• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

思いがけず、無限様の登場でございますw

最近オフ会やらツーリングやらで楽しく走る(回す???)機会が増えてきました (≧∇≦)b

2月に車高調組んだ時に交換して以来…お盆休み前に替えておきたいと思っているので、そろそろと言えばそろそろかな、と…

そこでコイツにしてみようかな、と思い近所のDラーに電話で問い合わせ…予想通りの『在庫無し』

市内のカーショップにもゴールド置いてるショップは無し、ならばHonda Cカードで割引をアテにして取り寄せた方が安上がりかな?

オーダーとオイル交換作業予約の為、仕事帰りに久々のDラー訪問 (^^)



応対してくれた若いメカニックさんにゴールド取り寄せの相談…『今後もオイル交換ご来店の予定があるようでしたら20L缶仕入れて適量量り売りも出来ますよ
『でも価格的に無限VT-Rと変わらないから無限に行く方も多いですよ』…



…え???無限VT-R???僕には宝の持ち腐れになりそうな、あのレーシングオイルの事???サーキット走行しないからそこまでは必要ないかな…でも値段変わらないって…

せっかくだからゴールドと無限を相見積もり…
 
ゴールドはご存じの通りフルシンセ(100%全合成油)、先の規格変更で『SM→SN』に切り替わり、しかもHonda Cカード割引の対象外なんだそうな…
 
かたやVT-Rは同じくフルシンセ(100%全合成油)ながら5W-40から0W-40にワイドレンジ化され、他ユーザーのニーズで20L缶仕入れの在庫あり、しかも規格変更前のSMグレード品の為、メーカーから優先消費指示が出ているそう…定価の10%引きが可能だと…

GOLD:¥2,885/L×4.7L(フィルター交換有り)=¥13,560-
VT-R:¥3,033/L×4.7L(フィルター交換有り)=¥14,255-
    ¥14,255-¥1,425(10%)=¥12,830-→¥2,729/L

という訳で¥730-ではあるが無限VT-Rの方が安く、かつ在庫有りで即交換作業可能www
迷う必要なし!んで速攻で交換依頼したのは言うまでもなく…



晴れて、縁がないと思っていた高級レーシングオイルユーザーになりました!
フィーリングは明日以降にじっくり堪能してみたいと♪

近々また『即席オンボードカメラ』やってみようかな♪♪♪

ブログ一覧 | シビックタイプR | クルマ
Posted at 2011/07/28 22:29:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年7月28日 22:39
おこんばんみ♪
また、一番乗り!?

私はもちろん化学合成オイル100%ですが、銘柄はカストロールっす(汗
ま、ゴールドがいい!!って言われてますが
マメに変えますし、添加剤も配合されてますのでずっとこれです☆
Dラーで奇跡的に取り扱っていたってのもありますが・・・。

私の交換サイクルでは無限やゴールドは手が届きません。
インプレ楽しみぃ~っす。

最近パンダさんが躍起になってますので安全運転で楽しんでくださいねW
コメントへの返答
2011年7月28日 23:00
おこんばんわ♪ようこそお越しやす~ (^^)
いやー鼻からさんってば、手が早いわ~www

ホントはフィルターと工賃も込みで諭吉さん1人までで押さえとくつもりが…
予想外にゴールドお高いのね~ (T^T)

鉱物基油のような熱劣化が少ないのでロングライフだし、エンジンに対するネガティブな要素が一切ないと言われたので、つい…

粘度指数:0Wの恩恵はハイカムモードで顕著だと思うので、パンダさんの目に付かないようにコッソリ堪能しようと思います☆
2011年7月28日 23:02
こんばんは
レーシングオイル良いですね。(・∀・)イイネ!!
常にVTEC全開になってしまいそうですね(笑)

最近のディーラはマイルドしか置かないんですよね。私の行ってるディーラが悪いのか。。。
とりあえず今はマイルドを入れていますが、私もレーシングオイルを入れたいな。。。

また、インプレ期待しております。(^^)
コメントへの返答
2011年7月28日 23:17
おこんばんわ♪

アクセルに力入っちゃいますし、久しぶりにスロコンSPモードにいじっちゃおーかな、なんて☆

GOLDは推奨車種がタイプR・S2000・NSXに限られているのでニーズの割に高価だからなんでしょうね↓

僕も今までてっきりMILD入ってると思ってたら実はLTDだったというのは内緒ですw

モービル1、イイけど高いな~って思ってたのに…脳内麻薬で無限のト・リ・コ♪

感想ちょこちょこうpしますねv
2011年7月29日 0:39
今晩は。VT-R、私も愛用しています。
が、最近、既に生産終了で後は流通在庫のみとの情報があり、今日ディーラで確認してみたのですが事実でした。

恐らく、書いていらっしゃるように規格変更のためなんでしょうね。
でも、新規格対応の後継モデルが無いというのは...これもType R不在の影響?

ところで、ある程度の頻度で交換されるのならば20L缶を買ってしまった方がお得です。
ホンダカーズでしたら点検時ならば持ち込みでも交換工賃は不要のはずですし、オイル交換だけでも工賃は1,680円(確か)
VT-Rならば送料込みで25,000円ぐらいなので1,250円/Lですから、ほとんどマイルドの気分で使えます。

もしフィーリングが合うようでしたら、流通在庫があるうちにいかがです?
(まだ大丈夫なようです。私も一缶確保しました。)
コメントへの返答
2011年7月29日 14:12
おはようございます♪

交換したDメカさんの話だと新規格のオイルが近々出るのではないか、それ故の優先消費指示なのだろうと言う事でしたw

さすがに既存の顧客(タイプR・NSX・S2000)を無視できないだろう、というのが根拠のようですが…

でも新規格が出る時はGOLDの時と同様に価格上昇がありうると言う事なので、20Lまとめ買いも手ですよね♪

1回あたり5Lとしてもオイル代は6,250円で4回分…十分に検討の余地ありですね (^^)

それにしてもハイブリ用の『ウルトラGreen』相変わらず全く入ってこないみたいですね
2011年7月29日 1:07
こんばんは♪

レーシングオイル入れると高回転試してみたくなりますね

私は初回の交換の時ゴールド入れました
ただお値段が高いので
それ以降はカストロール5W-40入れています。
コメントへの返答
2011年7月29日 14:06
おこんにちわ♪

ホント、意味もなくハイカムに入れたくなりますね~

エンジンの回転が滑らかになりメカノイズが幾分か小さくなったせいなのか、マフラーの音が大きくなったような…

もちろん吹けが良くなってアクセルの付きもダイレクト感が増した気がしますw
以前に比べタコメーターの針の動きが速い!

やはり粘度指数:0Wが効いているんでしょうか?何かK20Aへのご褒美みたいな感じになっちゃいましたね!

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation