• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイペRのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

亀山B級グルメオフin亀八食堂…この赤色率の高さは何なんだっ!?

さて先週末のオフ会三昧その②、にわっしーさん主催の『亀山B級グルメオフin亀八食堂』に参戦してきました!

日曜日の12時過ぎ、東名阪道・亀山PA(下り線側)でにわっしーさんが一人撮影会を開くと聞き、何とか間に合おうと11時過ぎに自宅を出発。
途中、湾岸長島IC出口が3km以上の渋滞でしたが本線上はほとんど影響なし♪
高速乗ってからほぼ一緒に走っていたKawasaki4気筒トリオ(Zephyr400・ZRX400・ZX6R?)のメンズたちに付いていく内に、アッという間の鈴鹿越え!

12時10分過ぎに亀山PA着。見たところまだ誰も来ていない様子。トイレを兼ねてチョイと腹ごしらえw
お約束(?)の牛串とフランク(^^)…てか今から肉喰いに行くんじゃね~の?

そうこうしていると目の前を白いFD2Rが…あ☆出口に向かっていくなぁ、と思ったらグルッと回って僕の隣に♪愛らしいひよこ君でお馴染みのひよこ兄さんでした(^^)b
握手と名刺で挨拶していると、近くにさりげなく無限RRが1台。仙台ナンバーだけどどなただろう?単なる偶然?
などと思っていると『新名神の事故渋滞』で予定が狂ったにわっしーさん到着w
近くにいた無限RRはHEARTLANDさんと判明!4台で自己紹介と撮影会に移行。



亀八食堂への先導はナビの目的地登録済みですぐ表示可能な僕が担当w
ナビ任せのくせに間違えそうになり、ちょっとウロウロしつつ走っていくと道路右脇に楓冬さんが両手をフリフリ…おお、ココが噂の亀八食堂かぁ!

駐車場の奥へ進むと-0さんが先着していらっしゃいました(^^)
間違いなく本日の最凶暴武闘派マシンですね☆



オフ会で会う度に新しいアイテムが増えてる-0さんのマシンですが…
今日もいきなり気付いちゃいました(^^;)



…土曜日に付けたばっかりだなんて…オフ会対策完璧ッスねd(^^)b

さてここで僕らの後から30人クラスのバイク集団が登場☆
にわっしーさんからのサプライズプレゼント(後述)に沸き立つ一同でしたが
満員締め出しを恐れてそそくさと店内に移動です♪



てっきり『味噌焼きうどん』とメニューに載っていると思っていましたが一切無く Orz
地元民の楓冬さんによると『肉を注文すると、肉と野菜と味噌が一皿で出て来て、追加したうどん玉を客自身が一緒に焼いて食べる』システムなんだそう(-o-;)



肉の種類は牛・豚・鶏・ホルモン系など多彩でいろんな組合せが可能だが、味付けはピリ辛赤味噌オンリーなので劇的な味変わりはないですw
あと客が多くて回転が早いせいか店員の応対は良くないデス☆感じ方は人それぞれかも知れないですが、少なくとも笑顔はなく素っ気ない感じwww

でも僕個人的にこの味付けはストライク、個人経営の焼肉屋は『素っ気ない応対』率(笑)が高いと思っているので気にならないし、何しろボリュームがあってとにかく安い!結果を先に言うと、7人の腹ペコ侍が寄ってたかって好き勝手に追加オーダーしてハイエナのようにがっついて1人あたり¥1,000-!大満足です(^^)

ん?7人?そうです、食べ始めてしばらくした頃aohige RRさんが登場!大阪駅に奥様を置き去りにしてまで参加するなんて、気合いがハンパないッス(^^;)

そこで亀八食堂オフ第2幕の始まり~!



結果的に何の操作もなくこの配列にwww
赤組優勢デス(爆) …てゆーかRRの台数の方が多いオフ会、スゲーw
浜松鰻オフではRR4台参加ながらFD2Rは5台だったので…

にわっしーさんからのサプライズプレゼント(後述)を全員装着した写真なので『FD2R専門中古車販売店』みたいな風情になっています(^^)

…てな状況をたまたま通りかかって見てしまった地元の方が…



『この鈴鹿周辺でもRRをこれだけまとめて見る事はまず無いですよ!』
このFN2Rオーナーさん、職場にRRオーナーさんがいらっしゃるそうなので見慣れたクルマとはいえあまりの特別な光景に思わず立ち寄ってしまった、のだそう(^^)

良い機会ですから一緒にタップリダベリましょう!!



…ますます赤組優勢で勝利確定!(爆)(ToT)

幸せこの上ない風景です

さて話題のにわっしーさんからのサプライズプレゼントネタばらしですが…

これは先の浜松鰻オフの時に頂いたマスコットプレート♪
無限カーボンナンバーフレームに簡単お手軽ジャストフィットの優れモノ(^^)



そしてコレが『寒くなってきたので黒で衣替え♪』といって亀山PAで強制交換(!)されたNEWヴァージョン(^^)b
…ハンドルネームまで入ってます\(^^)/



そしてコレ!亀八食堂Pにて全員装着して写真を撮ったのが…



…冗談で『店長呼んで公認(=スポンサード)取ってみる?』なんて言ったり他の一般客のオヤジとかガキんちょ(チョイうざw)が興味持って近寄ってきたりとなかなかの注目度!

にわっしーさん、サスガデス☆あっざーす!

ちなみにグルメオフ2回参戦記念のグルメオフ会員証、ここでお披露目の予定ももらった人のお楽しみ的な雰囲気が関係者の中で漂っていますので画像公開は控えさせて頂きますが、コレまた凝った造りでカッコイイですよ!ついカードホルダー買っちゃったので次からは首からぶら下げてみようかと思います(^^)
Posted at 2011/10/12 01:28:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックオフ会 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

サーキット初体験・のち腹ペコBBQオフ!イイね、イイね!!!

この週末はとってもいい天気に恵まれましたね!

土・日立て続けのオフ会三昧!その①…みっちぃ~~さんのオフ会です!
みっちぃ~~さん・ましゃRさん・ありあ@sucreさんと私・タイペRの4名です(^^)

hiro_fd2さんは仕事?所用?で参加できなくなった模様Orz
久しぶりに会えるはずだったのでちょっと残念(T^T)

前半戦は瑞浪YZサーキットにて走行会…
みっちぃ~~さんとましゃRさん、張り切ってます(^^)b
僕もちょっとだけ同乗させてもらいました( ̄∇ ̄)

 

…みっちぃ~~さんの横にwww



1時間の枠を楽しんで、ありあ@sucreさんといつものパン屋さんで13時に待ち合わせ(^^)
買い出しもそこそこにBBQスタートです



アーでもないコーでもないでお開きの時間、いつもの11号線を3台カルガモで帰宅(^^)
またお会いしたいですね
Posted at 2011/10/10 00:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックオフ会 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

普段使わないのに、イザ使えないと心もとないモノ…

今年は例の『自動車業界の土日稼働』の影響で、我が家でも僕は日曜休み・妻は木金休み、と休日の擦れ違いがこの3ヶ月間続いていましたがこの10月からようやく週末休みに揃うようになりました(^^)

…んで久々の共通休日となった今日の過ごし方といえば夫婦揃っての買い物…位ですねぇ(^^;)

後は…延び延びになってたコレwww

妻の愛機、ムーヴラテのホーン修理 Orz

7月中旬の車検で予約していたENEOSに前預けして不具合箇所の確認をした際に『このままじゃ車検通りませんよ』と指摘を受けましたw
…てか7月3日(日)の日曜初稼働日に妻を会社に送った帰り道、全く意味のわからない割り込みを受けて怒りの一発!!!…

…『ホフェ~~ン』???<(゚ロ゚;)>ナンダイマノ『スカシッペ』ミタイナオトハ!!
2発目以降は『すかしっ屁』すらなくwwwww
 
当然怒りをぶつけたい相手には届くハズもなく ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
何とも言えない虚しさを抱え帰宅したのです ||||ρ(_ _。)||||

その日は外出の用事やら妻のお迎えやらが重なり修理できず、その後も帰宅が遅かったり妻の出勤でラテが無かったり…結局車検前日に後付けホーンの配線を抜いて純正ホーンに差し替えて応急処置 (T^T)

車検は純正ホーンが機能したらしく無事スルー (^∇^)
しかし先週末に妻から『ホーンが鳴らないよ~(>_<;)』と言われ ∑(゚ロ゚;)エッ純正も!?

そこで今日本腰入れて修理です (≧▽≦)

エンジンルームがギッシリで手が入るスペースがほとんど無く…
バンパー上側の固定を解放して半分はずれた状態で作業を進めますw

純正ホーンのコネクターが繋がった状態でホーンが鳴らない…(T^T)
検電テスターで導通を確認…コネクターの+電流:OK!純正ホーンボディの-アース:OK!てか導通あるのに何で鳴らないの???

コネクターはずして後付けホーン配線を繋いで再度テスターチェック!
コネクターの+電流:OK!後付けホーンの+端子:OK!-端子:OK!ボディアース:OK!…てかコレも導通あるのに何で鳴らないの???

そこで『ダイハツDラーに電話でヘルプする』か『みんカラで皆さんのお知恵を拝借する』かバンパーの前にしゃがんで悩んでいたところ、コネクター繋いだ純正ホーンのボディに後付けホーンの端子が偶然触れて…

『ビィィーーーーーーーッ!!!』 ∑(`□´/)/ ギクゥッ!

…なんだ、鳴るんじゃん (- -;)キーンキーンキーンw

するって~と、ボディーアース不良?
んで改めて端子しっかり差し直したりボディーアース取る為にホーン付け直したり…
どーにかこーにか修理完了です(^^)

かーちゃん、これで安心してホーンボタン押せるぜぇ!!!
あ☆安心して押しちゃダメか (^^;)
Posted at 2011/10/02 20:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | クルマ

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation