• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

ブラタモリじゃなくて「ブラなみじ」サロマ湖

ブラタモリじゃなくて「ブラなみじ」サロマ湖 昨日、NHKでやってたブラタモリ。
今回はサロマ湖でしたね。
地元に近いと言うことで行ってきました!

ブラタモリのオープニングは幌岩山展望台と言うところ。

自身も十年以上行ってなかったので、ブラタモリに影響されて行っちゃいました(^_^;)

題して「ブラなみじ」(^_^;

ということでMAZDA3とAUDI TTの比較は次回に・・・

サロマ湖の玄関と言える北見市常呂町に着く頃にはお昼近く・・・

とりあえず腹ごしらえに昼食。



これはホタテのバター焼き↓


これをみんなでつつきながらそれぞれ海鮮丼だの天丼だの食べました。

写真のホタテのバター焼きはおかわりしちゃいました(^_^;

常呂町はカーリングでも有名ですね。過去ブログでも息子が初心者だった頃にアップしてます。

昔、カーリングもちょっとやってて、LS北見(ロコソラーレ北見)のメンバーと写真も撮ってます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/963018/blog/41244100/

腹ごしらえが済んだらタモさんが上ったはずの幌岩山展望台へ。

実は国道を出てから展望台まではダートで待避所がやっとあるくらいの林道です。

こんな道↓


なんてったってエゾシカまで出てくる!


森の陰からサロマ湖が見えてきました


やっと駐車場に到着。途中何度も待避所で対向車をやり過ごし、ここまで来た。


けど、展望台は更に階段を200段登る・・・



展望台に到着


横にはこの辺の地図


1ヶ月ちょっと前にタモさんが来た展望台


案内板


そしてサロマ湖の大パノラマ!
これはパノラマ写真です↓


昨日ブラタモリで放映されたからか、結構人が居ました(^_^;


ブラタモリでも話題になった湖口部分の拡大(ぼけててスマソ;)


第二湖口


サロマ湖東側


サロマ湖西側


展望台の地図を加工して今回の行程を↓


さてさてお次は行程にあるように、キムアネップ岬と言うところへ。

ここは私が子供の頃、キャンプやレクリェーションに行ったところ。

オジロワシが飛んでて何とか写真に・・・


駐車場はウチのクルマだけしかおらず・・・


お次はネイチャーセンターへ


でも、シーズンオフだし、このコロナ禍でやっておらず・・・

んで、あとはしげしげと帰宅。

この惨状は帰宅と同時にケルヒャー全開決定だな・・・


家に帰ってもちろん洗車。でも明日は雪が降るようなので、水洗いに留める。

途中コンビニよってるので、km数が40km足らずだが、燃費はこんなもんか。


ブラタモリを見て翌日そこに行けるなんてもう二度とないでしょうね。

以上、ブラなみじでした~!
ブログ一覧 | ドライブコース | 日記
Posted at 2020/11/08 17:33:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2020年11月8日 18:17
ブラタモリ、面白いですよね~
地学が好きな私は録画してまで見てます

サロマ湖の前の週は網走でしたよね、監獄を中心に👍

それにしても網走はもう、雪マークですか⛄
コメントへの返答
2020年11月8日 19:21
コメントありがとうございます!

私も地理と地学が好きで毎回録画してます笑

前の週は家から200m位のところでロケしてた場所が放映されてビックリしました(^_^;)

先日初雪が降って、明日は雨時々雪という予報です。

太平洋側は晴れマークが続くようで羨ましいです!
2020年11月8日 20:30
紋別に住んでいた頃に友人達と見学に行きました
もう20年くらい前になりますかねぇ…
ワッカ原生花園も行ったような記憶があります…(遠い目
コメントへの返答
2020年11月8日 20:54
コメントありがとうございます😊

ワッカ原生花園は今ではブログで記載したネイチャーセンターでクルマを降りて、レンタルチャリとかでないと行けなくなりました(^_^;)

40年前…中1の時にワッカ原生花園まで同級生10人くらいと網走からチャリで行って、第二湖口で魚をたくさん釣ってキャンプしましたし、中3の時にはオホーツクサイクリングも完走しました。

若い頃は野生児だったなぁ…(遠い目

こちらに来るコトがあれば一緒にサロマ湖にでも行きたいですね〜!
2020年11月11日 16:47
九州福岡から、はじめましてです。
MAZDA3 2.0S セダン乗りのはかたもんと申します。

北の大地&サロマ湖、雄大で素晴らしいです!
i-DM 5.0、更に素晴らしいです☆
コメントへの返答
2020年11月11日 18:53
はじめまして!そしてコメントありがとうございます😊
実は9月に2日間博多にいました。
私は周りがあのような場所ばかりなので、逆に都会に憧れます(^^;;
歳をとっても無い物ねだりで、西鉄グランドに泊まって福岡市内ぶらぶらしました!
iDMはたまたまですね💦
こちらはアイスバーンで積雪しましたから、カウンターあてないとならなくなり、iDMはもう気にしてられないですねw

プロフィール

「@プリマヴェーラさま!その後のコメントでは一旦大丈夫のようですが、心配ですね😥
私も北の果てからご回復を祈ってます🙏」
何シテル?   08/09 15:28
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05
今日のiroiroあるある484 カピまこ with B 聖地巡礼②🍰(2025.2.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:08:02

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation