• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

九州ぶらり旅 (その2)

九州ぶらり旅 (その2) 九州ぶらり旅 その2になります。

前日までのブログは(その1)でご覧下さい。


8月12日(月祝)

鹿児島市内のホテルで朝食を食べて、チェックアウト✅

この日は19時51分発の新幹線まで時間があります!

荷物をホテルに預けて早速鹿児島中央駅へ。

8時49分発の「特急きりしま6号」に乗ります。


車両はJR九州の主力電車特急787系。

向かう先は霧島神宮⛩️



天孫降臨の地に向かいます。

本来の霧島神宮はお鉢(噴火口)のすぐ横にあり、火災で消失…

後に現在の地に遷宮して今に至ります。

細かい歴史はここでは紹介しません😅

9時38分霧島神宮駅着。



ここからバスに乗り、霧島神宮へと向かいます。(バスの本数は少ないので注意)


参道を通って行くと、



坂本龍馬とおりゃうが日本初の新婚旅行をしたとのことでこのようなパネルもあった。




参拝して🙏



御神木は注目ポイント!

御神木には装束を着た人が社殿に向かってお参りする姿がある!


拡大すると見えますね!

ちなみにおみくじは「吉」であった。


ここには君が代「さざれ石」があるのだ!

とはいえ全国にあるようだが…

以前行った浜松の竜ヶ岩洞にもあったっけ…


ここからまたバスで霧島神宮駅へ向かう。


特急きりしまが入線🚆

また鹿児島中央駅へ戻る。


車窓から見える桜島が綺麗だった🌋

到着してからお土産ショッピングタイム🛍️

なんと!鹿児島中央駅のお土産屋さんで5千円以上買うと送料無料キャンペーン実施中!

一番遠く(たぶん)から来たなみじにとっては千載一遇のチャンス❗️

明石屋の「かるかん」と「かるかん饅頭」。




蒸氣屋の「かすたどん」。(左)


他に黒豚カレーや豚の角煮も買って、送料無料で送付!

私自身は15日に帰るのだが、14日到着と言われたので、

先に荷物が届くことに😆

その後は昨日行けなかった「仙巌園」へ向かう。

カゴシマシティビューでも行きは約50分かかる💦

仙巌園に着くまでに、西郷隆盛像、鹿児島(鶴丸)城を通る。




ここはまたの機会にする😅

着いたら暑すぎて(連日36℃)、近くのセブンイレブンでこんなの買った😁

なぜか手が伸びた…北海道あずきアイス!

わざわざご丁寧に「北海道」と書いてあるあずきアイスは初めて見たので😅


裏面の成分表を見たら…北海道産小豆はいいとして、オホーツクの塩だって🤣

こんなところで出会えるとは!

そして仙巌園に入場。


実は一番見たかったのは反射炉の跡。







近くの建物に詳しく解説している施設があったので、じっくり見てきた。



鹿児島が近代日本の技術の礎になっていたことが良くわかる✨




北海道も影響があったのね…

道民は薩摩藩(鹿児島県)に足を向けて寝てはいけませんね!










仙巌園から見る桜島も素敵だ⛰️

鹿児島県はどこに行ってもパワーを感じる。


気が付いたらもう夕方💦

ホント楽しい時間はあっという間に過ぎる…

仙巌園も17時まで。ほぼギリギリに出てカゴシマシティビューに乗る🚌

帰りはルートが違うので、30分で戻れるとのこと。

バス停で待っていると…




ちょうどJR日豊本線の特急きりしまが目の前を通ったのでパチリ📷(TOP画像)

帰りの新幹線の時間もあるので、吾愛人(わかな)で食事をする。




本店は天文館にあるようだが、

私は鹿児島中央駅東口店に行く。

こちらは駅近で便利✨




黒豚も食べたいし、カツヲも食べたいし…

なのでとんかつ専門店ではない💦

でもちゃんとした料理屋なので、どれもめちゃくちゃ美味かった❣️

さてさて、そんなこんなでもう新幹線の時間が迫る💦






さらば!鹿児島✨また来るとよ〜👋

それにしても速すぎる😅





そして博多駅到着🚄

鹿児島〜博多は速達の「みずほ」だと1時間16分!

約280kmの距離で、コレは速い❗️

北海道なら札幌〜北見よりチョット近いくらいか。

九州新幹線の800系にも乗りたかったが、ここは時間優先⏰

最後はバッテリーがヤバくて写真はなし💦



翌日(13日)は北九州、下関に行きます🚞

次回(その3)ではうなぎと花火が登場します!
ブログ一覧
Posted at 2024/08/15 14:12:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年のGW予定
4E-FEさん

【乗り鉄出張】 近鉄特急で行く、晩 ...
LEN吉さん

日豊本線乗り尽くし✌️
よともさん

1/16 敦賀駅
ashikaga-yutakaさん

新幹線での旅4日目 今日は日帰りで ...
RA272さん

2025年自己生誕祭京都旅~番外編~
HIROSYさん

この記事へのコメント

2024年8月15日 17:41
こんにちは、九州も広いと思いますが、北海道のスケール感からすると近く感じますか😅
霧島神宮は以前に行った九州のツアーでコースに入っていなかったので、是非行きたいですね。
九州の新幹線は一度も乗ったことがないので、100名城巡りが終わったら鉄印帳の旅で訪れたいと思います。
お店はとても参考になります。
その3が楽しみです🎶
コメントへの返答
2024年8月15日 19:24
はらペコ星人さん、こんばんは〜😊
九州は北海道の面積の半分な上に、新幹線だけでなく、在来線も最高130km/h運転してるので、所要時間が短くていいです!
霧島神宮⛩️もステキな神社でした♪
以前鵜戸神宮(宮崎県)にも行ってますので、いつかは宇佐神宮にも行ってみたいですね。
100名城の後は神社巡りもいいですね👍
お店も以前から行きたかった場所や今回のリサーチで知ったお店を巡りました♪
その3もアップしましたので是非ご覧下さいませ😊
2024年8月15日 18:31
2回にわたり九州情報ありがとうごさいます。
鹿児島ー博多が1時間16分ですか?旭川ー札幌と同じ時間ですな。
北海道も新幹線走って欲しいですね。

しかし、九州まで行って北海道あずきバー食べなくても😰

おみくじ吉で良かったですね。
場所は違いますが、私浅草寺でここ5年間に凶を2連続で引きテンションダダ落ち。
昨年、なにごと3回目で大吉を引いてようやく安堵しました。
コメントへの返答
2024年8月15日 19:30
アルアル君さん、こんばんは〜😊
ホント、道民からしたら九州の鉄道網は異次元です!
博多〜鹿児島の九州新幹線は羨ましいですよね♪
札幌〜旭川くらいは北海道新幹線延伸してほしいですね。
在来線もめちゃくちゃ速かですタイ(博多弁)

桜島目前のセブンイレブンに入って一緒に行った友人が食べたい言うてましたので、私も食べたのですよ😁
北海道で売ってるあずきバーは「北海道」って書いてないのでチョット気になったんですよね!

おみくじは吉でよかとです!
浅草寺は「凶」が出やすい神社として有名ですから、3回目で大吉が出たのは凄い幸運ですよ🤞
2024年8月15日 22:23
こんばんは!

素敵な旅をしましたね〜👌
霧島神宮は九州のヘソに近く由緒ある素晴らしい社ですよね⛩️
坂本龍馬の新婚旅行にはロマンを感じます✨

そして、仙巌園も改めて薩摩藩の偉大さ、先進性には島田斉彬や西郷隆盛、大久保利通などのスターの活躍に改めて尊敬の意を評します‼️

続いて長州藩(山口)に向かったようですね✌️

※嫁が福岡に里帰りしており、空港でなみじさんとすれ違ったかもです(笑)
今日は孫と麻布台ヒルズのチームラボに行ってみましたが、当日券がなく入場出来ませんでした😭
コメントへの返答
2024年8月16日 1:14
モトじいさん、こんばんは〜😊

ありがとうございます♪
今回の旅は思い出に残る旅でした✨
霧島神宮は何十年も前から行きたかった神社でした。お鉢の近くにあった最初の神宮は1700年代に島津家によって遷宮されて、300年以上の歴史になりますね。
坂本龍馬の新婚旅行の地であることも歴史を感じます!

仙巌園は大河ドラマ「西郷どん」でも見てましたので、是非に行きたかった所でした。その念願も叶いました✨
北海道開拓使の黒田清隆も関連していたのは驚きでした!

薩摩の次は長州…計画時は考えていた訳ではありませんでしたが、下関に行って気付いたのです😅

奥様が福岡空港利用されていたのですね!
案外どこかですれ違っていたかも🤭
麻布台ヒルズのチームラボは残念でしたね💦
やはりお盆時期は混んでいたのでしょう。
今度は予約してリベンジしましょう👍
2024年8月16日 8:23
なみじさん、おはようございます☺️
霧島神宮はとても厳かですね〜
そして御神木は写真を拝見するだけでもご利益がいただけそうです。
あずきバーに北海道の文字はまぁあるかな?と思いますが、まさかオホーツクの塩、の文字ともご対面とは🤣
鹿児島は力強いイメージがあります。
なみじさんもパワーでは負けてないですけどね😂
カルカン、なみじまっしぐら!笑😛
コメントへの返答
2024年8月16日 9:11
プリちゃん、おはようございます😊
霧島神宮は外せませんでした!
記紀に記された天孫降臨の地ですから、パワースポットとしても有名です。鹿児島のパワーにあやかるべく参りました。
実は「あずきバー」と「北海道あずきバー」は微妙に違うのです😄
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3ee1672c27c473324ff5e576aa9f1a90e656e560
地元ではあまり見かけなかったので買ってみたら(オホーツクの塩)と対面しましたね😂
鹿児島のパワーもいただき、さらに頑張らなければ😅
かるかん←「なみじ」まっしぐらでした〜♪
2024年8月18日 14:42
なみじさん、こんにちは

住んでいたのは南区です。私が住んだ地域の中で唯一の住宅街で、全国レベルや九州レベルの転勤族も多かったので、住みやすかったです。

福岡から霧島までバスで行きましたよー
一日がかりでしたよ😅
時代は進化しますね。
バスガイドさんが、鹿児島のおばあちゃん達は語尾に「そうくさ」とか、「〜くさ」をつけて話すので、くさくさが気になって何を話してるの集中できなかった、なんて話してましたよ笑。

霧島だけの旅だったので、桜島は見られなかったのが心残り。
鹿児島と言えば、やっぱり桜島ですものね。

本当は最優先で鹿児島の離島を旅するつもりです。その島で、学生時代の友達が中学の英語の先生をしているのと、地元の友達がご主人の転勤で移り住んでいるからです。二人ともいつまでもいるわけではないので、最優先。
今年はちょっとむずかしそうなので、早くて来年かな〜と思っています。
コメントへの返答
2024年8月18日 16:31
danslemidiさん、こんにちは〜😊

南区ならまさしく上空を(新幹線でも)通過しましたね。
私にとっては未踏の地です😅
友人は早良区(室見)と糸島市に住んでますので。
地下鉄空港線で事足りちゃうんです。

福岡から霧島までバスですか〜😱
とはいえ九州は高速道路が(北海道より)早く整備されてましたね。
当時は人吉やえびの辺りは未整備だったかな?
確かに一日がかりですね💦
今では九州の交通網は道民からすると異次元です😆
なので今回の旅では楽させてもらいましたね♪
鹿児島の年配の方々、そうくさって語尾に付けるんですね!初めて知りました!
今では全国的に方言が消えてきてますので、今の人たちは言わなさそうですね。
桜島見られなかったのは心残りでしょう😥
バスツアーですと自由に動けませんしね💦

鹿児島の離島はなかなか行けないですよね。
二次交通が必要ですし…鹿児島空港からなら乗り換えて行けるでしょうけど、難易度高そうですね。
転勤族のご友人がいらっしゃるなら、早めに行かれた方がいいでしょう!
その時に桜島が観られたらいいですね♪

プロフィール

「@はらペコ星人 さん、お疲れ様です!
いよいよ道東上陸しましたね😊
今日は涼しいでしょう🍃
明日の日本100名城No.1の攻城頑張って下さい👍
夜には某所に向かいます!
お二方にもよろしくお伝え下さい🤗」
何シテル?   08/21 17:58
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレムホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:21:56
RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation