• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

無限オイルVT-R(0W-40)の効能を味わってみる事にした

先日思い切って導入した『無限VT-R  0W-40』ですが、すこぶる調子がイイです (^^)

交換作業を終えてDラーから出ようと車列の切れ目を待つ1分弱の間のアイドリングでオイルが回ったのか、出足からのエンジン回転が軽い!アクセルの反応が早い!

そこで一度『全壊装甲』(笑)試してみたくなりました (^∇^)

せっかくアクセルの反応が早くなったと感じるので、スロコンのモードを通常の『EC3(エコ)』から『SP3(スポーツ)』に切り替えるwこれだけでもかなり反応速度が上がるのだが…

近所の一方通行の直線道路で、またもや即席のオンボードカメラによる『全壊装甲』の一部始終…よろしければどうぞ <(_ _)> 

…2速でレブリミットに当ててしまったwww
無理に引っ張らなくても軽く吹け切ってしまうのはやはり粘度指数:0Wだからなのか?
 

ブログ一覧 | シビックタイプR | クルマ
Posted at 2011/07/30 13:05:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年7月30日 14:13
踏みすぎに注意…デスねぇ(〃ω〃)



陰でパンダさんが狙ってます(*≧ω≦*)
コメントへの返答
2011年7月30日 15:03
おこんにちわ♪

あんまり調子に乗ってると…痛い目に遭いそうで怖いですw

より一層自制心が必要に…乗る度に精神修養するようなモンですねwww
2011年7月30日 14:30
0Wはあんまり関係ないんじゃない?

○Wは一般的に低い数字になるほど低温時の始動性が向上する目安であって粘度をあらわしているわけじゃないから。

冬ならともかく夏場は○Wはあんまりきにしなくていいかと。

軽く吹け上がってくれるのはエンジンの性能とオイルの相性がいいからでは☆
コメントへの返答
2011年7月30日 15:13
おこんにちわ♪

…あっ、そうなんですか???
○Wの数字が小さい程、低温始動性が良い=柔らかい(よりサラサラな)オイルなんだ、と単純に思ってますた Orz

ワタルさんのご指摘通り、エンジンとオイルの相性という事ならば最高の組合せと考えてイイんですよね?

Dラー説明の『VTECエンジンに対するネガティブ要素が一切ないオイル』とキッパリ言い切る理由はそこなんでしょうね☆
2011年7月30日 19:41
おこんばんは♪

自分は、春から秋にかけては5W-40使いますが、
冬はエンジンもそんなに高音にならない(寒いしぶっ飛ばせない・・・)ので
5W-30に落としてます。
やはり、エンジンを長持ちさせるには出来るだけいいオイルを入れた方がいいといわれますが、
拭け上がりなども全然違うんですね~。
私も無限に挑戦してみたいです☆
コメントへの返答
2011年7月31日 13:32
おこんにちわ♪

そ~ですね、鼻からさんチ方面は気温差がハンパないでしょうから、そんな管理意識がスタンダードなんでしょうね☆

全くのノーメンテよりは安いオイルでも頻繁に交換した方がいいとは言いますが…
FD2Rオーナーでノーメンテの人って…?
という事は、走りのスタイルに合った頻度でそこそこ以上のオイルでのメンテをするのがいい訳ですね♪

今回、そこそこを通り越して最高峰のオイルに手を出しましたがハイカム領域の吹け上がりは最高です!フルシンセティックオイルを5,000km未満で廃油にしてしまうなんてもったいなさ過ぎると感じている今日この頃です!
2011年7月30日 22:57
きれいにストレス無く回ってくれると気持ちいいですよね( ´∀`)


違いの分からない男なんで純正オイルで十分ですけどね(;>_<;)
コメントへの返答
2011年7月31日 14:16
おこんにちわ♪

ホント、気持ちイイ~ですよね!
逆にレブリミットまでスカッと吹け切るのが怖いと言えば怖いですが…

いや、その通りです (^^)
純正オイル=メーカー推奨オイルですから必要にして十分なんですよね…そこから余分に掛けるコストはある意味自己満足の代償という範囲なのかも知れませんね☆

…病み付きになりそうですけどね Orz
2011年7月31日 1:10
こんばんわ
動画拝見しました。無限のレーシングオイルは相性がかなり良さそうですね。(・∀・)イイネ!!
自分も無限のオイルに交換したくなってしまいました(笑)

4速で7000回転ですか。。。くれぐれも気を付けて下さいね(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月31日 14:55
おこんにちわ♪

VT-R素晴らしいッス~ (^^)

交換前の打ち合わせで『5W-40のVT-αですか?』と聞いたらメカニック氏が『あ、αはオデ・ステップ・FITとか普通のVTECに使えるオイルですから』という事で、タイプR・NSX・S2000には薦めないそう…

一度は逝ってみる価値有りと思いますw

…4速7000回転…確かに『高回転・法定速度』と突っ張り通すのは無理がありますねwww悪ノリし過ぎました Orz
2011年8月4日 18:27
こんにちばんわ(*^_^*)
実は、うふふ、、。
こないだ、SA神戸での無限フェアで、
同じの買っちゃいました(^^;)
まだ、部屋にほったらかしですが、
秋口には、入れてみようと思ってます。

あぁ、エレメントくれなきゃ買わなかったけど
いい機会だから、新しいオイルチャレンジして
みるのもよいかもーーって。

気持ちよく吹き上がるインプレション!!

車はやっぱ、気持ちよく!楽しくだよね!
でも、飛ばしすぎには気をつけてね(^_^)
コメントへの返答
2011年8月5日 12:35
おこんにちわ♪

あっ、そうなんですか!?僕はてっきりRR推奨オイルかなんかだと思ってました f^_^;

何L缶買ったらフィルターもらえたんですか?まさか20L缶のまとめ買い?

何しろフィーリングがとてもイイので、20L缶まとめ買いしようか悩み中ですw

ネットだと25,000円程度で入手出来るので気軽に使えそうですしね♪

でも調子に乗って悪ノリし過ぎはダメダメですね Orz

FD2Rとゴールド免許を同時に維持し続ける、コレが究極のカッコよさでしょうか!?

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation