• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくん67の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

ATF交換 (フィルター等含む)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ATF交換

オイルは前回と同じ MOTUL ATF-1A

4L ¥6.912
2
ATFと同時にフィルター・パッキン・ドレンワッシャ・ロックピン。

そして前回は交換しなかった EGSカプラー。
AT不調の原因がコイツだったりするそうで、消耗品的な感じみたい。

画像は真ん中のビニールがフィルターで、右の小さいビニールはEGSカプラーです。

パッキンとフィルターはOEM (MANN)製。
純正より安価ですが、信頼できるメーカーのようです。

3点セット ¥4.061
ドレンワッシャ ¥76
ロックピン ¥130
3
参考資料

10:パッキン
15:フィルター
115:EGSカプラー
50:マグネット
4
純正品 ATオイルパンマグネット(磁力強化対策品)

フィルターをネットで探していたら偶然見つけました。

そんなに高い物ではないので付けました。
¥2.894

インプレ
前回のATF交換から1万5千キロほどの走行距離で、調子が悪い訳でも無かったので特に変わったところはありません。

すべての作業工賃 ¥8.424

走行距離 60944km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

車検 5年目

難易度:

ドアミラー ウエルカムランプの取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブローバイ、ブリーザー見直しのその後

難易度:

ブレーキマスターシリンダーサイズについて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月1日 23:51
お疲れ様です。
やはり壊れる前のメンテナンスが重要ですね(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月2日 1:11
そうですね!
壊れると余計に出費が出そうです。

ネットにいろんな情報があって助かります。

プロフィール

「[整備] #ZX-10R セパレートハンドル逆付け https://minkara.carview.co.jp/userid/961979/car/3252548/7750970/note.aspx
何シテル?   04/14 00:06
車好きのオジサン、たかくん67です。 過激な事はできませんが、それなりに楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィルターメンテナンス(その②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:03:04
たかくん67 のブログ 
カテゴリ:お魚釣りや日記
2013/01/26 21:23:46
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
’08モデル(09登録) NINJA ZX-10R マレーシア仕様 初めてのSS(スーパ ...
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
XT 1.0L 3気筒 ターボ 6AT 新型のスイフトスポーツを見に、スズキのディーラー ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
2016年式 カワサキに乗るのは3台目ですが、初めてのロードモデルです。
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
さすが、ホンダのハイエンドモデル! 高級な車に乗っている様な、とても上質なバイクでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation