• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月05日

坂本龍一氏と高橋幸宏氏を偲ぶ…

坂本龍一氏と高橋幸宏氏を偲ぶ… 今日は午前中仕事、午後から仕事のリース契約と業界団体の事務局に行ってきました。

オホーツク地方は晴れ☀️

気温はやっと二桁いくかどうかといった感じ。

午前中はMAZDA3で、午後からは北見にも行く関係でアウディTT出動✨



午後からは先に市内でリース契約、その後北見市の業界団体事務局へ向かう。

・・・・・・・

北見へ走り出した時、iPhoneがランダムにかけた曲は以前DLしてたYMOのアルバムSERVICEから「PERSPECTIVE」がかかる。

アルバムSERVICEの最後の方にある曲。

作曲は坂本龍一、作詞は坂本龍一とピーター・バラカン

曲はやや単調で、歌詞はある意味他愛もない感じだが坂本龍一氏が他界して間もない今聞くと妙に沁みる😢

北見に向かう時間、そして帰りも何故かもう一度聴きたくなり2回もこのアルバムSERVICEを聴いてしまった。

少年の頃YMOに夢中だったことと、今年に入って表題に書いたように二人が他界したことが影響したものと思われる…

曲と曲の間にはSuper Eccentric Theaterのコントが入っており、当時のアルバムではB面最初はYMOの3人とS.E.T.のコントであった。

このアルバムが発売された当時、私は中学生で高校受験を控えていたところだった。

当時としては画期的なテクノサウンドに魅了され、TECHNOPOLICEやRYDEENに熱狂してた✊

私は今でもテクノ系が好きなオッサンである😅

坂本龍一氏の政治思想はこっちに置いといて…

芸術分野…音楽ではテクノというジャンルを創った功績もある。

映画「戦場のMerry Christmas」「LAST EMPEROR」のサウンドトラックも手掛け世界的に認められた。

アルバムSERVICEはYMOとしては散開(解散)が決まっていたので、曲はそれぞれ3人(坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣)がソロで作ったような曲を集めたようなアルバムだった。

1月には高橋幸宏氏が、そして後を追うように先月坂本龍一氏も他界…

最年長の細野晴臣氏がYMO最後の生き残りとなった。

小学校高学年〜中学生の間はYMOの曲にハマってました😆

当時の同級生(男子)は聖子より明菜!

女子なら「たのきんトリオ」に夢中だった。

そういった意味では私はだいぶマイノリティ😅

ある意味マセていたのかも💦

当時、YMOの散開コンサートに行きたくて、札幌の産業振興センターに行きたい!

と、親に懇願したが、当時も北海道の奥地に住んでいたこともあって願いは叶わず⤵️

そもそも受験生に札幌まで飛行機か特急に乗ってホテルまで泊まってコンサートに行ってこい!なんて寛大な親なんか居るわけないし🤣

都会の人が羨ましかった…(今でも💦)

SERVICEの後にYMO散開コンサートを収録したAFTER SERVICEというアルバムは小遣い叩いて買ったのは思い出です♪

今でもLPレコード、大事に残してます。

でも聞くのはiPhoneですが😅

3月28日にご逝去された坂本龍一氏。

1月11日にご逝去された高橋幸宏氏。

ご両名のご冥福をお祈りいたします。



今日たまたま聴いた曲、PERSPECTIVE…

毎日の他愛のないことのroutine…

Every day I go to sleep.

でももう、彼等はEvery dayじゃないんだよね。

著作権があるからここでは歌詞の全文は出せませんが、

「視点」というだけあって、聴く時の心情や世相によって捉え方も変わるでしょう。

In the gleam of a brilliant twilight

I see people torn apart from each other

Maybe that's their way of life


今なら何故か彼らのレクイエムにも聴こえる。

そして一度死にかけた私が今、生かされていることも実感する…

PERSPECTIVE【Youtube】

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/05 21:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

坂本龍一「音を視る 時を聴く」 東 ...
けんちゃまんさん

難しすぎてライブで演奏できない曲… ...
HA36 ALTO Xさん

良く聴く曲 YMO TECNODE ...
HA36 ALTO Xさん

あなたを愛して☆バズ
ツゥさん

懐古趣味なんでしょうか?
tetsunobuさん

Gacharic Spin Spe ...
ひがしかぜさん

この記事へのコメント

2023年4月5日 23:04
追うように続いた訃報には正直驚きました。
ご冥福をお祈りします。
幼い頃からYMOにはまっていらっしゃったなみじさんにとっては色々さらに感じることがあったかと思います。
アーティストの凄い所は、曲(作品)は見たり聴いてくれる人がいる限り、ずっと生き続ける所ですね。
コメントへの返答
2023年4月5日 23:53
流星まにあさん、こんばんは〜😊
今日たまたま聴かなければこのようなプログは出さないはずでした😅
ドライブ中に聴いた曲という事で、聴きながら少年時代のこと。いつも聴いているテクノサウンド生みの親でもある事。坂本龍一氏の政治思想は別にして芸術家(音楽家)としての才能は認めるところですから、いろいろな想いはありますね…
80年代は海外でも坂本龍一氏は時の首相よりも有名でしたから、彼がクリエイトした楽曲は永く残る事でしょう。
2023年4月5日 23:51
こんばんは(^^)/

テクノポップ YMO Rydeen!
坂本龍一さんのご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2023年4月5日 23:57
Patio.さん、こんばんは〜😊
早速のコメントありがとうございます♪

YMOはテクノポップの代名詞でもありましたね!
当時は日本の芸能界のサウンドが気に入らなくて、YMOのテクノや洋楽にハマってました😅
ついでに私のもみあげは当時流行りのテクノカットにしてました〜🤣
2023年4月6日 4:48
YMO 私もドンピシャ世代です。
40年来ずっと好きです。
人生にも多大な影響を与えたといっても過言ではありません。
ですので、お二人の訃報はかなりショックです。
YMOは日本の宝です。
あの音を聴いた時は、衝撃が走りました。
とにかくお若くとても残念ですが
あの音楽は永遠に生き続けます😭
コメントへの返答
2023年4月6日 9:05
めめめめさん、おはようございます😊

初めてYMOを知った時は衝撃でしたね!
クリアでシャープでメリハリのあるサウンド(だけではありませんが)を聴いて少年時代の私の脳内で大反響してました😆
テクノというジャンルを創った功績は大きいですね!
彼等が居なければ、のちのEuro beatや今のEDMなんて存在してません。
もし日本では忘れられても、世界では残り続けると思いますね✨
2023年4月6日 6:19
冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2023年4月6日 9:08
mx-5ミアータさん、おはようございます😊
病気もありましたし、いつかはこういう時が来るのは分かってたつもりですが…近い時期にお二人の訃報が続いて驚きましたね。
2023年4月8日 0:53
なみじさん、こんばんは

高橋幸宏さんの所属していたMETAFIVEのCD「META」を持っています。
前所有のインプレッサを運転中、ラジオから流れる"Don't Move"を聴いて「これは好きかも!」ということですぐに買いにいきました。
今でも、聴いてますよ。

お二人のご冥福を祈りたいと思います。
コメントへの返答
2023年4月8日 7:18
danslemidiさん、おはようございます😊

高橋幸宏さんはホントに多彩でしたからね!
晩年のMETAFIVEが最後の活動でしたね。
ファッション分野や俳優までこなして、作曲家としても一流です。
RYDEENが彼の作曲というのは有名な話ですね。
彼のヴォーカルも好きでした✨
私も久しぶりにMETAFIVE聴きたくなりました♪

プロフィール

「@Sid H さん、問題なくて何よりです!
ウチのN-line、吸気系がAPRでほぼ統一してるのですが、ここだけECS製なのです💦
時々診てやらないとですね😅」
何シテル?   08/17 02:07
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレムホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:21:56
RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation