• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月07日

急遽仕事が休みになったので1人ツーリング(プチ現実逃避w)してみた

本日僕は出勤予定だった為、いつも通りAM5:45に起床し6:15に自宅を出ようとしていたら…社長から『急で悪いけど今日は休みでエエよ♪』

…今更『休みになった』って嫁サンにいうのもメンドクサイな…
そうだ、windinghazardさんのブログみたいに『現実逃避』してみるとするか♪手っ取り早くどこかの道の駅を目的地にするのも悪くないかな?

ん~、どっち方面にしよう?山:岐阜?長野?いや待て、先週茶臼山に行ったよな、んじゃ海:蒲郡?知多?伊良湖?オォ、遠州灘・潮見坂なんてどうよ?しばらく行ってないし、確か道の駅も出来たよな…

よし!大海原見ながら旨いモン食って来るとしようか♪ 



はじめは248号線から1号線に入って潮見坂まで一直線に、と思ったデスが…直線道路の幹線国道ばっかりじゃ面白くなさ過ぎwww

そこで方針転換、下山から新城・豊川・豊橋抜けて潮見バイパスへという『山越えルート(R301→R151→R1)』を選択♪アップダウン有り、ワインディング有りのウハウハルートでございますよ (^^)

それにしても、よく降ってくれるよなwww 



R301の山越えまでは雨量が多いものの順調なペース、ただ麓に降りてR151に入ったところから次第にペースが落ち…東名・豊川IC通過の頃には渋滞ノロノロに…あっそうか!今日は木曜日だった、自動車業界以外は平日出勤日ですたね Orz

R1の自然渋滞にウンザリしながら、ようやく潮見バイパスに…トンネル越えると目の前全てが遠州灘の大パノラマ…空も海もネズミ色でよく判らんwww残念すぎるwwwww 



ここ『道の駅・潮見坂』のレストランはAM8:00から営業してるようなので早朝ツーリングの強い見方なのだ♪

食券買おうと見ていると『惣菜単品コーナー』の充実振りにビックリ!特に魚料理の充実度がスゴイっす!

今回は地元・舞浜で揚がったシラス干しタップリの『シラス丼』がターゲット! 



ね、ごっつシンプルでしょ?シラス自体の素材の味が堪能できる事請け合い!!アッサリしてるので1匹残らずペロッと逝ってしまいました♪
注文はしなかったけど『浜名湖産アサリの味噌汁』があれば、とりあえず最強かな?

ウナギ丼とか海鮮丼、海鮮フライ定食も迷ったんですけどね…
体重が落ちてきた快感で、このところ妙にヘルシー志向 ( ´艸`)ムププ 



レストランから出ようとしたら、隣の産直売店にメロンパンやカレーパンのショーケースが…ブログ用の写真撮ってたら、『美味そうだなぁ♪』

で、今シラス丼食べたばかりでカレーパンですw 



『カレーパン』『カレーパン(とろとろチーズ)』『カレーパン(半熟玉子)』と3種類ある内の真ん中、とろとろチーズを喰らってみる♪

包み紙も油染みがあまりないが、割ってみようと指でつまんでも油でベットリとはならない…意外に胃にやさしいかも (^^)

かぶりつく…周りはサクッと、中はしっとりモチッと。カレーが入ってる部分の周りのパン生地にタップリチーズが塗ってあるかのようなトロ~リ具合がカレーとマッチして実にイイ感じ♪

こうなると選択しなかった『半熟玉子』ヴァージョンがどんなんか気になるものの…
もうすでにゲフ~ (;´Д`)なのでここは自重でwww

大人たるもの、上郷PAオフでの反省を生かさなくては(爆) 



腹ごなしに、と軽く期待していたものの、時間が早過ぎてお湯がないw Orz

サスガに足湯の為に雨の中30分は待てないなぁ~ (T△T)
…てか座るベンチも雨でベタベタだし今回は見送りw 



足湯は残念だったが旨いモンで堪能したので満足♪
更に雨足が強まってきたので潮見坂を後にする事にw

ここは上り・下りとも共通なので僕のように上り車線で来て下り車線から帰る事も可能 (*^-^)
オフ会やるならこういうアクセスのいいロケーションがありがたいですね♪

潮見バイパスを豊川方面に逆戻り、現実逃避から現実回帰へ一直線デス☆ 



豊橋市内に戻ったところで『路面電車』の登場~♪
雨が強くて窓が開けられず短時間のシャッターチャンス☆ 



行きに来た道を逆にたどってR1→R151→R301と激しい雨の中を進む

何だかんだといってもやはりR301のワインディングが楽しい♪
山登りの途中、友達同士とおぼしき86とカプチーノの先行車がいいペース (^^) 変なプレッシャー与えちゃってないと思うケド…

ただ、丸太満載のトラックに道を譲ってもらった際にキャッツアイの上をフル加速で通過する羽目に… (T△T)
見た目はOKだったけど、嫌なショックを感じたからホイールとタイヤのダメージがなければいいのだがwww

思い付きで企画した現実逃避ツーリング、約180kmの行程を終え自宅に着いたのはAM11:55…あぁ、今から昼ご飯だねぇ  (;´Д`)ゲフ~

でも楽しかったな~また行こうっと!
o(^^o)(o^^)oワクワク 


ブログ一覧 | 1人ツーリング | クルマ
Posted at 2011/07/07 22:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年7月7日 22:43
こんばんは\(^▽^)/!

現実逃避はできましたか?

いつもそんな早くに起きて出勤してるんですか?
うちの会社の早番並みです!
お疲れ様です☆
コメントへの返答
2011年7月25日 17:39
おこんばんわ♪

ハ~イ、楽しく現実逃避して来ましたよ (^^)
\860-のお手軽ツーリング…お薦めですv

現場直行ならもっと遅い出発でOKなんですが、会社出勤時はこの時間がルーティンですw

30代まではキツかったですが40代になったら苦にならなくなりますた…歳取った証拠なんですかね???
2011年7月7日 22:46
おこんばんわ!きたで~!

なんや・・現実逃避ちゅーより、会社をサボって遊びに行った感がひしひしと・・
でも、こんな感じで楽しめるなんてウマヤラシー!
・・・ちゃう・・うらめしやー!・・・ちゃう!うらやましー!
そこで、FD2なんかと会っちゃうと、「サイコー!」って気分になるのでしょうが・・
そこは問屋が六甲おろしですね!
って、タイペRさんは・・・たしかドラゴンズファンでは・・・壁|д´)チラッ

とにかく、楽しい一日でイイね!です!
コメントへの返答
2011年7月7日 23:57
おこんばんわ♪ようこそおこしやす~♪

イヤイヤ、会社サボってなんて…人聞きが悪いでっせ、ダンナぁ~!マジで急に休みになっただけですがなw
平日にサボってツーリング出来る度胸があったら…人生変わってるんだろうな、きっと Orz

preちゃん殿の住む大阪方面でも半日でボチボチ楽しめるコースのGスポット…じゃない!いいスポットあるでしょ?正に六甲(オモテ・ウラw)とか、関空とか…いつか冬に京丹後でカニ三昧したいと密かに思っていますが…

出先でFD2Rと遭遇すると気分がアガリますよね~♪でもナカナカそうは問屋が伊吹おろしですわ!
|竜|・ω・`)

こういう思い付きを『無理かな~?』と思わずにまず実行してみる、それだけの価値がある事を思い出したのでちょこちょこふらついてみようかな、と。
2011年7月7日 23:28
食べ歩きっつーこともないんですけどね。
けっこう食べるものは「どーでもいい」方だと思います。
写真は食べるものになってるけど。

この、カレーパン!半熟玉子がすげーーー!
これは食べてみたい!

いいな〜
一回帰ってこないと、二度と現実逃避できないしね♪
preludeちゃんは、忙しすぎて、非現実逃避中♪♪♪
コメントへの返答
2011年7月8日 0:13
おこんばんわ♪

いつもブログ楽しませてもらってますよん (^^)

そ~なの、半熟玉子は『後で買わなかった事を後悔』しながら帰ってきました f(^▽^;)
半熟玉子が1個丸ごと入ってるのか?って謎を秘めつつw…

逃避と回帰を繰り返しながら前に進んでいく…そうやって皆さんとお付き合いしていきたいのデス☆
2011年7月8日 7:08
おはようございます☆

1人ツーリングに行かれてたんですね♪
お疲れ様でした♪

生憎の雨でしたが、雨のドライブも
なかなか良いですね(^_^)

キャッツアイを踏んでしまった様ですが
異常はありませんか?(汗)
僕はFD2を持つ前に親の車で
キャッツアイを踏んでしまい
タイヤとホイールが大破しました(汗)

いつでもツーリングに誘ってくださいね♪(笑)


コメントへの返答
2011年7月8日 8:06
おはようございます♪

出勤で家を出ようとしてたら、その目的自体がなくなってしまい Orz

折角早い時間だったし、元々半日出勤予定で昼からは冷蔵庫が届いたり、と予定があって『パッと行ってパッと帰ってこよう』が前提でwww

走ることが目的みたいなモンだから、出発しちゃえば雨でも晴れでも関係ないかも (^^)
FD2Rでドライブ=メッチャ楽しいですね♪

キャッツアイはビビリました Σ(T□T)
本宮山ドライブウエイ入口から新城側へのワインディング…キャッツアイ有り(高い・低い)/無しという3つの区間が入り乱れていて、ちょうど高いキャッツアイの区間でした…

『ダダダダ、ガンッ!ダダダダダダッ』ってな感じで、『ゲッ、やっちゃった!』 Σ(T▽T;)
…速攻で路肩ですわ Orz

リムベコベコを想像しながら恐る恐る見る…一応4輪とも見た目OKだったけどインナー側は不明www

またお手軽ツーリング行きましょ (*^-^)
2011年7月8日 10:49
おっぱようございます♪
気晴らしにはドライブが最高ですよね~
私も時間があれば車に乗り込んでますW

そんで、気になったのは壁紙の黒いRR・・・。
ま、まさか、、、、とは思いますが
イっちゃうんですか~??W
それこそ現実逃避っす!!爆
コメントへの返答
2011年7月9日 19:19
おこんにちわ♪

やっぱFD2Rでのドライブはサイコーですね~
たった半日でリフレッシュできて言う事ナシ(^^)

この黒いRR…ご存じ『ADVANCED CONCEPT』!
コレ逝こうと思ったら…M-TECごと買収しないと無理なんじゃぁ?toto/ロト系1等当てても無理とか Orz

1度でいいからコクピットに座ってみたいッスね
(^∇^)

totoBIG1等取ったらRR買ってADVANCED CONCEPT作ろうかな (*^-^)
2011年7月9日 1:30
夜分遅くにすみません

ツーリングお疲れ様でした

ドライブしてみたいですo(^o^)o

自分にも突然休みが来ないかと祈ってます(笑)
コメントへの返答
2011年7月9日 19:48
おこんばんわ♪

気持ちイイ疲労感、ってトコですかね (*^-^)
半日限定だと何しろ気楽で、コレはコレでアリかなと思ってしまいました
やっぱFD2Rサイコーの相棒ですv

20代前半の頃は突然の休みがナカナカ来ないので『突然休みを作って』おりましたがwww

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation