• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロクえもんの愛車 [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

パワステフルード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロバ夫さんの記事を見てパワステフルードを点検したところ、minを下回っていました。エンジン始動後ベルトが滑っている様な音があって何かなと思っていたのですが、どうやらこれが原因の様です。用意したのは近所のVWディーラーで調達した純正オイル、添加剤用に持っていたシリンジ、特製ペットボトルロート、空のペットボトルです。
2
シリンジで吸い取ったオイルはこんなに汚れていました。新しいオイルを入れてステアリングをグルグル、オイルを抜き取る作業を繰り返します。
3
特製ペットボトルロートが役立ちました。使い捨てなので便利です。後数回補充、抜き取りを繰り返し交換完了とします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月30日 7:53
こんにちは。
当方もロバ夫さnの投稿見てチェックしたらMINさしてたんで足しました~
普段全然チェックしてなかったんですけど・・・
ハンドル軽くなって、突き上げ感も軽減されてイイ感じになりませんでしたか?
コメントへの返答
2012年5月1日 20:27
こんばんは。
今回購入した1L分の交換作業を繰り返しました。
量も減ってましたが最初抜き取ったオイルの状態を見て愕然としました。

確かに突き上げ感、始動時の音が無くなりしっとりとしたハンドリングとなりました。
簡単ですしお薦めの作業ですね。
2013年8月27日 8:45
こんにちは。
いつも参考にさせて頂いております。
オイル交換後音鳴りも解消しましたか?
同様の症状(エアかみですかね?)で自分でやるか迷っております。
またオイルは1Lで結構綺麗になりますか?
コメントへの返答
2013年8月28日 11:51
コメントありがとうございます。
音鳴りも解消しましたよ。
簡単で安価な作業なのでまずはご自身でやってみて、今ある問題が解決しない様ならオイル以外の問題かも知れないので、整備工場へご相談されてみては?
1L替えれば相当綺麗になりますよ。
2013年8月28日 12:22
回答ありがとうございます。
早速オイル手配しました。
オイルの吸引は100円ショップで代用出来そうなスポイトがあったのでそれを使って週末トライしてみます。
コメントへの返答
2013年8月28日 12:45
問題解消されればいいですね。
2013年8月31日 23:23
お世話になります。
本日作業無事終了しました。
作業は参考にさせていただいたお陰でスムーズにいきました。
音鳴りは多少治まった感はありますが完全ではなさそうなので様子を見る事にします。
ありがとうございました。

プロフィール

「@kotaro- ありがとうございます!」
何シテル?   03/22 23:58
夏は農作業、冬はスキーと頻繁に東京⇔蓼科を往復しています。 基本「クルマは道具」の思想のもと、走ってナンボの中古乗り潰し派です。 とは言えクルマ好きな皆様と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
C5Audi allroad quattroからの乗換えです。 07後期の4マチック、6 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
どノーマル初期型です。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
色々手がかかりましたが噂に違わぬ名車でした。パーツの個人輸入などはこの車から始めました。 ...
ルノー セニック ルノー セニック
猫足と造りの良いシート、シートアレンジが多彩で小さいのに荷物が沢山積めるのに惚れてセカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation