• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくん67の愛車 [カワサキ ER-6n]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

マフラー交換 IXIL SOVE-オーバルタイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
造りはとても良いのだが、職業柄何かさわりたくなる。
エキパイのエンジン側の溶接がモリモリで径が細くなっている。
2
リューターでガリガリ削って、2ミリほど内径を大きくした。
内径いっぱいまで削ると、溶接の強度が下がる事があるので控えめにしました。
3
エキパイ出口にバッフル、サイレンサー出口にもバッフル。
それぞれのバッフルの内径と同じ穴面積になる様に、穴を追加で開けました。
エキパイ側 Φ10x2
サイレンサー側 Φ6x3
4
今まで付いていたヤフオクマフラーと比べると大きいし重い。
カタログでは、サイレンサー重量3㎏
膨張式マフラーなので、耐久性はあると思う。
5
造りがいい。
合体部分に、銅パッキンが付く。
6
エキパイ側
カベが見える。
7
出口側
エンドバッフルを外した状態。
やっぱりカベがある。
8
取り付けると、サイレンサーが横になる珍しいタイプ。
イクシルのエンブレムも横に付いてます。

IXIL
イクシル SOVE-オーバルタイプマフラー
品番 IX-OK7052VSE

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZX-10R セパレートハンドル逆付け https://minkara.carview.co.jp/userid/961979/car/3252548/7750970/note.aspx
何シテル?   04/14 00:06
車好きのオジサン、たかくん67です。 過激な事はできませんが、それなりに楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィルターメンテナンス(その②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:03:04
たかくん67 のブログ 
カテゴリ:お魚釣りや日記
2013/01/26 21:23:46
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
’08モデル(09登録) NINJA ZX-10R マレーシア仕様 初めてのSS(スーパ ...
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
XT 1.0L 3気筒 ターボ 6AT 新型のスイフトスポーツを見に、スズキのディーラー ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
2016年式 カワサキに乗るのは3台目ですが、初めてのロードモデルです。
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
さすが、ホンダのハイエンドモデル! 高級な車に乗っている様な、とても上質なバイクでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation