• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月24日

オイル交換のために約800km走るのか⁉️

オイル交換のために約800km走るのか⁉️ 日本一田舎に住む…日本一バカなヤツ😂

それは私でしょう(笑)

住んでるところ…


チョット吹雪


まあまあ吹雪
(ホワイトアウトは本当に真っ白になる)


郊外は未舗装


いいホイールも台無し


海は凍る🥶


…ほぼ国境…



日本一バカなヤツ…


イーロン・マスクが打ち上げたスペースXを
UFO🛸だと勘違い💦


全然関係ないところで沖田十三のマネをする😅


新しいモノにすぐ飛びつく


せっかくフルデジタルのバーチャルコクピットなのに…


アナログ計付けるし😅


極め付けに(ウマシカ)は高い所が好き…

そして…



オイル交換するのに片道400km走る…


午前7時30分

MAZDA3が見送ってアウディTTが出発




小樽の手前、あと30分の所で


泣く子も黙る、セコマの「ホットシェフ」


タカトシがCMやってるカツ丼😂

コレをガツガツしてから


フリーラインに到着!


オイル&エレメント交換して…

(整備手帳参照)


コンピュータ診断していただき…


ミッションコンプリート👍

本来は定休日なのだが、前日お電話したら

「会社に居るからオイル交換くらいならいいですよ!」

と特別にやってもらえる事に♪

写真はないけど、お土産もちゃんと持参🎁
(画像は借り物😅)

ホタテの燻油漬け◯個入り2袋



ここから新日本海フェリーが出る

最近、みん友さんもリア友さんもご利用になった。
 

そこからチョットいった所…いつもの駐車場🅿️


ヌーベルバーグショコラティエ・ルタオ本店に寄る。


右の「シルヴィ」買うかどうか迷ったが、来るといつも買ってるので…


テノワールにした(紅茶のチョコ&ラングドシャ)


その向かいにある別のルタオで「当店限定」の文字に飛びつく😅


あ!コレ買った事ない💦


って買ってるしw

お土産はここまで。

後は帰るのみ。


途中、旭川のガソリンスタンドでガソリンいっぱい飲ませて⛽️

高速が混んでたので、ルート変更!

奥白滝からは下道に出て…


空いてて正解👍

それにしても旭川紋別自動車道と並行する国道333号線は数十キロも対向車ゼロ!


家に着いたら燃費も16.9km/l


オイル交換で北海道横断を一日2回🤣

往復で約800km❗️

狂気の沙汰?

ヘンタイ?

結局、日本一のおバカです😂


こんなおバカに付き合ってくれるTT N-lineは偉大だ♪

もちろんMAZDA3もねw

コッチは正統派だけど…MTがおバカポイント😆

ちなみにオイル交換は地元でやってます…
ブログ一覧
Posted at 2024/06/24 03:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

10万キロなんてまだまだ新車ですよ
meitanteiさん

ベンちゃんのオイル交換
たつや6さん

エンジンオイル+オイルフィルター交 ...
ムーノマさん

オイル交換51。  
Siroroさん

200万円弱なカババ アバルト 5 ...
ひで777 B5さん

レアプリウス
34ブラザーさん

この記事へのコメント

2024年6月24日 7:42
おはようございます😃

やっぱり小樽のスイーツでしたね(笑)

800kmを日帰りはTTの魅力が存分に発揮されていますね⁉️
N-Lineとなみじさんの体力ならではですね👍

私も片道400kmだけなら楽勝ですが💦

ちなみに自宅から仙台で700km、奥州市まで800kmくらいなので、私もどこまで行けるか、生きているうちに挑戦したくなったアホです(笑)

Moty'sの高評価に1票です🎶

コメントへの返答
2024年6月24日 13:29
はらペコ星人さん、こんにちは〜😊

やっぱり寄っちゃいました💦
実は一旦通り過ぎたのですが…約1kmですがね。

片道400km×2という事になりますが、さすがに堪えました〜😅
運転が楽しいクルマじゃないとできないですね!
おかげで楽しいドライブができました♪

仙台まで700km…でも往復で1,400km❗️
本州ではほぼ高速道路で動けるにしても、交通量が段違いですから疲れは割り増しになりそうですね💦
でも奥州仕置?奥州征伐?に行ってみたいでしょう!
Moty'sのオイルで素晴らしいエンジンフィールを楽しみましょう♪
走るアホウに見るアホウ、同じアホなら乗らなきゃ損・損…ですからね〜😁
2024年6月24日 8:00
ハッキリ言ってよかですか?

 ヘ ン タ イ さ ん だ !

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホタテ漢 小樽襲来!
↑だったわけですね(笑)

新日本海フェリー ヘビーユーザーですが
出航前の甘味補給は新倉屋と和な選択
さらに寿司屋じゃなくて街中華で
あんかけ焼きそばをいただく
これが当社のルーティンですが
今度はルタオに寄ってみますね

↑なこと書いてる当社も充分に…
ヘ ン タ イ ですよ(爆)
コメントへの返答
2024年6月24日 13:43
国立自動車総研さん、こんにちは〜😊

🙋はい!ヘンタイが降臨〜\(^o^)/

整備手帳でも他のみん友さんからヘンタイの称号をいただきましたので、不動のヘンタイという事に🤣

ホタテ漢=ホタテマン❗️
でも安岡力也さんのような着ぐるみは着てません💦
以前は網走ビールや北見の大丸はほっちゃれ&どら焼きだったモノで…

新日本海フェリーは新潟時代数えきれないくらい乗りまして実家に戻ってました😁
最近は数年に一回くらいの頻度ですが…
小樽での自由時間がそんなにないので、昼はホットシェフ、お土産は道すがらって感じですね😅
ルタオも本店やらチョコ専門店やら色々ありますので、毎回別なモノを買えばしばらくはネタも尽きないでしょう😂

おお〜ヘンタイ同士、気が合いますなぁ〜🤣
2024年6月24日 8:25
おはようございます☀

小樽まではるばるN-LINEさんオイル交換の日帰りドライブお疲れ様でした😉 なみじさんのバイタリティさに感服いたします🙇

極寒の季節は厳しいでしょうが、四季折々の景色、ご馳走を楽しめ、渋滞なしの数十キロにわたる対向車なしで、超好燃費の環境は、日本一恵まれた人生&カーライフかと思います〜✌️

実際には多くのご苦労があるかと思いますが、羨ましく感じます‼️
コメントへの返答
2024年6月24日 18:55
モトじいさん、こんばんは〜😊

は〜るばる〜来たぜ小〜樽〜!っても自分にとっては「はるばる」感はありませんが😅
石原裕次郎みたいに「俺の小樽」って言うほど来てないので修行が足りませんね🤣
泊まりにするかも迷いましたが、ホテル代ケチりました💦

北海道に冬が無ければ最高に住みやすい土地だと思いますが、もしそうなら人口が増えすぎて道は渋滞しますね😓
厳しい季節があるからクルマも少なく、食の宝庫なんでしょう。
北海道は食材一流、技術は二流、サービス三流ですから、たまに東京など行きたくなるんですよね♪
まぁ冬道も嫌いではないので、カーライフは楽しんでますね✨

ありがとうございます♪
特殊な地域ですからそう言う部分は楽しんでまいります😆
2024年6月24日 12:53
こんにちは😊

TT Nライン冥利に尽きるドライブですね✨
オイル交換で往復800㎞も走るのは北海道広しといえどなみじさんと私くらいでは?
ただ私は泊まりで行ってるのでまだまだ修行が足りませんね😁

オイル交換だけなら帯広のショップでも良いかなぁとも思ってますが、フリーラインさんとは繋がりを持っておきたいなぁと⤴️
コメントへの返答
2024年6月24日 20:03
迅-Jin-さん、こんばんは〜😊

いや〜、お互いに札幌から遠い田舎者ですから、オイル交換にどうしても800kmドライブしないとですね🤣
そういえば道央への日帰りでのとんぼ返りは、昨年の迅-Jin-さんのケイマン納車以来です!
あ!あの時は息子と一緒だったから、今回はチョット過酷でしたね💦
泊まりで行くと言うことは他の用事も込みですかね😆

帯広のショップもあるんですね!
緊急時は帯広もアリですね😀
私もフリーラインとはお付き合いしたいので、当分は小樽通いになりますね♪
2024年6月24日 13:01
やはりオイル交換だけではないようですね。
ルーチンのスィーツ!ルタオは外せませんねー。

とりあえず、お菓子を買いに行った。
あの辺歩けば小樽観光の半分終わらせたようなもの。
観光行ってお土産にお菓子を買ってきたことにすれば体裁はととのいます・笑
コメントへの返答
2024年6月24日 20:25
アルアル君さん、こんばんは〜😊

オイル交換した後、まっすぐ帰るつもりでしたが…運河の横を通るのでそのまま帰るのはチョットなぁ〜と考えてヌーベルバーグのシルヴィを買おうとね😀
でも写真にあるシルヴィを買おうとしたのですが近々別のケーキをお取り寄せするので、やめてテノワールにしたのです💦
再来週くらいには(たぶん)ブログにするので答えはその時に😂
行った店はヌーベルバーグとその前にあるルタオパトスしか行きませんでしたから、駐車場も30分以内で出てきましたよ😁
オイル交換と普通の買い物くらいでしょうかね🛍️
金山PAで北海道らしいホットシェフも食べました😁でも道内ならどこでも食べられるシロモノですが💦
2024年6月25日 18:51
なみじさん、

今回のブログは秀逸ですね〜😄
写真と文章のバランスもいいし、テンポもあってクスッと笑えます。

私も今週末やっとオイル交換です。期限が過ぎてるから、 chérie が「!」をつけて怒ってます。ディーラーでやるので、だいたい片道15kmくらいですね。

北海道なら片道400kmくらい大したことないのでは?という勘違いの感覚が拭えません笑
オイル交換だけでなく、スウィーツを買う目的もあったからガンバレたのではないかと想像します。

私もお出かけしたいなぁ〜という気持ちはあるのですが、暑い時期はドライブしないことにしてるので、涼しくなるまで待ちます。
あ、でも曇り空なら、出かけてもいいかもです。
コメントへの返答
2024年6月25日 21:12
danslemidiさん、こんばんは〜😊

あらま!到着後の疲れてる中でテキトーに書いたブログだったのにお褒めのお言葉をありがとうございます♪
書いてる途中で寝落ちしたりしてたのはここだけのハナシです🤣

chérieちゃんが「!」とお冠なんですね💦
ウチのN lineも春から「!」と毎度メッセージを送ってました😅
片道15kmくらいならイイですね✨

さすがに北海道でも「オイル交換のために」800km走る人は稀有な存在だと思います。一部みん友さんには居ますが😅
オイルやショップを指定するとこういうおバカな事になるんですね〜😂
Moty'sのオイルを入れたいから…の一心でした♪(chérieちゃんに入れたら激変しますよ!)
ホントは帰り道でスイーツ買わないで通り過ぎたのですが、気が変わって1kmほど戻って買いに行ったのですよ🤭
まぁ道庁所在地の札幌には行く機会もありますから、身体が動くうちはクルマで行きたいものです。公共交通機関なら飛行機で行きますね✈️
女満別から新千歳6往復、丘珠なら2往復あるので不便ではないです。

やはり暑い時期はお出かけ敬遠しますか🥵
そう考えると毎年暑い時期に東京などに行く私はやっぱりヘンタイのおバカかも😂
あ!今年も来月半ばに暑い東京に行く予定だし🛫
2024年7月10日 21:44
すごい笑っちゃいました!😆
特におにぎりが気になります〜
見間違えでなければ、しょこら、と、ティラミス??
マジですかーっ
美味しかったですか?
ホタテは祖母の大好物で、すごく食べさせてあげたくなってしまいました。
お顔も拝見出来て嬉しいです☺️
へのへのもへじにそっくりなんですねw
コメントへの返答
2024年7月10日 23:47
プリちゃん、こんばんは~(*^_^*)
PCからの返信で絵文字が無いです(^_^;
おにぎりは「おむすびケーキ」でして、昨年4月9日のブログで紹介したモノです♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/963018/blog/46874883/
ワンハンドケーキですから開封時や握力で崩れないように少々ぱさつきがありました(^_^;

この辺はホタテの産地なので、こういうお土産は多種多様ですね。

顔についてはコレも昨年5月6日のブログで出したモノです(^_^;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/963018/blog/46939151/
お!お気付きになりましたか♪
そう、私は「へのへのなみじ」でした~w

プロフィール

「@プリマヴェーラさま!その後のコメントでは一旦大丈夫のようですが、心配ですね😥
私も北の果てからご回復を祈ってます🙏」
何シテル?   08/09 15:28
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05
今日のiroiroあるある484 カピまこ with B 聖地巡礼②🍰(2025.2.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:08:02

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation