだけは、スゴイんですw
冬の間は、こんな風に茶色くなってしまうのですが、
春先から水をあげると、いつも中央から緑化しますw

alt


母の形見なんですよ~
色々使えるからって、母が元気な頃に分けてくれたので、
家のベランダに来て、もう15、6年経つかも。
もっぱら観賞のみですが、
絶対枯れないと信じられる、
とても元気付けてくれるアロエです😊

8日(土)は、akkeyさんから「茶~しばかへん?」🤣
ってお誘い受けて、ふなっしーでデートw
先に着いていたので、注文失敗😭
今月のお飲み物の、抹茶パフェみたいのが良かったのに~w

alt

色々楽しいお話のあと、LMをじっくり観察しましたョ
後部座席の座り心地は、もう最高ですね~🥰
その後に運転席にも座ってみました。
試乗の機会なんて絶対ナイでしょうから、ネw

alt


外に出ると、akkeyさんのLBXが、
CPO展示で充電ブース占領してました~😆

alt


alt


私の🚗RCさんの隣に、珍しいお色のNXの試乗車があり、
せっかくなので試乗しました。
良くわかりませんでしたけど、とにかくナビ画面がデカイ❗️
それに上から前から後ろからと、色んな角度から自車映像が見れて、
今ってこうなってんのー??(高橋一生風)デシタw
何でも、他も色々見て比較、
学ばないとダメ🙅‍♀️ってことですね~💦


15(土)-16(日)
点検入庫で、代車はESさんでした。

これまたせっかくなので、
久しぶりに実家のわんにゃんに会って、
たっぷり癒されてきました😽🐶
筑波山も綺麗でしたよー

alt

ODO 7000でキリ番撮るつもりでいたのに、
すっかり忘れてましたw

alt


この後、RCさんを引き取った時、
今後の車選びに影響するかもー❗️な、お話は、
長くなってしまったので、また今度にしま〜す😐 


今度の日曜日は、関東も梅雨入りだそうですね⁇
(小熊、24歳の誕生日で〜す😄)
梅雨時の体調不良には、
皆さまも、どうぞお気を付け下さ〜い❣️









Posted at 2024/06/20 22:22:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会イロイロ | 日記
2024年05月19日 イイね!

この4月〜5月のイロイロ

この4月〜5月のイロイロ

ネットからお借りした写真は、
ご存じオリンピックシンボルと、
オリンピックスタジアム(国立競技場)です。

前回2018年に、このスタジアムが完成前の5月、
全体を見降ろせる場所で、
懐かしい大先輩方とのお食事会がありました。
alt

alt



それから早6年、えっ!!?? 6年も経ってた~!!?
自分で書きながらビックリでしたが、
先月、6年振りに、また集まることができました。
4月20日、ナニシテルにUP
alt

alt

メニューは、お決まりのすき焼き🥰
にとって、とても思い出深い特別メニューなんです😊
そして漏れなく鹿児島焼酎〜
ランチからビール&焼酎はこの時限り😆
お腹いっぱい頂き、大満足でした♪



そして翌4月21日は、某D繋がりの、
hazedonさんとプチオフ🚐🚗
リクエストの会場は、私は二度目のレクサス成田さんです😊
alt


2月に奄美の帰りにお邪魔したんですよーと、
その時はまだ研修生だったLLさんに伝えたら、
覚えてます〜❣️🤣
相変わらず可愛いLLさんです😍


alt

hazedonさん、あのアイコンからは、
ハイドンならぬおいどん⁉️🤣みたいなお方かと、
勝手に想像してましたが、
とてもステキな紳士さま、お誘いありがとうございました🥰
UPが大変遅くなり、失礼しました🙇‍♀️




そしてGW
大型連休など無縁な私です😂
フツーに過ごしました〜


そんな激混みGWを避けた5月11日
谷川岳オフ参加
その前に、群馬に1つだけ残った新しい道の駅、
尾瀬かたしなゲット〜
2度目の群馬県フルコンプしましたー!🎉
alt

隣接の町役場の駐車場の方が、駐車しやすかったです。
新しくCPになってから、ちょっと遠くて、
なかなか行く機会がなく、かなり時間が経ってました。
今回は、オフ会午前の部をスルーして、こちらに直行しました。


そして吹割の滝に一番近いお土産屋さんの駐車場で、
皆さんの到着を待ちました。

alt

なんと、私は吹割の滝に行くのは、生まれて初めて❗️
(ナイアガラにも行ってナイアガラ😅)
なかなか壮観でしたが、下った階段を上るのがちょっとね〜🤣


alt

一見の価値はありますネ❣️👍



そして、メインの谷川岳ロープウェイ🚡
こちらも私は初めての訪問😍
ロープウェイの規模もさることながら、
景色も本当に素晴らしかったです。

alt




alt

パングラタンのポスターが、やたら目に付いたので、
コレは食べなきゃとオーダー♪
見た目はイマイチでしたが笑
とても美味しかったです〜
さすが星野リゾート、おしゃれな演出してますネ🥰






alt


谷川岳ロープウェイ駐車場は、屋内立体です。
最後にそこを出たところで記念撮影、解散となりました。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
次回もどうぞよろしくお願いします🥰



5月12日

alt

母の日😊
リクエストした品😆は、しばらく買いに行けないからと、
取り急ぎ、クッキー💕 娘よ、ありがとう😊





おまけ1️⃣
先週、☔朝、飛び出してきた女子高生😱
同じ所で、前にも男子高校生に当たりそうになりました💦

alt







おまけ2️⃣
西陽が眩しい夕方、帰路にて。

alt

だからといって、これはないよねー😱💦






気を引き締めて安全運転❗️
これからも🚗イロイロ楽しみたいと、
思う今日この頃なのでした😊












Posted at 2024/05/19 22:44:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会イロイロ | 日記
2024年05月05日 イイね!

my🚗RCちゃん愛車登録8年〜❣️

my🚗RCちゃん愛車登録8年〜❣️


みんカラに、my🚗RCちゃんを、

愛車登録してから8年が経ちました!

もう10年くらい経つかと勘違いしてました😆


大差ないですが、

いずれにしてもあっという間でしたー❗️




相変わらずハイドラ大好き💕

(レンタカーで時々休ませてあげ〜の😆)

あちこち行ってまーす🥰


先月UPしそびれていた、長野オフ前の緑化を少々。


長野へ向かう途中、群馬県で妙義山ショット。

何年ぶり〜⁉️

alt



ふと、前方にフェラーリを積んだトラックが🤩


alt

けっこうな山道、どこに運ばれたのでしょう、、、、

とても気になりました~


その後、一番目の目的地、豊丘ダムへ。

alt

手前に大きなサルが数匹いましたが、

逃げるでもなく、

とーってものんびりした感じでした。

alt
あら、ステキなクルマだねって⁉️😄


桜の名所通過🌸、混む前で良かったです。

(千曲川ふれあい公園:見る価値あったかも~!!)

alt


三念沢池では、躊躇いながら進んだ狭い道を、

ドロドロ道に突入寸前に取れたのは良かったのですが、

そこから性懲りも無く泣きの鬼バック😱 

alt

最初は、余裕でバックしながらスマホ録画してましたが、

ガードレールや木に当たりそうになり、

もうスマホ放り投げ必死で格闘してました~💦💦💦

alt
ピピピピとクリソナ鳴りまくりの音声だけ残ってます~😂

(木ブラシで、あちこち結構な傷が付いてしまいましたが、

あら不思議!2、3回洗車機に入れたら消えてました😆)



尾地谷池付近の眺め

北海道の山々も素敵でしたが、

ここの眺めも素晴らしかったです〜 🥰

alt


戸隠神社を通過して、奥裾花ダムへ。

到着するなり、中から男性がニコニコ顔で出てらして、

ダムカードを3枚も下さいました!!

alt

ゆっくり見学して下さいねと、

こんな親切なおもてなしは、初めてでした。

ありがとうございました❗️😊

alt

その後に訪れた裾花ダムでは、

なんと一度に4枚も頂きました。

トンネルの中腹に管理事務所の入り口があって、

出る時がちょっと怖かったですが、行って良かったです。


alt


そして予定最後の水上ダム

alt


alt

お祝いにテリトリーにしてくれた⁉️😆

予定の11カ所を無事に巡り(1ヶ所危うかったですが😅)

松本市内に向かいました。


alt
これで長野残すは
高瀬ダム1ヶ所のみ❗️

いつ取れるかな〜😅💦





そして、先日159999 ゲットー\(^o^)/


alt






もちろん、逃すものかー‼️🤣の、

160000❣️\(^o^)/


alt

この瞬間、ステアリングを撫で撫でしながら、

ほんとーにいい子❣️

🚗RCちゃん、ありがとう🥰💕





ますます手放せなくなりそうで〜す💦






Posted at 2024/05/05 22:11:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | RC300h Fスポ | クルマ

プロフィール

「足摺岬に行っちゃいました−その2 http://cvw.jp/b/959434/48623154/
何シテル?   08/27 21:00
☆ ともゆかです。 メカはさっぱりですが、車は大好きです。 洗車は嫌いですが、美し~く走りたいものです♪ どうぞヨロシクお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

Jimny25ドライブ🐕⑤城巡り-しまなみ海道💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:50:18
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 10:13:41
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:38:49

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
“F 専用アルミホイール& フロント235/40R ...
レクサス CT レクサス CT
2011年4月初旬 納車 毎回、乗るたびにドキドキさせてくれました。 出会えて本当に ...
トヨタ カローラフィールダー フィルダーちゃん (トヨタ カローラフィールダー)
この6月で、二十歳になった娘の出産祝いで、 20年前に、今は亡き母からプレゼント🎁され ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
今思えば、かわいい良いおもちゃでした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation