• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイペRのブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

『HなRのエロい艶がテカテカ大作戦』www

今日は両親が朝からお出掛け、子供達は学校、奥さんは職場のレクリエーションで夕方まで外出…梅雨明けで天気良し(良過ぎwww Orz)、そんじゃ1丁ヤリますか!

ハイ、久々の『完全洗車』です~ (^∇^)
そして、終了次第いよいよ『アレ』を…

まずタップリ水を掛け、食器用中性洗剤(コーティング施工車ならではw)の泡でボディ全体を手早く包む…つもりだがこの暑さで見る見るうちに乾いてしまうwww仕方ないのでこまめに流水とスポンジで洗い流す…

次は鉄粉取り、ボディを水で濡らしながらトラップ粘土を滑らせるとザラザラだけでなく多少の水アカや虫の死骸、ピッチ・タールや小キズの中に入り込んだ汚れも結構取れてしまうのでコーティング前の下地処理には外せないかと…

次に水アカ取り、乾いた乳剤はウエスで拭き取る事になっているが拭き残したくないのでコレも流水とスポンジで洗い流す…

更にガラス磨き、特に油膜とウオーターデポジットが酷いフロントとリヤを重点的に磨く…コレも拭き残しを避ける為に流水とスポンジで洗い流す…

最後にガラスコーティング、ボディ表面が滑らかに仕上がっているのでコーティング剤を含ませたマイクロファイバータオルが滑るようにボディを走る…か、完璧だっ!久々にキマッタゼ! (≧∇≦)b  



久々にキマッタ…のはイイが、ヤッてしまった Orz

無限バイザーのモール、タオルで引っ掛けてベロ~ンチョwwwwww一気にテンションが下がるのが自分でも判る…が、ココまで来たらもう一歩!補修して養生しておくw  



『完全洗車』終了次第に行う『アレ』とは…

先日の上郷PAナイトオフの時にましゃRさんのご厚意で譲り受けた『リムラインテープ』の無限グリル先端部へのライン施工!

…完全にましゃRさんの受け売りと言うかマネと言うか…

カッコイイからイイじゃないですかぁ!!!  



ましゃRさんのFD2Rをオフ会で初めて見た時に衝撃を受けたのがコレ…無限リップやFEEL'Sリヤアンダーが同じ(バックフォグは…www)趣味で親しみが湧いたものの、無限チャン白グリルに赤ラインのセットはマジカッコイイと思いました (^∇^)

ぼくのは黒グリルだが、ど~だろ???  



キレイに施工するにはグリル単体で行うのが近道!

バンパーを外してグリルを切り離す…過去にこのグリルと無限リップを自分で取り付けた経験があるので気負う必要は一切ナシ!淡々と作業を進める…  



このラインテープ、ただの赤じゃないんです!
反射テープで出来ているので光が当たると赤く光りますw

目立つ事請け合い!  



思ったよりキレイに施工できた!
パーツクリーナーで施工面を脱脂をする等、基本を押さえておけば大失敗はないでしょう…

次のオフ会で『HなRのエロい艶テカテカ選手権』状態(?)とともにお披露目したいと思いますw

ましゃ君、本当に有難う!

Posted at 2011/07/14 23:56:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2011年07月12日 イイね!

勇気を出して…

勇気を出して…全国的に梅雨が明け、いよいよ夏本番!!…って、梅雨明け前から充分暑いわ!と、幾分キレ気味のタイペRでございますwww

今日は珍しく仕事で豊田市駅周辺の某商業施設に行きました

僕の勤める会社は自動車部品運搬と交通誘導警備を行っています
故に日頃の仕事といえば『4tトラック&フォークリフトの運転』『工場内での部品集配』『道路工事現場での交通誘導』『事務所内でのデスクワーク(最悪w)』のいずれかなのですが…

今日はその商業施設の立体駐車場内の壁の破損を修繕する工事現場に呼ばれて交通誘導業務をしてました

朝その立体駐車場に社用車を止めて仕事をこなし昼休みにクルマに戻ろうとすると、近くにチャン白のFD2Rが止まっていましたv
しかもバックヤードスペシャルのフロントリップを装着したその顔つきは…

んん~、刺激的~挑発的~威圧的~♪♪♪

そこで、10分ほど悩んだ末に決心しました…
『友達になりませんか?』メモを残そう!
…そんな時に限って『オフ会用名刺』持ってないし Orz

仕方なく手近にあったコピー紙のウラにツラツラと φ(^∇^ )
ワイパーに挟んで帰ってきました (・o・)ノ

ま、モチロン強制でも脅迫(www)でもないので、オーナーさんの気が向けば…ましてや『みんカラユーザー』さんでなければ交流の取っ掛かりが掴めない訳だしwww

こんな風に交流の輪を少しずつでも広げたいと思えるようになったのは、とにかく我がみん友の皆さんのおかげだと思っています (^∇^)

これからもブログ・オフ会等々でお目に掛かりたいと思っていますのでヨロシクお願いします! <(_ _)>
 
…BYSリップさん、メッセくれると嬉しいのですが…



 


Posted at 2011/07/12 23:16:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2011年05月01日 イイね!

山中湖畔についてちょっとお知恵を拝借www…

山中湖畔についてちょっとお知恵を拝借www…こんばんは♪
『preludeちゃん』さんと『Team☆ギラッチ』結成準備中(???)のタイペRですw

さて今回は静岡・山梨・神奈川方面の方をはじめ、山中湖畔に詳しい方々にお知恵を拝借したくブログうpしました、よろしければご協力頂けないでしょうか?
↑山中湖村役場だよ~ん 無断掲載スマソ

来る5/4(水)10:30~11:00迄の間に東名・御殿場ICを降りる予定で、山中湖村役場周辺のテニスコート群へ逝く用事ができました。部活動の合宿に参加している家族を迎えに行きます。

実は山中湖畔に逝くのは初めてでして、地図で調べると大まかに2本の経路があるのがわかります。
①東名・御殿場ICからR138でひたすら山中湖を目指す
②↑R138途中から『東富士五湖道路(無料区間?)』須走IC→山中湖ICを経由して山中湖畔に戻る


特に行楽シーズンのG/W真っ只中という事もあり、御殿場ICを降りてからの一般道も渋滞しているのではないかと思うのです。目的地である山中湖畔には昼12:00前後到着を予定しています。地図で見る限りR138の途中にはつづら折れのワインディングがありちょっと面白そうなんですが、どうせ交通量が多くペースが上がらないと思われ…しかも半分学校行事みたいなモンなのであまり到着が遅れるのもwww…

時間的制約を考えるとあまり余裕がない雰囲気なのですが、①②どちらか、または抜け道的別ルートがあるよ、みたいな情報・知識をお持ちの方がいらっしゃったら是非ご教授頂けないでしょうか?

もしも『その日はヒマでどうにもしゃ~ないし』と仰る方がいらっしゃれば、ほんの小1時間位しか時間が取れないですが10~11時の間あたりで御殿場IC付近のコンビニででもプチプチオフ出来たら最高なのですが…静岡・山梨・神奈川方面の方とはなかなかお会いできる機会もないので、缶コーヒーすすって自己紹介する時間だけでもよろしければ、って感じで勝手に期待しちゃいますw

何の得にもならないかとは思いますが、哀れな子羊(…豚?w)に暖かな合いの手愛の手を!

【5/1(日)追伸】
あの後他の父兄から連絡が入りまして、開催地が山中湖村役場と反対側の『平野地区』テニスコート群である事が判明しましたwww
…テニスコートが全部で1,000面以上あるんだそうな…ゲッwww

すると、
③R246から『富士スピードウェイ東ゲート前』・『明神峠』・『三国峠』経由で平野地区に向かう
というコースプランがメジャーらしく…お!途中に『道の駅 ふじおやま』なんて施設がありますねぇ!お客さんの車も多いでしょうが、コンビニPよりはジャマにならないかな?

『道の駅 ふじおやま』5/4(水)10:00頃、いかがでせうか?

アクセス等詳細は http://www4.tokai.or.jp/fujioyama246/  まで。。。

Posted at 2011/05/01 01:06:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 旅行/地域
2011年04月16日 イイね!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!■あなたの愛車について教えてください!(モデル名:ホンダ シビックタイプR 年式:2007(平成19)年 型式:ABA-FD2 )

■試着したホイールの情報を教えてください!(メーカー:YOKOHAMA ブランド:ADVAN Racing 商品名:RG-Ⅱホワイト 18インチ)

■スタイリングのポイントを教えてください!(高剛性&軽量の機能美、より大径に見えるデザイン)

※この記事はマイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた! について書いています。


フジ・コーポレーションのHPでは以前よりFD2Rのイラストを選択してのホイール・シミュレーターがあり、僕自身も散々試して今履いている夏用の『プロドライブGC-010E』に絞った経験があります。

イラスト車体でのボディーカラー変更や車高調整機能や背景変更機能があり、いろんなシチュエーションでのバランスが確認できてとても楽しめたんですが、それが実車画像に置き換えられるので非常にリアル!超おすすめでっす!休日の暇つぶしにもってこいだぁ!

いや~便利な世の中になったモンだわ!!

ちなみに今回はあまりの面白さに調子に乗って『ADVAN Racing祭』で8つほど試してみました。ホイールカラーのバランスも含めて検討中の方の参考になればいいのですが…フォトギャラリーに掲載していますので詳しくはそちらをどうぞ!
Posted at 2011/04/16 22:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | タイアップ企画用

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation