• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月14日

半年毎の大動脈検査(北見へ)

半年毎の大動脈検査(北見へ) 2021年7月に解離性大動脈瘤をやって、入院・手術…

その後3ヶ月毎の検査でしたが、前回(2022年10月)の検査以降は半年毎になりまして、

今回、半年ぶりの検査という事で北見市の病院に行ってました。

午前中は仕事をして、職場からMAZDA3、

そして家まで5kmほど走ってアウディTTに乗り換えていざ出発🚗💨


まあまあ晴れてて気温も12℃くらい…

今時期この辺にしては暖かい…でも全国のほとんどの人は寒い🥶って思うのでしょうね💦

出発は1230、途中北見のすき家で腹ごしらえして

すき家の駐車場🅿️

道立北見病院に到着🏥↓

半年前に続き、ナイスな場所が空いていた😆

写真上の向こうの建物まで繋がってる!デカい病院🏥


道立北見病院裏手、駐車場側の玄関前✨

この病院は、北見赤十字病院南館、同北館、そしてこの今回の道立北見病院が空中の渡り廊下で繋がっている、道東の基幹病院。

要するに三次医療圏の中心病院。

広大な北海道なんだが、三次医療圏は6つしかない…

残念ながら網走は二次医療圏💦

心臓血管外科は北見まで行かなきゃならない。

1415の予約で、着いてすぐ血圧とCTの検査。

血圧はコントロールできていた👍


最近の平均よりは良かった😆

診察室に呼ばれるまでかなり長かった💦

CTの検査結果は…

前回とそれほど変わっておらず、次も半年後でいいとのこと☺️

検査結果がいい時は、家にケーキを買って帰る事になっていて😅

北見市内のイオンに入ってる「梅屋」に立ち寄る🍰

ここはエクレアやシュークリームが有名✨

道内では一番好きなエクレアが売ってるo(^▽^)o

種類もiroiroあるけど、今回はコレ🎶


梅屋のエクレアと、何故か柳月の三方六💦

北見の梅屋隣に何と十勝の柳月があって、

三方六の新製品「三方六 春がさね」を見つけてしまい、コレも買ってもーた😅

帰りはいつもとチョット違うコースから🚗


今回も、いつもと大して変わりがない見た目💦

北海道見渡すと、網走・北見周辺は地方の割に多いかも。


分かりづらいけど、4台は確認。

でもハイタッチはならず…

家に着いたら、ちょうど1800。

しかもちょうど38,000kmだし😆


気温は6℃まで下がってる💦

まぁ、今回も何とか首の皮が繋がった!

もし、結果が悪かったら…大動脈の一部を人工血管置換術…要するに開胸手術ですな😓

人生を楽しむチョットの不摂生と、

健康を維持する摂生をバランスさせて、

人生を謳歌したいですね😄
ブログ一覧
Posted at 2023/04/14 19:42:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年もお世話になりました(今 ...
なみじさん

六花亭だけじゃねぇ~んだよ! 十勝 ...
国立自動車総研さん

断層撮影
allriderさん

3回目の車検(^-^)
まっきい♪さん

今年も確定申告!(その2)
ySRさん

血の結果
こるまろさん

この記事へのコメント

2023年4月14日 21:35
こんばんは。
検査結果が良くてよかったです。
美味しそうなエクレアもゲットですね🍓
ご家族もこれで一安心ですね!
健康第一です💪
いつもありがとうございます✨
コメントへの返答
2023年4月14日 22:37
カピまこさん、こんばんは〜😊
大丈夫だろうとは自分でも思いつつ、結果が出るまではドキドキです😅
何も言わずとも…エクレアを見て、家族も安心してました😆
梅屋は旭川市に本店があるお菓子屋さんで、道内主要都市に店舗があります。
健康には気をつけながら、多少の不摂生(スイーツ)も堪能したいですね🎶
こちらこそいつもありがとうございます👍
2023年4月14日 22:07
なみじさん、こんばんは✨
検査結果にひと安心でよかったですね(*^^*)
ハイドラの規模が😱さすが北海道!
先日のアラートはかなり困惑されたかと思いますが、どちらもほっとしましたね。

もはやケーキのようなエクレアですね😍
健康第一であちこち走り回って楽しいカーライフをお送り下さい(*^^*)
コメントへの返答
2023年4月14日 22:48
流星まにあさん、こんばんは〜😊
検査結果はまずまず良かったです♪
特に血圧は普段より低く、なんか嬉しかったですね〜😆
ハイドラはみんカラ暦12年にして最近始めたのですが、北海道は密度が薄くてなかなかハイタッチできません🤣
Jアラートは田舎のため、ビルも地下もなく💦
出勤前の家でじっとしてましたよ〜!

梅屋さんはエクレアとかシュークリームが得意なお店なので、種類もiroiroあります。
今回はチョット豪華バージョンでいきました✨
天気予報ではGWまでに⛄️マークがまだ3回ほどあるので、まだタイヤ交換できませんね。
明後日は業界団体の関連で紋別まで行く予定ですが、楽しんで行ってきます♪
2023年4月14日 23:18
こんばんは(^_^)v
お疲れ様でした。
病後管理が上手くいっているようで何よりです♪
体質や生活環境によっては、再発率が高い病なので、ちょっと面倒ですが、定期検査はしっかりやっておきたいですね。

柳月の春がさね、美味しいですね♪
なぜか、先月、いなげや(スーパー)で売っていて買ちゃいました。

来月は、その柳月の本拠地に出張予定があります(^_^)/
コメントへの返答
2023年4月15日 0:12
どんみみさん、こんばんは〜😊
ありがとうございます♪
今回薬も効いてて良かったのかもです。
地元の(網走の)病院では高めに出るので、血圧検査はチョットドキドキです😅
再発しないように普段はコレまで通り、注意していかないとですね!
来週は地元の病院に薬をもらいに行きます。

柳月の春がさね、すでにもういただいたのですね👍先を越されましたf^_^;
しかも来月は帯広出張ですか!
お土産の種類が多くて、いい意味で困る場所ですね😂
今回の出張も道中お気をつけ下さい♪
2023年4月14日 23:45
こんばんは。
いとこが同じ病気で倒れ2020年他界しました。
病気は異なりますがワシも年がら年中検査ばかりしております。
人生無利しなきゃならないことが多々ありますが、なるべく無茶せず、お大事にしてください。
ワシもそうします。

コメントへの返答
2023年4月15日 0:20
古民家庄助の囲炉裏端さん、こんばんは〜😊
いとこ様、同じ病気だったのですね💦
私も解離性大動脈瘤で入院中、数日前まで会議で顔を合わせていた同業者が同じ病気で亡くなりまして…
A型とB型とあるのですが、いとこ様はA型ですね。(同業者も)
私はB型だったので、何とか生きながらえました。救急車で北見まで1時間搬送されましたが😅
ありがとうございます。お互いに無理を減らして、大事にしていきましょう♪
2023年4月15日 9:17
梅屋、北見にもあったんですね。
シュークリームが美味しいです。体の事を考えると甘いものは控えたほうが・笑

しかし、わかっていてもやめられませんよね。
私もそうです。おかげで腹が出て・汗
コメントへの返答
2023年4月15日 11:49
アルアル君さん、こんにちは〜😊
はい、数年前に北見に上陸しましたよ〜♪
実は札幌ESTA店で何度も通っていたのですが、当初は札幌が本店のお店だと思っていたのはここだけのハナシです🤣
北見にできた時、札幌ESTA店の方(旭川市末広出身)がヘルプに来ていたので、その方もビックリしていたというエピソードまであったりします🤭
私も分かってはいるのですが…やめられませんねf^_^;
2023年4月15日 12:26
エスタにありましたか?
知らなかった。8月にはエスタなくなるので何処に行くのか?
旭川通った時は、ここ↓行ってみてください。ジャンボシュークリーム食べごたえありますよ。
安いし。電話しておいたらもっと大きなシュークリームも作ってくれます。
コメントへの返答
2023年4月15日 12:56
アルアル君さん、ありがとうございます♪
ショートケーキ(有)前川菓子店ですね❣️
東光にあるんですね♪
ネットで調べましたが、なかなか興味深いですね😆
今度旭川に行ったら行ってみます👍
2023年4月15日 19:02
なみじさん。
URL貼らさってませんでしたね・汗
ここです。ショートケーキ(有)前川菓子店です。
https://hadakadenkyu.jp/2019/11/25/3194
私は生シューが好きです。
コメントへの返答
2023年4月15日 19:16
わざわざありがとうございます😊
検索してちょうどそのページ見たんですよね〜👍
バターケーキも昭和のジジイには気になる存在!
すでに閉業してますが、叔母の職場の近くにある春光2条の「くるみ庵」のバターケーキ好きだったので、それも気になってます😆
2023年4月16日 20:41
なみじさん、こんばんは。

生死の境をさ迷われた経験があるんですね(ですよね?)
その検査に北見まで自力で向かわないといけないのも、気苦労が多かったのではと想像します。
少しずつでも健康を取り戻していけるといいですね。
(こんな表現で合っているのか、わからなくてすみません)

ところで北見のイオンはお土産を買いに寄ったことがありますよ。
ここで、北見で作られているビールを買いました。
私たちは飲まないので、会社の人向けのお土産です。
で、それを持ち帰るのに、スーパーに置いてあったオタフクソースの段ボールに入れて、そのまま飛行機に乗せました。
何ともシュールな光景だと笑わずにはいられませんでした。
北海道からの飛行機になんで広島の段ボール?なんてね。
コメントへの返答
2023年4月17日 1:08
danslemidiさん、こんばんは〜😊

ことの顛末は2021年11月にブログにしていますf^_^;
解離性大動脈瘤をやって自宅から市内の厚生病院まで、そこでは無理とのことでさらに北見の病院まで救急搬送されました🚑
退院後は大動脈などの検査のために最初は3ヶ月毎、昨年10月からは半年毎の検査で北見、薬は地元の病院でもらってます💦
日常では特に痛いということもなく、多少の制約はありながら(酒は飲んでない)普通に生きてますよ〜😉
血圧のコントロールが重要なので、激しい運動とか多少の食事制限はありますが…若干不摂生かもです😅

北見での地ビールはオホーツクビールですね。
(網走は網走ビールです)
女満別空港の職員も何でおたふくソース⁉️と思ったことでしょう😂

プロフィール

「@プリマヴェーラさま!その後のコメントでは一旦大丈夫のようですが、心配ですね😥
私も北の果てからご回復を祈ってます🙏」
何シテル?   08/09 15:28
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05
今日のiroiroあるある484 カピまこ with B 聖地巡礼②🍰(2025.2.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:08:02

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation