• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いな( ^∀^)の"ペコちゃん" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2023年1月30日

キャリパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
レストア+カスタムって事でキャリパーも容量アップ+ドレスアップ計画です🤤
2
ホーネット純正27mm+30mm異径対抗4POTから若干容量アップの30mm4POT+アルミカシマコートピストン狙いで買ったCB1300SF純正ブラックアルマイトキャリパー。
散々調べて確認したハズなのに届いたらピストンが小さい…
どうやら27mmx4POT🥺しかもホンダ純正で27mmはアルミピストンが無いので当然鉄ピストン🥺
3万円がパァ🥺妥協します🥺
3
リアはヤフオクで300km程度走行でブレンボにしたCB1300SBの方から綺麗な純正ブラックアルマイトのキャリパーゲット😊6000円也。
4
アルマイト屋さんに再アルマイトして貰いました。10500円也。
ホーネット純正キャリパー、97年式は前後ともにアルマイトでは無く塗装のゴールドでした。
塗装キャリパーはピストンの入る部分はアルミ素地の為、アルマイト処理すると寸法変化してしまい機能しなくなるのでアルマイト出来ないとの事。結果キャリパー買って良かった😂
5
組み付け。
フロントはキャリパーの形状が変わるのでパッド使い回し不可。パッドはベスラのSD(レジンパッド)にしました。
6
キャリパー割ってるせいもあり、キャリパー内部のエアが全く抜けて来ない為1時間以上格闘するも圧掛からず。ピストン不動。レバースカスカ。
注射器買って来てブリーダー側から逆にフルードをぶっ込んで圧掛かりました。
後は通常通りエア抜きして完成。
7
はい、カッコいい。
8
リアは全体的に黒いんでキャリパーが特に目立ちます。美しい。
9
コスト掛かったけど満足いく仕上がりになりました😊
10
外したキャリパーは一通りバラして清掃して使えるパーツの選定。
フロントのピストンが3つ交換予定。
パッドスプリング、パッドピン、トルクスのキャリパー締結ボルト交換予定。
11
リアは全て○。2セット分部品があるので程度良いもので組み合わせて組みます。

綺麗に塗装して組んでヤフオク行き予定😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

自賠責保険

難易度:

コンディションチェック走行

難易度:

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ムーヴ 走りに行く車じゃない笑」
何シテル?   06/21 21:59
H25年式のダイハツ ミラバンH25/3/30に新車購入して通勤からジムカーナ、サーキット、ハイドラと色々走り回っております(・∀・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーネット250 プロアーム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:56:43
ステアリングスイッチコントローラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 07:33:57
タンクキャップキーシリンダ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 20:28:02

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノア子 (トヨタ ノア ハイブリッド)
下の子が産まれて荷物乗せるのが厳しいと奥様から買い換えを所望されつつ、冷やかしでノアハイ ...
ホンダ ホーネット250 ペコちゃん (ホンダ ホーネット250)
2020年2月16日 契約 青葉区のGooBさんでベース車を仕入れてもらい、1997年式 ...
ホンダ PCX シンバくん (ホンダ PCX)
デミオにほとんど乗らなくなったので今月の車検を通すのに色々部品交換が必要となったので手放 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ファミリーカーからちょっと楽しめるファミリーカーへ乗り換え(⁠・⁠∀⁠・⁠) 息子のドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation