• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ.comの"ナナ様" [ヤマハ YZF-R7]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

リアインナーフェンダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
行きつけのバイク屋(楽天)で購入した、MT-07用リアハガーエクステンション。(延長インナーフェンダー)
諸先輩方の情報から、自分も購入・取り付けてみました。
取り付けは付属の両面テープと、強力接着剤。(最悪取れちゃってもいいでしょ。。。

別の行きつけのバイク屋(AMAZON)でも取り扱いあり。
2
画像は純正インナーフェンダーに取り付け後ですが、あまり隙間がありましたのでちょっと工作。
3
どこの家にも転がっているコークボンド(黒)を隙間に流し込みます。
4
んで、取り付け。
まぁまぁまんぞくかな。

タイヤのあまりングは指摘しないでください。そんなに熱い走りはできません(冷汗
5
右側のクリップ2個を取り付けるのに難儀しました。
リアブレーキのホースのガイドをずらすことで、手が入りようやく完了。
6
遠巻きに見ると全く目立たない。
純正じみた見た目にできたので満足。
やっぱりインナーフェンダーが伸びているとレーシーでかっこいいね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検&オイル交換(4300km)

難易度:

YZF-R7  プラグ交換

難易度:

フロントフォークバルブ交換

難易度: ★★★

YZF-R7 初車検

難易度: ★★

YZF-R7 シングルシート

難易度:

2年目 点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #YZF-R7 リアインナーフェンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/961319/car/3509348/7591751/note.aspx
何シテル?   12/03 23:37
まめ.comです。よろしくお願いします。 バイクはスズキのSV1000SZ (K5) 車はルノールーテシア3RS SVは今は亡き(?)業物さんのHPに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイスパークイグニッションコイルジャパン ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 14:47:00
間もなく1,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:32:43

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
おべんつ
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
111トレノの継続検査をパスしたある日。 このまま不具合を抱えたままあと2年乗ってFT- ...
ヤマハ YZF-R7 ナナ様 (ヤマハ YZF-R7)
SVの車検・カスタム完了のめどが立たないのでつなぎの1台。 73馬力で腰抜けライダーには ...
スズキ SV1000S ぼしゅうちゅう (スズキ SV1000S)
手前味噌ですが、おそらくこのSVが宇宙で一番かっこいいかも。。。? 15年(1代目のS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation