• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

タイヤの皮むきプチツーとか♪

ここ愛知県豊田市では好天続きで汗ばむ陽気のバイク日和が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

昨日4/29はニュースで騒ぎになってましたが、東北方面の新幹線がエラい事になってましたね(^^;;

いつもより大荷物な方々が多く、空調が止まって体調崩したり最寄り駅まで歩かされたり乗り継ぎに間に合わなかったりで大変な思いをされたのではないでしょうか?

さて僕タイペRと言えば、この4月から転職して生活サイクルがガラッと変わって…と以前お伝えしたかと思いますが、4/10(金)の帰宅後に体調を崩し、4/13(月)に無理せず仕事を休んだおかげか先日の『夜の園遊会・春の部』に参加してリフレッシュする事も出来、何とか無事に仕事を終えて連休に入る事が出来ました(*^^*)

んで、先週末に納車から丸2年半経ってスリップサイン&サイドウォールのヒビワレックス(笑)が目立ち始めたZRXのタイヤを前後とも一新しまして♪



『走り初めのうちはとにかく滑るんで、気をつけて下さいね〜(^^)b』

…な〜んてピットのメカニックさんから軽く脅され…www
帰り道では脅し文句が頭から離れず、必要以上にカラダに力が入りコーナリングがギクシャク…ヽ(´o`;

もちろん、そんな状態ではタイヤのセンター付近しか使う事が出来ず…(^_^;)ゞ



…タイヤの両サイドから3cmずつ位が新品のまま…(°_°)

連休後半にはお友達のみっちぃ〜さんとツーリングを企んでいるので、それまでに一皮むいておきたいなぁ〜(^_^;)
…そこで連休最初にいつものパン屋さんでモーニングがてら、気持ちイイ山道を気持ちよく流して皮むきしたい…と計画(*^^*)

4/29(水)はパン屋さんはお休み、との情報をみっちぃ〜さんから入手(^^)
今日4/30(木)に決行しました(^_−)☆
今日も朝からイイ天気…7:30に出発して9:00開店に間に合わせる必要はナシ、目的はタイヤの皮むきだからイイ感じのカーブが多いルートを選択☆

普段は『勘八峡→日本大正村→岩村町』という低速コーナーが多い県道11号線ルートを選ぶんですが、今回は『勘八峡→足助香嵐渓→道の駅どんぐりの里いなぶ→上矢作町→岩村町』という中速コーナーが多く若干遠回りの国道153→257号線ルートで♪o(≧▽≦)o

前後にクルマがいない直線路では車体をローリングさせて極力タイヤのセンター以外を使うようにして、コーナーは無理なくイイ感じのペースで…と思いきや…土砂満載の大型ダンプが結構多いのでなかなかペースが上がらずヽ(´o`;

結局9:15頃にパン屋さんに到着〜(^^;;



やっぱり直線路のローリングメインでは上手くいかないなぁ〜(ーー;)
両サイドから2cmずつ位が新品のまま…

ただ、僕レベルの腕でもハッキリ分かる以前のIRC RX-02との圧倒的な違いは『車体をバンクし始めると、パタンとバイクが倒れようとする事』…
ステアリング中立(車体正立)からの倒し始めはバイクの車重もあってか『よっこいしょ!』的な感じですが、一度バンクし始めると一気にフルバンクまで倒れようとする感覚があります☆

…もちろん僕にはフルバンクとか膝スリとかはムリポなんですが、自分が思っている以上にコーナーのイン側につくタイミングが早いので、上手くコントロールしないとセンターラインを割ってしまうかも…(゚o゚;;

でも、この特性が頭にあればコーナリングが今以上に楽しくなりそう♪♪♪

なぁ〜んて思いながらパン屋さんへ(*^^*)
工房の中で忙しそうなオーナーのアキコさんに手を振ってご挨拶( ´ ▽ ` )ノシ



いつもながら爽やかな岩村の風景と美味しいパン&コーヒー…
…てか、改めて見るといつも同じパンのチョイスやなぁ(^_^;)ゞ

ってマッタリしてると、軽やかな排気音とともに見覚えのあるグラフィックのCR-Zが1台…


あ〜、お久しぶりのkenさんだぁ〜!(((o(*゚▽゚*)o)))
…そういえば、何シテル?で『あのパンが無性に食べたい』的なアップしてたっけ〜♨︎

仕事の話、人間関係の話、体調の話…
社会人として相通じるモノがあるんですかね〜(^^;;
何だかんだで11時頃までパンをつまみながらの男同士の会話…

この後kenさんは『道の駅おばあちゃん市・山岡』の水車を見に行く、との事でパン屋さんでお別れして僕は大正村経由の県道11号線ルートで帰路に着く…


kenさん、道中気をつけてね〜( ´ ▽ ` )ノ

低速コーナーの続くいつもの山間路を走るけれど、ニュータイヤの特性かコーナリングがいつもより軽やかな感じ…
意識して深くバンクさせるつもりはないのに、気がつくといつもより肩がイン側に入ってるのが分かる…



無事に自宅に到着してタイヤを見ると、両サイドから1cmずつ位が新品のまま…
…てか、以前のIRC RX-02よりも少しバンクが深くなっているみたい( ̄▽ ̄)

さぁ、無事に皮むき終了?出来たし、次のツーリングは楽しめそうだぞ〜ψ(`∇´)ψ
ブログ一覧
Posted at 2015/04/30 20:22:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年4月30日 23:01
ニュータイヤいいですね〜☆

わたしのもまだ新しいんですが韓国のタイヤかなんかで、倒していくと微妙に信用できない気がします(;^_^A

しかし改めて字面を見てみると、
Z、R、Xってクルマやバイクの名前に入るとスポーツ系でカッコいいアルファベットが揃い踏みって感じですね♪
コメントへの返答
2015年5月1日 10:10
峠さん、どもども〜( ´ ▽ ` )ノ

ん〜、韓国とか台湾のブランドならまぁ間違いないと聞きますが…
とは言え国産品と比べたら、やっぱり国産品を選びたくなるでしょうかね〜(^_^;)

特に僕や峠さんのように中古車購入の際にサービスで新品タイヤに交換してある場合には、ショップの利益確保でどうしても安い銘柄になるでしょうね〜σ(^_^;)
3分山程度のスポーツタイヤよりは安い銘柄でも新品タイヤの方がイイか!…と思うべきかも知れないですね☆

そ〜ですね、カワサキと言えば『Z』ですから(*^^*)
Z-1・Z-2やZ400FXといった往年の名車達やZX-14R・ZX-10R等の最新モデルの車名だけでなく、『ZX400A(=GPz400F)』『ZR400C(=ZEPHER400)』等の車両形式にも『Z』が与えられているんですよ♪

余談ですが…今のZRXの前、20数年前の最後の車歴はレーサーレプリカの『ZXR400R』馬力自主規制値いっぱいの59ps最終モデルでしたo(^▽^)o
…あまりに高性能過ぎて、完全に持て余してましたが(^_^;)ゞ

かく言う峠さんのKATANA…GSX250S…
スズキと言えばGSXですからね〜♪( ´θ`)ノ
身近な所では前職の社長はKATANA400所有してましたし、ウチの弟は以前GSX-Rを2台乗り継いでました♪

そう考えるとレース界のMotoGPは究極の車名が揃い踏みですね☆
GSX-RRにZX-RR…これ以上はあり得ない、かなψ(`∇´)ψ
2015年5月3日 1:42
いつもより早く目が覚め、朝何食べようと考えてたら
無性にあのパンが食べたくなってしまってw


笑い話から、真剣な話まで盛り沢山でしたね(^^)
気付いたら2時間くらいw
ありがとうございました!


その後は水車を見に行ったんですが……
人がいっぱいで、写真だけ撮ってすぐに退散w
どんぐりの里へ行って、「栗どらやき」頂きました♪
コメントへの返答
2015年5月3日 22:38
お疲れ様で〜す( ´ ▽ ` )ノ

いや〜あの『職場あるある』のオサ〜ン!(◎_☆)
ガマンの限界を踏み越えた瞬間って自分自身でハッキリ分かりますからね〜( ̄▽ ̄)

…えぇ〜っ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
結局、ドライブルートの選択肢を2つとも回っちゃったんですか〜?
方向的には間逆ですよね〜(^^;;
2015年7月29日 7:26
え〜と、これ春のことだね。
なんで見てなかったんだろ。

いや、アスファルトはすべりますよ、絶対に。

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation