• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

9/10浜松ウナギオフに向けてチョイとドレスUPしてみた

このところ天気が良くないですね…

まだ9/10浜松ウナギオフ参加確定していませんが、参加した時の為にチョイとお色直ししてみました(^^)



お金掛かってないし塗装でもないので飽きたらすぐに元通り~www

何が何でも参加したいぞ、最後までガンバレ、俺!!! (≧∇≦)b


ブログ一覧 | シビックタイプR | クルマ
Posted at 2011/08/21 21:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 22:22
こんばんわ~!

とっても、おもしろいことしてるじゃーあーりませんっか!
ナンバープレートのステーをもっと下げて・・・
とか、いろいろナンバープレートの位置を検討しましたが・・
これが、難しいですよね!
でも、さりなげくイイですよね!

ちなみにRRに、フロントにロゴはありませーん!

うなぎオフ!!ただ今・・・80%の参加です!
あとの20%は・・・あ・し・た・のおたのしみ!
コメントへの返答
2011年8月22日 20:20
おこんばんわ♪お越しやす~

ナンバーステーで斜めにしてましたが『違法改造取締り強化月間』とやらにビビって直そうと思ったものの、この刻印を隠してしまうのがもったいなくてステーをまっすぐに伸ばして使用してますw

RRはカーボン製ゆえにそこまでするとかなりのコストアップになるのでわ…

RRのカーボンE/Gカバーみたいにエンブレム埋め込んだらカッコイイけど、隠れる前提でなおかつ重量増って… Orz

現時点で80%超えってことは…
ボキ♂が逝けたら会えるって事デスね☆
2011年8月21日 23:03
こんばんみ♪
サーキット走行を初めてしたとき
ホンダのこだわりを感じました♪
見えないところに手間をかける人こそ本当の意味で車を大事にしている人ですよね☆

↑のPreさんの「RRにはロゴがない」って発言にびっくり!!
RRこそもっと細部にこだわりがあるのかと思ってました・・・

うなぎオフに参加できるといいですね♪
コメントへの返答
2011年8月22日 20:33
おこんばんわ♪

僕はヲタクよろしく『VTEC SPORTS』読みふけって知りました (^^)
正にホンダのこだわり!
設計者の遊び心が具現化されたんだとかv

RRのカーボンバンパーなら『軽量化を兼ねたロゴ切り抜き』なんてスペシャル感があって演出的にはイイと思うんですけどね♪
2011年8月22日 9:19
びひぇ〜〜 おしゃれ〜〜♪

登録番号のところ、このまま登場してくれたらおもしろいんだけどね♪
コメントへの返答
2011年8月22日 20:46
おこんばんわ♪

ありがとうございますぅ~ (^∇^)
でも仕上げが雑なので1m以内接近禁止デス(爆)
雨の中、直接採寸出来なかったので縮尺調節が甘かった…w

…あ、それイイかも~ (^^)
僕だ!ってアピールするのに何かいいアイテムないかな?って思ってたので…

パクパクしちゃってイイですか?♪(o ̄∇ ̄)/
2011年8月22日 12:58
にんにちわ(^_^)
おしゃれぇーー!
へぇーーーナンバー取り付け位置に
「車名の刻印」?みたいのがあるんですね。
はじめて知りました。
RRは、pre様がコメされているとおり、
そんなカッチョイイものはついてません。
何故だぁ!!
同じにしてくれりゃカッチョイイのにぃーーー!

たぶん、軽量化?
それともドライカーボンだから、加工出来なかったのか?

はぁ、どこかで個性を出さないと、埋もれちゃうなぁ。

個性があって羨ましいっす(^_^)
RRをイエローにでもオールペンするかぁ!
コメントへの返答
2011年8月22日 21:02
おこんばんわ♪

ハイ、ドライカーボン製だから加工にコストが掛かりすぎるんでしょうね (T^T)

でもでもぉ~、にわっしーさん!RRには標準タイプRにない『専用車体塗装色:ミラノレッド』と『エンブレム付きカーボンE/Gカバー』付いてるぢゃないですかぁ!特にE/Gカバーはメッチャ格好良くて、いつでも意味なくボンネット開けちゃいそうですwww

イエローRR…斬新デスね~☆
目立ち過ぎて悪い事一切出来なくなりマスよw
2011年8月22日 20:14
おしゃれですねぇ~(o・∀・o)
僕もやろうかなww
でも今月はピンチなんでおとなしくしてます(´-∀-`;)w
コメントへの返答
2011年8月22日 21:10
おこんばんわ♪

コレ、意外とヤッてる人少ないんでしょうか?
思った以上に評判が良くてビックリですw

ホンダのタイプRステッカーは字抜きではないので上手くいきませんwww

カッティングシートの切れっ端で出来ちゃう寸法なので、誰かお友達で余ってる人探してもイイかもデス☆
2011年8月22日 23:11
こんばんは♪

TYPE-Rのプレートかっこいいですね

作ってみたいです(^○^)
コメントへの返答
2011年8月23日 21:47
おこんばんわ♪

ありがとうございますぅ~ (^∇^)
案外簡単にできますよぉ~ (´0ノ`*)オーッホッホ!!

キモは『縮尺調整』と『エッジの面取り』デス
凹部底面にキチンと収まると超カッコイイと思います☆

…も一回やり直そ~かなwww
2011年8月23日 0:05
こんばんわ
見えないところですが、拘りがあって良いですね。流石タイプR!!カッティングシートもオシャレでカッコイイ(・∀・)イイネ!!
あと、グリルの赤ラインもいつ見てもカッコイイですね。(^^)
コメントへの返答
2011年8月23日 21:55
おこんばんわ♪

ありがとうございますぅ~ (^∇^)
裏付けを表に出しちゃいました (≧∇≦)b

グリルの赤ラインも、あるシビ友さんの受け売り+譲り受けですがコストパフォーマンスは最高デス☆
2011年8月23日 9:02
おはようございます(^O^)m(__)m


カッコイイ(〃ω〃)です(^o^)/

グリルの赤いラインもステキです(〃ω〃)d


お金をかけずに個性出したいです…俺らの頭では…無理です(涙)
コメントへの返答
2011年8月23日 22:09
おこんばんわ♪

ありがとうございますぅ~ (^∇^)
何かこんなに皆さんからの評判が良くてウレシイやら照れくさいやら <(; ^ ー^) マイッタマイッタ...

d(^^dry?さんの『ルーフフィン』、イケてますよ!ウラマヤシイです~

僕は、お金掛けられるモンならナンボでも掛けたいんですが…僕の甲斐性では…無理です(T^T)

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation