• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイペRのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

『追い抜き方』と『追い抜かれ方』

『追い抜き方』と『追い抜かれ方』ずいぶんと久しぶりのブログになりますσ(^_^;)

昨年9月末にFD2Rを手放した後、手に入れたKawasaki・ZRXとゆ〜中古のぶぁいくで20年振りにライダー復帰して、通勤したり近所を無意味にウロウロしたり、新舞子サンデーに行ったり、みっちぃ〜さんとツーリングしたり、WINDING HAZARDさんやpreludeちゃんと浜名湖・舘山寺温泉でフル♂ンオフしたり…☆(゚O゚)\(- -;

納車後約8ヶ月、まだ3,000kmも走っていませんが、2001年式の老体に少しずつ手を入れながら日々楽しいバイクライフを送っておりますo(≧▽≦)o

さて、そんなバイクライフの中で最近思う事…
『追い抜き方・追い抜かれ方』
について、なのでございますd(^_^o)



何しろ家族を抱えた40半ばのオサ〜ンですから、今の僕にとって『ぶぁいく=速く走る為の乗り物』ではないのですょd(^_^o)
今はぶぁいくで走る事自体が楽しくて仕方なく、『今走っている場所をスピード上げて走り去ってしまうのがもったいない』とすら思っている状況…
…ま、気持ち良く走れるが故にスピードが若干上がる事はありますけどね…σ(^_^;)

だからこそ、通い慣れた道なんかだと所要時間から出発時間を計算し、巡航速度をマネージメントしながら『この先のコーナーは奥が深いけどこのラインなら対向車来てもOK』『このストレートエンドは荒れてるからインに付くとハンドル取られて危ない』みたいな、サーキット走行さながらの走り方(?)を法定速度域で楽しんでいるんです(*^^*)

つまり、簡単に言えば『急ぐ必要の無い旅』を日々楽しんでいる訳ですが…

よく居ますよね、『一刻も早くその場を駆け抜けたい』的なスピードで追い付いて来るバイクやクルマ…
(今回は特にバイクにスポットを当てます)

レーサーレプリカや大排気量車に限らず、オフロード系やビッグスクーターも含めて『前走車を追い抜く為に走ってんの?』みたいな、センターライン割りまくりのオーバーテイクしっ放しライダー達…(ーー;)

先日、みっちぃ〜さんと密会する為にいつもの『岩村のパン屋さん』に向かう道中でいろんなライダー達を見掛けましたが、特にオイオイ∑(゚Д゚)と思ったケース…

その①:やたら速いレーサーレプリカ
…かなり前から気付いていたけど、あっと言う間に追い付かれたレーサーレプリカ(緑色の子w)…車線左側に避けて走ってればサッサと抜いてくれるのかと思いきや、センターライン際を走り続けて抜こうとしない…
『ん?抜く気ナシ?』
と思い車線中央に戻って60km/hで走り続けると、いきなりセンターライン割って追い抜きざまに…
『シッシッ(# ̄3 ̄)』
…って邪魔者扱い…
…( ゚д゚;)イミワカンネ〜ジバクシテシネ!

その②:ベテラン&初心者(?)のツーリング
…路線バスの後ろに付いてチンタラ走ってたら、大排気量車のカスタムバイク&2スト250ccの2台ツーリングに追い付かれた…
先導の大排気量車は追越禁止区間が終わる所でスンナリ抜いて行き…
後続の2スト250ccも、と思いきや…
センターライン割った所でシフトミス、思いっきり失速しながら路線バス追い抜き失敗…対向車避ける為に、いきなり僕の真横にヨロヨロと幅寄せ((((;゚Д゚)))))))
危うく巻き添え喰ってコケるトコでした∑(゚Д゚)
蹴っ飛ばすつもりで右足出して空振りしたのはココだけの話σ(^_^;)

あの〜、ホントに申し訳ないんですけど…

お願いだから僕の居ない所で勝手に逝って下さいね(♯`∧´)
そこのアナタ、僕と僕の家族全員の人生を背負って生きて行く自信ある?

…てか、きっと僕の人生だけですら背負うのは10,000%不可能だと思うけどね…


…絶対に後悔させてやるし( ̄▽+ ̄)v


そうかと思えば、今時珍しくすれ違いざまに『ピースッ(^^)v』とか『イェイッ(^^)b』って合図してくれるツーリング中と思しきライダー達も複数いたりしてメッチャ嬉しくなったり…v(≧▽≦)b

くれぐれも言っときますが、僕はこ〜んな風に…



こ〜んな風に…



こ〜んな風に…



こ〜んな風に…



こ〜んな風に…



気持ちイイ道を気持ち良くノンビリと走りたいだけなんですよd(^_^o)

皆そうなんじゃないのかなぁ?

…『ノンビリ』だけは余分なのか…???

ま、100歩譲って『走るペースは人それぞれ』としましょう…

それじゃ『安全に追い抜かせる為』に僕はいつも車線左端を走ってなきゃいけないんでしょうか?

そんなヘンな気を使いたくないからと脅迫的に、とゆ〜か…なし崩し的に、とゆ〜か…
上げる必要のないペースを上げて『追い抜かせない』走り方をする事は本当に不本意だし…(♯`∧´)

安全に前走車を追い抜く事が出来ない初心者ライダーを先導するベテランライダーの方…
自分がオーバーテイク完了したら、後続ライダーも当たり前にオーバーテイク出来ると思ってるんですか?
そんなライダーに限って、半袖Tシャツでバイク走らせてたりして…( ̄◇ ̄;)

長文・駄文に最後までお付き合い頂き有難うございましたm(_ _)m












Posted at 2013/07/10 00:22:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | ぶぁいくdeぶらり旅 | 日記

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation