• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

ZRXの駆動系をリフレッシュ!

ZRXの駆動系をリフレッシュ! 本日、Myぶぁいく・ZRXの駆動系3点セット(ドライブ(フロント)スプロケット・ドリブン(リヤ)スプロケット・ドライブチェーン)の同時交換を行なって来ました♪♪♪

昨年12月に納車して、特に今年の春先以降に乗車機会が増えてくると徐々に気になり始めた『シフトペダル付近からの異音&振動』…
特にGW以降は『いつも歩行者に見られてるんじゃないか?』と思える位の音量(ーー;)

…当たり前の事ですが、そもそも走行中に鳴る異音→ヘルメット越しにも関わらず風切り音やロードノイズにも掻き消される事のない明瞭な異音(?)は、もはや『騒音』とも言えるレベル(T^T)
いつも『ガッシャンガッシャン』いいながら走ってると、だんだん恥ずかしくなってくるわライディングに集中出来ないわ…

あまりのヒドさに、レーシングスタンドに掛けてリヤタイヤをフリーにして回して見ると…
…チェーンがタランタランのプランプランに((((;゚Д゚)))))))
あ〜、これかぁ〜原因わ(ーー;)
スプロケットの歯も所々光ってるな〜σ(^_^;)
何つっても中古車だし、チェーンの張り調整だけじゃなくスプロケットに問題があったらイカンので、職場の近くのバイク屋さんで見てもらうと『スプロケは大した事ないけどチェーンの延びが進んでいるので、

夏場にロングツーリング計画してるなら交換しておいた方がいいかも…走行中に外れたり切れたりする事も考えられますので』

((((;゚Д゚)))))))
走行中に外れたチェーンで後頭部とか背中ど突かれるかも知れんのか〜∑(゚Д゚)

んで、アレコレと探してたら行きつけの用品店『SEED岡崎店』からのDMが。

F/Rスプロケ&

ドライブチェーン
…の3点セット同時交換で商品代金大幅割引フェア…


決めた。
予約した。


交換した。

《交換前》↓↓↓

《交換後》↓↓↓

憧れのゴールドスプロケット(?)やぁ〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

また局地的豪雨の雲行きなのでショートインプレσ(^_^;)
★全て新品交換なのでチェーンの動きが滑らか(^^)
★真円度と素材剛性が高く軽量化されたサンスター技研製のスプロケが効いているのか、赤信号からのゼロ発進が超スムーズ(^^)v
★今回は単に新品交換なだけでなく、フロントスプロケットの丁数(歯車の歯数)を
カワサキ純正15丁→サンスター技研製16丁
に変更してみました。
その効果は…若干のハイギヤード化により6速60km/h=4,200回転位だったのを、同じ6速60km/h=3,600回転位に落とす事に成功(*^^*)
燃費向上と夏場の水温上昇抑制に効果が期待出来そうです(^_−)☆

★何より、チェーン&フロントスプロケット周りからの異音&振動が消えたっ!
♪───O(≧∇≦)O────♪

足元からの違和感から解放されたら、周りの景色を見る余裕が出来たかな♪
ライディングが更に楽しくなりそう(^^)b

ところで、ショップでの交換作業終了後に担当メカニック氏から、
『タイペ様、先ほど車両から外したフロントスプロケットなんですが…』
…すり減り具合の確認かいな……???


…!!!

…か、欠けとるがな…∑(゚Д゚)

『コレが異音の原因とは断言出来ませんが、部分的に欠けて厚みが半分になってますから最悪の場合は走行中に破断する事もあり得ます。特売の事もありましたが今回は思い切って交換されて正解かと…』

まさに『カスタム=レストア』ですね〜
以前ハンドル周りをUPタイプにDIY交換して乗りやすくなり、今回は駆動系リフレッシュで不安要素&違和感を取り除く事に成功(^^)

あ〜早くZRXに乗りてぇ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ブログ一覧 | ZRXリフレッシュ計画 | 日記
Posted at 2013/07/14 22:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 6:18
おはようございます。

絶好調になっちゃったんですね(^o^)

それにしも、スプロケが半砕けになっていたとわ。((((;゚Д゚)))))))
舘山寺ツーリング危なかったですね。σ(^_^;)

3点セットで交換して正解でしたね(^。^)

夏ツーリング計画しましょうv(^_^v)♪
コメントへの返答
2013年7月15日 20:46
おそようございますです。
新車のみっちぃ〜さんには当たり前の事だと思いますが…
これだけの部品点数の集合体なのに各部がスムーズにキチンと動くって実はスゴイ事なんだな〜、ってσ(^_^;)
あちこちにヤレが出て来ると、スムーズに動かなくなりギーギー、ガチャガチャ( ̄◇ ̄;)
ソッチが気になってしまい楽しさ半減(´д` ;)

やっと『普通の状態』になりました(^^)b
まさに『知らぬが仏』…知ってたらツーリング逝ってないかも知れません((((;゚Д゚)))))))
…いつから欠けてたのかなぁ〜σ(^_^;)

またご一緒させて下さいね〜(^_−)☆
2013年7月15日 8:38
おお、美しい。
こういう安心感は絶対に、ライディングに影響が出ますよね。
各パーツの、ちょっとした減りは、滴り落ちる水漏れみたいなもんですからね。
よかった♪


それにしてもスプロケはやばかったすね〜
か、欠けとるがな!
あぶね〜
コメントへの返答
2013年7月15日 21:14
有難うございます〜(^_−)☆
これでやっとライディングに集中出来ます(^^)b
ってか、ぶぁいくに乗りたくて仕方ない感じがまた甦って来ましたo(≧▽≦)o

…これはマジでヤバイですよね〜∑(゚Д゚)
いつの間にか知らんウチに欠けとったんだがや!(名古屋弁w)
これからは自分でメンテもして行かなきゃいけないなぁ〜(=´∀`)人(´∀`=)ソ~ダソ~ダ

2013年7月15日 8:57
サンスタースプロケに、ゴールドチェーン イイネ!

ジュラルミン=アルミなんで、純正スチール製に比べたら、アルマイトがはがれたら、サクサク減ってくれますから、磨耗には気をつけてね(´・ω・`)

チェーンがメンテしながら2万キロ使えたとしたら、ジュラルミンスプロケは1万キロくらいで歯がピンピンですから(-ω-ll)
スチールは3万キロ以上余裕だけどね。

でも、見た目、軽さの誘惑には勝てない(o-ω・)(・ω-o)ネ-

スチールスプロケでも欠けるんだ・・・・・・・
石でも噛んでしまったのかな・・・・・

駆動ラインが絶好調になりよかったですねヽ(・∀・)ノ
セーフティライドで楽しみまそ~♪(o´▽`o)v
コメントへの返答
2013年7月16日 5:32
おこん●●わ♪
有難うございます〜o(≧▽≦)o
メッチャ気持ちイイですよ〜(^^)b

あ、やっぱり∑(゚Д゚)
日頃からキチンとメンテしないと、デスね(^^)

ま〜僕の場合は20年振りのリターンっちゅ〜事で、コーナー進入時に慎重になり過ぎて必要以上にシフトダウンしてる…のも関わっているかもσ(^_^;)

でもこうして一つ一つ問題点がクリア出来ているのでZRXへの好感度が益々アップしています(=´∀`)人(´∀`=)イェ~ィ!!

焦らず慌てず急がずで楽しみましょう!
2013年7月15日 14:09
Hello~\(^-^)/
三連休も休みなく仕事しているたくちゃんです(笑)
タイペさんは?

先日のpreludeちゃんさんとwindinghazardさんとの大宮クルマなしのオフ報告ブログは明日アップする予定です。

私、バイクは見るの好きですが…乗らないのでメカニカルな部分は全くわかりません。。(〃_ _)σ∥
コメントへの返答
2013年7月16日 14:48
たくちゃん、毎度♪
相変わらず忙しそ〜やねぇψ(`∇´)ψ
ん?3連休〜???それは一体何の事やら…

僕もまともなメンテはした事ないですが…
これから長く楽しもうとするなら、そんな事でわアカ〜ンと思うのでボチボチ頑張りますσ(^_^;)
2013年7月15日 15:10
これは、危ない!(゜ロ゜;ノ)ノ

もし、フルバンク中に外れでもしたら‥。
死亡フラグ、
回避できて良かったですね∑(´□`;)

スプロケセット、カッコいいですねw
私もたまたま昨晩、類似品を探してましたので、
写真見たら、欲しくなってきましたヾ(;´▽`A``

ところで、前から気になっていましたが、
スイングアームは社外品ですか?[壁]_・)チラッ
コメントへの返答
2013年7月16日 21:40
楓冬さん、毎度〜♪
体調はど〜っすか???

いや、マジでヤバかったっす∑(゚Д゚)
あの状態では『あと●●●kmは大丈夫』…な〜んて保証は一切ないですからねぇ〜σ(^_^;)

ゴールドスプロケット、なかなかイイでしょ?☆(゚O゚)\(- -;
ただ純正スチール品と比較して寿命は1/3程度らしいし、せっかくのゴールドカラーが劣化グリスで真っ黒じゃカッコ悪いので日頃のメンテを怠らないようにしなければ(=´∀`)人(´∀`=)イェィッ♪

スイングアームはカワサキ純正品(ZRX標準品)ですよ〜(^^)b
スタビライザー付きなのでカスタムパーツっぽいデスよね^_−☆
コレも塗装に年式相応のヤレが見えて来てるのでいずれキレイにしたいなぁ(^_−)☆
2013年7月15日 19:50
こ、こえ~~~(@_@;)
交換して大正解でしたね!!
これで思いっきりツーリング楽しんでください^^
コメントへの返答
2013年7月16日 21:52
ハナチャン、毎度〜( ´ ▽ ` )ノ
マジでヤバイでんがな((((;゚Д゚)))))))
先月、バイク屋さんでチェーン張って貰った時は裏向きで分からなかったのかな…?
交換する為に外して初めて分かる…
んじゃDIYでスプロケカバー外して点検する位じゃ分からないワケか…∑(゚Д゚;)

これでぶぁいくを心おきなく楽しめます(^^)b
2013年7月15日 20:32
スプロケって割れるのですね(;>_<;)

自分のも大丈夫か心配になってきました…

来月にはツーリングが控えてるのでショップで交換するか検討しなくては(>_<)
コメントへの返答
2013年7月16日 22:27
JZX-改さん、ようこそいらっしゃいました〜( ´ ▽ ` )ノ

純正品のスチール品が、デスよ∑(゚Д゚;)
とりあえず異音や振動が無ければ、今すぐって〜事はないでしょうが…
念のためスプロケカバー外してチェーン回しながらリヤタイヤ側から覗いてみれば分かるのかも…(´д` ;)

ツーリング計画、イイね!
僕もツーリング、行きたぁ〜い!o(≧▽≦)o

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation