• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月03日

流氷初日との事です(網走)

流氷初日との事です(網走) 取り急ぎ…

本日の報道では昨日、流氷初日になったそうです。

一部報道もされてるようですが、私はテレビほとんど見ないので😅

ネットニュース見たらこんなのが↓


昼休みに慌てて撮ったので、ハッキリ流氷とわかる写真は少ないです💦

1月30日(月)は⤵️

網走港(新港地区)


網走港(商港地区)


網走市鱒浦から知床を望む

週の初めはまだだった…

そして今日2月3日(金)は⤵️

網走港(新港地区)


網走港(商港地区)


新港地区拡大

道の駅の様子(流氷街道網走)
砕氷船おーろら2


同じく道の駅
砕氷船おーろら1


結構混んでた。

流氷初日というのは、網走(公式には網走地方気象台)から目視できる状態になった日を言います。

ですから接岸はまだです💦

温暖化のせいか、接岸はなかなかしなくなってきてます。

取り急ぎ、なみじの流氷速報でした😊
ブログ一覧
Posted at 2023/02/03 12:44:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2023年2月3日 13:40
こんにちは(^^)v
流氷初日になりましたね
ひまわりの画像(トゥルーカラー再現画像)でも沖合に幅広く滞留しているのが確認できますね
実はオーロラ号で流氷を見たことがないんです(^^ゞ
寒い海の遊覧船だけでも普段見れない風景なので楽しかったですが、やっぱり流氷を見たかったです。
いつもタイミングが合わないんですよね
コメントへの返答
2023年2月3日 18:15
どんみみさん、こんばんは〜😊
とうとう来ましたよ〜💦
さすがに冷え込んできます。
第一管区海上保安本部の海氷情報でも海岸線に沿って流氷到来してますが、能取岬(網走市)と知床(斜里町)には一部接岸してるようです。
観光でオホーツクに来ても「その時」に流氷に出会えるかは運ですからね😅
私のように住んでるといない方が気温が下がらないからいいんですが😂
今度いらっしゃる時はビッシリ接岸してる所を見たいですよね!
実は私、おーろらに乗った事がないんですよ〜😅
2023年2月3日 14:21
こんにちは😊

流氷きたんですね‼️
実はカミさんと今月末に流氷見に行こうと計画してたのですが、所用によりキャンセルになっちゃいました😢
来年は是非見に行きたいと思います♪
コメントへの返答
2023年2月3日 18:18
ワタヒロさん、こんばんは〜😊

流氷来ましたよ〜!でもまだ接岸ではないんですが、沖には何となく見えてます。
網走市の能取岬まで行けば少々接岸しているようですがね✨
あらら…今月末の予定がキャンセルになっちゃったんですね💦
来年は是非にいらして下さい😆
2月下旬なら流氷が行ったり来たりしてる時期ですから、タイミングが合えばイイですね♪
2023年2月3日 17:47
こんばんは🌃

再来週はよろしくお願いします🙇
その頃にはがっつり接岸しているといいのですが✨
コメントへの返答
2023年2月3日 18:21
迅-Jin-さん、こんばんは〜😊

もう再来週なんですよね〜🎶
オホーツク流氷館もリニューアルしましたから、一緒に観に行きましょう✨
がっつり接岸してぎゅうぎゅうと流氷鳴きしてるくらい高密度で来て欲しいですよね👍
2023年2月5日 18:32
なみじさん、こんばんは!

天気のオホーツク海の空は、まじりっけのない青なんですね。
吸い込まれそうな美しさです。

ところで父は12年前に亡くなりまして、父方の親戚とはあまりつながりがないんです。
祖父母の家も15年以上も前に処分していますが、住所は台町2丁目です。
前回、レンタカーで道北を旅したときに、家の前から見た海の風景をもう一度見たいと探してみたのですが、結局たどり着けませんでした。
台町2丁目までわかっているのに…

父は能取湖の付近で育ったようです。
当時、曾祖母が能取湖の付近に住んでいたので、小学生の夏休みに一度だけ行ったことがあります。

網走と言うと、はぜや珈琲(駒場北3丁目)というお店がとても印象に残っています。
祖父母の家はとても古くて、子供の私にはコワかったので、網走はそんな街というイメージが強かったのです(大変失礼な話です)。
で、はぜや珈琲でお茶をしたときに、普通にオシャレなお店だったのでなんだかホッとしたものでした。
コメントへの返答
2023年2月5日 22:57
danslemidiさん、こんばんは〜😊

網走ではオホーツクの海や空を「オホーツクブルー」というんです。
天気のいい時は地元の人間でも綺麗だと思えます✨
本州の友達にもコレが見たいとわざわざ来る人もいますよ😊

台町2丁目はまさしくアップした写真を撮影した場所ですよ!
曾祖父様のお宅は台町2丁目でも帽子岩が見えるとなると限られますね。
台町2丁目で崖沿いで帽子岩が見えるのはほんの一部です。
しおさい公園からベルコ会館までの崖沿いですね。
多分200mくらいの範囲ですから、歩けば分かるかもです。しかも私の家からも歩いて行けます!

ご尊父様は能取湖付近ご出身ですか。
そうなると能取、平和、卯原内、二見ヶ丘辺りですね。
平和と二見ヶ丘は農家さんが点在してますが、集落はほぼ消滅してます。
一番人口が多いのは上記の中では卯原内ですね。

はぜや珈琲は地元でも有名店です☕️
わざわざここのコーヒー豆を買いに行く人も多いです。駐車場が狭いのが難点ですが😅
いつかこちらにいらっしゃることがあればご案内したいです😊
ご親戚も探せるかも知れませんね!

プロフィール

「今日は貸し切りだぁ〜🤣」
何シテル?   08/14 18:53
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレムホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:21:56
RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation