• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイペRのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

勇気を出して…

勇気を出して…全国的に梅雨が明け、いよいよ夏本番!!…って、梅雨明け前から充分暑いわ!と、幾分キレ気味のタイペRでございますwww

今日は珍しく仕事で豊田市駅周辺の某商業施設に行きました

僕の勤める会社は自動車部品運搬と交通誘導警備を行っています
故に日頃の仕事といえば『4tトラック&フォークリフトの運転』『工場内での部品集配』『道路工事現場での交通誘導』『事務所内でのデスクワーク(最悪w)』のいずれかなのですが…

今日はその商業施設の立体駐車場内の壁の破損を修繕する工事現場に呼ばれて交通誘導業務をしてました

朝その立体駐車場に社用車を止めて仕事をこなし昼休みにクルマに戻ろうとすると、近くにチャン白のFD2Rが止まっていましたv
しかもバックヤードスペシャルのフロントリップを装着したその顔つきは…

んん~、刺激的~挑発的~威圧的~♪♪♪

そこで、10分ほど悩んだ末に決心しました…
『友達になりませんか?』メモを残そう!
…そんな時に限って『オフ会用名刺』持ってないし Orz

仕方なく手近にあったコピー紙のウラにツラツラと φ(^∇^ )
ワイパーに挟んで帰ってきました (・o・)ノ

ま、モチロン強制でも脅迫(www)でもないので、オーナーさんの気が向けば…ましてや『みんカラユーザー』さんでなければ交流の取っ掛かりが掴めない訳だしwww

こんな風に交流の輪を少しずつでも広げたいと思えるようになったのは、とにかく我がみん友の皆さんのおかげだと思っています (^∇^)

これからもブログ・オフ会等々でお目に掛かりたいと思っていますのでヨロシクお願いします! <(_ _)>
 
…BYSリップさん、メッセくれると嬉しいのですが…



 


Posted at 2011/07/12 23:16:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックタイプR | クルマ
2011年07月07日 イイね!

急遽仕事が休みになったので1人ツーリング(プチ現実逃避w)してみた

本日僕は出勤予定だった為、いつも通りAM5:45に起床し6:15に自宅を出ようとしていたら…社長から『急で悪いけど今日は休みでエエよ♪』

…今更『休みになった』って嫁サンにいうのもメンドクサイな…
そうだ、windinghazardさんのブログみたいに『現実逃避』してみるとするか♪手っ取り早くどこかの道の駅を目的地にするのも悪くないかな?

ん~、どっち方面にしよう?山:岐阜?長野?いや待て、先週茶臼山に行ったよな、んじゃ海:蒲郡?知多?伊良湖?オォ、遠州灘・潮見坂なんてどうよ?しばらく行ってないし、確か道の駅も出来たよな…

よし!大海原見ながら旨いモン食って来るとしようか♪ 



はじめは248号線から1号線に入って潮見坂まで一直線に、と思ったデスが…直線道路の幹線国道ばっかりじゃ面白くなさ過ぎwww

そこで方針転換、下山から新城・豊川・豊橋抜けて潮見バイパスへという『山越えルート(R301→R151→R1)』を選択♪アップダウン有り、ワインディング有りのウハウハルートでございますよ (^^)

それにしても、よく降ってくれるよなwww 



R301の山越えまでは雨量が多いものの順調なペース、ただ麓に降りてR151に入ったところから次第にペースが落ち…東名・豊川IC通過の頃には渋滞ノロノロに…あっそうか!今日は木曜日だった、自動車業界以外は平日出勤日ですたね Orz

R1の自然渋滞にウンザリしながら、ようやく潮見バイパスに…トンネル越えると目の前全てが遠州灘の大パノラマ…空も海もネズミ色でよく判らんwww残念すぎるwwwww 



ここ『道の駅・潮見坂』のレストランはAM8:00から営業してるようなので早朝ツーリングの強い見方なのだ♪

食券買おうと見ていると『惣菜単品コーナー』の充実振りにビックリ!特に魚料理の充実度がスゴイっす!

今回は地元・舞浜で揚がったシラス干しタップリの『シラス丼』がターゲット! 



ね、ごっつシンプルでしょ?シラス自体の素材の味が堪能できる事請け合い!!アッサリしてるので1匹残らずペロッと逝ってしまいました♪
注文はしなかったけど『浜名湖産アサリの味噌汁』があれば、とりあえず最強かな?

ウナギ丼とか海鮮丼、海鮮フライ定食も迷ったんですけどね…
体重が落ちてきた快感で、このところ妙にヘルシー志向 ( ´艸`)ムププ 



レストランから出ようとしたら、隣の産直売店にメロンパンやカレーパンのショーケースが…ブログ用の写真撮ってたら、『美味そうだなぁ♪』

で、今シラス丼食べたばかりでカレーパンですw 



『カレーパン』『カレーパン(とろとろチーズ)』『カレーパン(半熟玉子)』と3種類ある内の真ん中、とろとろチーズを喰らってみる♪

包み紙も油染みがあまりないが、割ってみようと指でつまんでも油でベットリとはならない…意外に胃にやさしいかも (^^)

かぶりつく…周りはサクッと、中はしっとりモチッと。カレーが入ってる部分の周りのパン生地にタップリチーズが塗ってあるかのようなトロ~リ具合がカレーとマッチして実にイイ感じ♪

こうなると選択しなかった『半熟玉子』ヴァージョンがどんなんか気になるものの…
もうすでにゲフ~ (;´Д`)なのでここは自重でwww

大人たるもの、上郷PAオフでの反省を生かさなくては(爆) 



腹ごなしに、と軽く期待していたものの、時間が早過ぎてお湯がないw Orz

サスガに足湯の為に雨の中30分は待てないなぁ~ (T△T)
…てか座るベンチも雨でベタベタだし今回は見送りw 



足湯は残念だったが旨いモンで堪能したので満足♪
更に雨足が強まってきたので潮見坂を後にする事にw

ここは上り・下りとも共通なので僕のように上り車線で来て下り車線から帰る事も可能 (*^-^)
オフ会やるならこういうアクセスのいいロケーションがありがたいですね♪

潮見バイパスを豊川方面に逆戻り、現実逃避から現実回帰へ一直線デス☆ 



豊橋市内に戻ったところで『路面電車』の登場~♪
雨が強くて窓が開けられず短時間のシャッターチャンス☆ 



行きに来た道を逆にたどってR1→R151→R301と激しい雨の中を進む

何だかんだといってもやはりR301のワインディングが楽しい♪
山登りの途中、友達同士とおぼしき86とカプチーノの先行車がいいペース (^^) 変なプレッシャー与えちゃってないと思うケド…

ただ、丸太満載のトラックに道を譲ってもらった際にキャッツアイの上をフル加速で通過する羽目に… (T△T)
見た目はOKだったけど、嫌なショックを感じたからホイールとタイヤのダメージがなければいいのだがwww

思い付きで企画した現実逃避ツーリング、約180kmの行程を終え自宅に着いたのはAM11:55…あぁ、今から昼ご飯だねぇ  (;´Д`)ゲフ~

でも楽しかったな~また行こうっと!
o(^^o)(o^^)oワクワク 


Posted at 2011/07/07 22:33:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 1人ツーリング | クルマ
2011年07月04日 イイね!

夢と、落胆と…コレほど国民をバカにする政治家が、よくもまぁ次々と登場するもんだw



Hondaは、これからも 夢を量産しようと思う。

車両組立のラインマン諸氏のヤル気に満ちた顔、顔、顔…
久しぶりにTVCMで胸が熱くなった。


Hondaだけじゃない、トヨタ・日産・三菱・マツダ・スズキ・ダイハツetc.もみんな一緒!土日勤務で家族や愛する人と休日を共に過ごせなくなったって、グッと堪えて必死に立ち上がろうとしている戦友じゃないですか!


日本の基幹産業たる自動車産業、どこか一社の躍進だけで完全復活できるほど甘くはないはずwww

Team日本一丸となって、絶対に立ち上がって見せようじゃないか!

それが僕らTeam日本のプライドでもあるのだ!


そしてHondaには、またTypeR量産して欲しい、とも思う。



Honda企業広告『つくるよろこび』編:http://www.honda.co.jp/HDTV/corporate/cm-joy/?from=CIRM110703






ここから先はかなり偏った意見の可能性があります、かなり頭に来たので一切容赦なく断罪しますので気に入らない方は是非スルーでお願いします





…国民一丸となって節電や勤務サイクル変更に取り組み、本当は嫌なのに『将来の増税』『電気料金値上げ』もやむなし、という国民のベクトルを逆手にとって調子に乗ってる現内閣からまた一人バカ大臣が誕生!ご存じ松本龍・復興担当相

7/3の松本復興担当相の発言要旨:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110704-00000551-san-pol.view-000


コイツよっぽど大臣になりたかったのか…大臣になった途端被災地に乗り込むや否や、
『俺は客だぞ、丁重にもてなさんかい!』『復興手伝ってやるけど、せめて知恵ぐらい出せや!』
…大臣になる前から被災地で何見てきたんや、っちゅ~ねん!
『俺、九州人だから東北の地名なんか知らんわ』
…九州地方が被災した時しか役に立たんのかい!国会議員になれたんならチョットは勉強せいや!


そもそも公の議員=センセイなんかと違うで!公僕=公の(国民の)下僕と違うんか?僕ら国民の代わりに施政を任せた公務員なんや!だから選挙で国民に頭下げて票を集めとるんじゃないか!それがどいつもコイツも当選したら『センセイになれた』って勘違いしやがる!

コイツもそう!思った以上に逆風が強いから慌てて謝罪・撤回に走ったけど、ポリシーの如く本気でそう思ってなかったら被災地の首長相手に恫喝・強要なんかするか!『俺のメンツが傷ついた、どうしてくれるんだ?』これがコイツの本音だ!

…あの3.11以降、多くの日本人の中で古い価値観が音を立てて崩れ、新しい価値観が芽吹き、育ちつつあると言われています。

大津波で家族を、家を、職場を奪われ、更に放射能被害で地域社会の繋がりを、地産地消のサイクルを、子供達の生活安全までも奪われてしまった被災地の方々… 
 
にも関わらず、あなた達国会議員のセンセイ方はいつまで自分利益中心で物事を捉え、上から目線で見てるだけ、を決め込むつもりなんですか?

この国の人々はあれだけ全てを奪われ叩きのめされても必死で立ち上がろうとしているんです。

まだ気付いてないかも知れませんが、我々はあなた方をアテにしてはいません。




でもお願いです、傷ついた日本人が必死で量産しようとしている夢の邪魔をする事だけは止めて下さい!


…日本人としての本当のプライドがあるのなら。



【2011.07.05 追記】

言い訳を重ねれば重ねるだけおかしくなってたけど…やっぱし辞めたかwww

『ミスター年金』長妻さんみたいな、『ミスター自己犠牲』と周りが認める議員はこの国にはホントにおらんのか?

Posted at 2011/07/04 21:46:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Team日本 | ニュース
2011年07月02日 イイね!

7/1 ましゃ君主催:チャウ~ッス・ツーリングオフ!


今回はましゃ君とありあさんの企画にタイペRとhiroさんが相乗り参加しましたv

集合場所の豊田土橋マックにて朝マックde腹ごしらえw
朝マックスタートのAM5:00を待ってカウンターへ♪
以前よりましゃ君推薦の『サラダマリネマフィン』を食す!
マリネ大好きなので玉ネギとかもっと入っててもOKデス
ビッグMとか1/4Pとかもイイが、これはこれでアリだなv

…ましゃ君に続き、結局4人ともコレですたwww ウマし!


シビック4台のカルガモ走行!

出勤の為に途中フェードアウト予定のタイペR号が最後尾から追走w

…それにしても、カルガモ走行を後から眺めてるとシアワセな気分になってくるw
普段の生活では考えられない、自分と同じクルマがずーっと自分の前を走ってる♪
このシアワセを後で誰かにも味わってもらおうw
→ましゃ君が最後尾からいい景色を堪能する事に♪
→ペース配分がヘタクソなタイペRが先導車に…みんなナビ付きだから何とかなるかw 


茶臼山高原の某所にてパチリ☆

…ちなみにこの時は朝8:00頃、気温20℃!涼し~!湿気なくて爽やか~!
この空気、そっくりそのまま持って帰りたいわ~www
 遠くへ目を移すと朝モヤがうっすらと掛かった緑の山々が…
何だか『韓国焼酎のCM』に出てきそうな光景に、一同揃って
『何か、リッチな気分になるね~』

『ココ北海道のニオイがする、ホントにこんな感じなんですよ』って
北海道経験者のましゃ君とありあさんが口を揃えて言ってました…

そうだ、いつか北海道にも行ってみたいなぁ、鼻から牛乳さんにも会いたいし
道中には関東・東北方面の方々とも『ハシゴオフ』したいしな~www

…でもハエか何か知らんけど、虫多過ぎwww…肌に留まると刺されてないのにチクチクするし Orz


ワンと鳴くカエルって…さすがに遭遇しませんでしたケロ、じゃなくて、ワンwwwww

すぐ近くには『矢作川の源流』があって水環境は申し分なさそうではあるが…
とても冷たくてきれいな天然水ですたケロ、じゃなくて、ワンwww

それにしても、涼しい割に凄い音量の蝉時雨!涼しいけれど、やっぱり夏なんだな~って実感!
 
…あ、この話題はnuke妻さんには禁句!だったデスネwww Orzスマソ

目的地に着くのが早過ぎてしまい売店のあるPを行ったり来たり…
結局豊田市内の僕のバリ地元ENEOSにてhiroさん給油後、僕以外の3人は三河湖へv
僕はそのまま撤収となりましたw
初めてのカルガモツーリング、凄く楽しかったです!その後の仕事でテンションが上がったような、下がったような…

ましゃ君、ありあさん、hiroさん、有意義な時間を有難うございました!!!
 また次もヨロシクです!


ちなみに今回のツーリングには関係ない話ですが…

大学生だった20年ほど前以来、僕の体重が80kgを切りました!

実は今年のGW明け頃から、暑さの為か震災関連の休業によるストレスの為か徐々に体重が減り始め、6月末には80.@kgで安定するように…

今考えればコレが1時期のローテンションの原因だったのかと…ガン検診のタイミングで体重が減っていたので余計なコト考え過ぎてしまったのですw

もう一息だ、と思っていたら呆気ないほど一気に大台割れですたwww
…ただし写真のQ太郎君みたいなボディではありませんが Orz 

娘からは『あと2・3kg減って77kg切ったらチロルチョコあげる♪』って…リバウンドさせる気か?

ただ気になるのは、落ちたのが『体脂肪だけ』というより『筋肉と体力も』という点…仕事であれだけ歩いてるのになぁ…
 
Posted at 2011/07/02 17:23:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックオフ会 | クルマ

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 456 789
1011 1213 1415 16
1718 1920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation