• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

GWを地元(オホーツク)で過ごす…

GWを地元(オホーツク)で過ごす… オホーツクではまだ桜は咲いておりません😅

先月の開花予想は5月4日でしたが、

前回のブログの通り、GW前半に積雪がありましたので

現在の🌸開花予想は5月12日と大幅に遅くなります。


網走が釧路より遅いことはほぼないのですが、

先日の雪が原因で逆転現象が起きてます💦


本来はこうだったのに…

⤵️こんなことがありましたからね☃️


数センチで済んでよかった💦


コレ、4月30日の写真です😅


そしてGW後半です!

5月3日
地元の清掃活動に参加🧹

田舎ではこういうのに参加するのは大事です!

その後、写真はないがアウディTTのタイヤ交換も敢行!

もう流石に雪はないでしょう💦

5月4日
久しぶりにスイーツ解禁🍩


この辺では唯一のミスド😅


祇園辻利、ほうじ茶チョコあずき


祇園辻利、宇治抹茶栗あずき

晩御飯は鮭の親子丼

写真は材料のみ😅

コレらを家族で食べる。

5月5日
朝から洗車

まずはMAZDA3から!


やっと冬の垢が取れた😅


まあまあかな😅


そしてTT N-lineの洗車💧


9年目のボディ


アスファルトの粒々まで反射してるし🤭


まぁ良しとしましょう👍


カーポートと車庫の床をケルヒャーで✨

だいぶ泥も取れた!

クリーニング屋に行き…

MAZDA3でね。


今月末にニトリができるらしい。

道内で(多分国内でも)最も田舎にあるニトリになる。

網走なんぞに進出する全国企業なんて何年も持たずに撤退するから、

御多分に洩れず1〜2年で撤退するだろう💦



実家に娘と行く前にケーキを調達🍰


郊外にある「風花」でケーキ…

と思ったら15時過ぎですでにケーキなし💦

なので市内に戻って…

市内なのに田舎なのがわかりますね🤣


コレは「プチレーブ」


まだいっぱいあった!


目移りする〜


焼き菓子も可愛い❣️


実家に持って行ったケーキ🍰


実家のクルマはまだスタッドレスだった💦


知床に行っていたらしく、こんなお土産貰った!


そして職場で事務仕事💦


仕事を終わらせて帰路につく…

GWあと1日残すのみ。

貧乏性のなみじはパソコン仕事してると思います。

まだ業界団体などの仕事が残ってますので😅

明日はブログネタにはならないので、

今日、なみじのつまらないGWの近況報告を上げておきました💦


残り一日、GWを楽しんで下さいね〜🤗


ブログ一覧
Posted at 2025/05/05 20:29:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年もお世話になりました(今 ...
なみじさん

売り切れ
ターボ2018さん

親戚の法事で札幌往復
なみじさん

GW前後のハナシ…ブログサボり過ぎ ...
なみじさん

祝・みんカラ歴14年!らしいです💦
なみじさん

九州スイーツのiroiro✨
なみじさん

この記事へのコメント

2025年5月5日 20:38
なみじさん、こんばんは〜
洗車お疲れ様でした!
アスファルトの粒々が写り込むほど磨いて、、、
車体がひと回り小さくなってませんか?笑🤣
冗談はさておき、お見事です👍✨✨
ニトリはどうでしょうね…頑張ってほしいですよね、地元の活性化のために🤭
スイーツ男子の本領発揮で焼き菓子も可愛い!と言ってるオホーツク怪獣さんの方がもーっと可愛いですよ♡
コメントへの返答
2025年5月6日 1:13
プリちゃん、こんばんは〜😊
今日はほぼほぼ動きっぱなしでしたね。
TT N-line磨いて磨いて0.1mmくらいすり減ったかなぁ😂
2週間くらい前に一度洗車とコーティングしていたのでそれが功を奏したのかもです。
日本最北のニトリかと思ったら2番目でした🤣
地元では全国的な企業や官公庁が撤退ラッシュしてますので、最速の撤退記録になるか見ものです。(過去最高はCoCo壱番屋の1年以内)
今回の「風花」とか「プチレーブ」は味もさることながらお菓子も可愛いんですよね!
オホーツク怪獣も可愛い領域に入りますか?🤣
首都圏に行ったらデザインも味も一級品スイーツ見てテンションアゲアゲになるのもわかるでしょ♪
2025年5月5日 20:53
こんばんは😊
2台洗車お疲れ様でした✌️
桜はまだでしたか😅
思いがけない雪が降ったので、仕方ないですね🤣
夏タイヤとスタッドレスの期間は半々ぐらいですか?

美味しそうなケーキですね👍
北海道のスイーツがおいしいのは、牛乳のおかげでしょうか?
ちなみに、私もミスドは大好きです(笑)
コメントへの返答
2025年5月6日 1:23
はらペコ星人さん、こんばんは〜😊
タイヤ交換も先日終わらせて、2台洗車しました✨
久しぶりにキレイな車体が見られました😅
桜の開花も1週間ほど遅れますね💦
タイヤのご質問ですが、網走辺りですとちょうど半年ずつってところでしょうか。
峠越えする(他の地方に行く)クルマですと、スタッドレスの方が長い場合もあります。

北海道スイーツといってもミスドとかの全国企業のモノは大体同じだと思いますが、違いもあります。
甘党が多い北海道の場合、以前住んでいた新潟よりミスドが甘く感じました。
クリームの量は明らかに違いましたよ😂
北海道スイーツの良さは、牛乳だけでなく、お菓子に向いてる小麦(ホクシン小麦)とか十勝あずき🫘、鶏卵や砂糖(甜菜糖)など、ほぼ全ての材料を道産のモノを適宜使えるからかもですね♪

2025年5月6日 5:17
なみじさん、おはようございます☺️
北の大地にもやっと春が訪れるのですね❗️桜の開花🌸がゴールデンウィーク以降とは…北海道には花粉が無く、梅雨も無いと聞き、最高な移住場所と内地の人間は思いきや、1年の半分弱を雪に閉ざされる過酷な自然も受け入れなくてはならないのですね💦
2台の愛機の洗車お疲れ様です。TTは9年目とは思えない素晴らしい光沢ですね。なみじさんの愛機への深い愛情が感じられます。北海道の冬は暴風雪🌨️だけで無く融雪剤など、お車のメンテにも厳しい環境です。最近、ダンロップが出したオールウェザータイヤはどうなんでしょうね…過酷な北の大地の気候にマッチするのでしょうか😅
美味しそうなケーキもさることながら、知床半島のチーズシフォンケーキにロックオンしてしまいました❗️是非食べてみたいです♪
コメントへの返答
2025年5月6日 6:55
バッカス64さん、おはようございます😃
北海道でも道東や道北(具体的には稚内、網走、北見、釧路、根室辺り)は桜もまだですから😅
花粉に関してはスギ花粉は少ないですが、白樺花粉はヤバイですよ😨
梅雨は内地と比べるとないに等しいですが…
雪が降る可能性は10月下旬〜5月上旬の半年以上(ほぼスタッドレスの期間)と考えていいでしょう💦
それに加えて野生動物も多く、熊や鹿に注意しないといけませんよ〜🤣
キタキツネはエキノコックスという寄生虫がほぼ確実にいるのでエサをやったり触れたりしてはいけません!
他に太平洋側なら地震による津波、日本海側なら冬場の大雪、内陸やオホーツクなら極端な低温に気を付けないとです💦
比較的温暖な伊達市や洞爺湖付近は有珠山の噴火(20年おきくらい)もありますから、内地の方々が考えるような楽園はありません😅
札幌以外は急速な人口減少による公共交通機関の減便(または廃止)、企業や官公庁の撤退と商業の衰退など今世紀末までにほとんどの自治体が消滅すると予想されてます。
現時点で10万人以上の街がギリ残るらしいので、網走は確実に消えますね😓
ご質問のオールシーズンタイヤと呼ばれるモノは、スタッドレスではありませんから、マイナス気温では使えませんし、高速道路のスタッドレス規制では違反になります。プラス気温のうっすらした積雪くらいまでが限界ですから、北海道では使えません。使ったとしても夏タイヤとして使わないとです。ダンロップのHP確認しましたが、注1)過度な積雪・凍結路面を走行される場合はウインターマックス(スタッドレス)を推奨、とか、注2)エリアによってはオールシーズンタイヤでは高速道路の冬タイヤ規制時に走行できない旨の注意書きが「小さく」書かれてます。本来ならここを大きく書くべきですが…こういう商売はホント困りものです!
クルマに詳しくない道民でも誤解しそうですよね💦
知床半島のチーズシフォンケーキはまだ開けてないので何とも言えませんが😅
道内の観光地はこの手のお土産品が溢れているのですよ😂
昔、「流氷の使者」という流氷の上を飛ぶ白鳥が表紙のホワイトチョコケーキを買ってみたら…表には北海道内の「販売社」が書いてあったのに、中身の製造所コールセンターは市外局番が(0761)で石川県小松市付近というオチがありました😅
それを新潟時代にお土産として買って行ったので、残念な気持ちになったことがありました😩
外側に販売者は書いてあっても製造者がわからないモノもあるのでコレも注意が必要かもです😅
2025年5月6日 7:58
おはようございます!
オホーツクにも春がやってきましたね☘️
ちょうど1年前稚内にいる時雪が降ってきてビビったのを思い出します😅
道内時間差で桜が開花するので、長らく桜を楽しむことができてとてもよかったです😆
今日はお仕事のようですが無理せず頑張ってください💪
コメントへの返答
2025年5月6日 8:46
hikaru1322さん、おはようございます😃
やっと…春が来そうですよ〜♪
そちらも雪が降る地域ですから、雪自体は慣れているでしょうが、「この時期の雪」にはさすがにビビりますよね💦
私も先日の雪にはビビりました😂
この時期の峠ではなく都市部の「降雪」なら許容範囲ですが、「積雪」は想定外です😥
早いもので去年の北海道旅行からもう1年経つのですね!
確かにこちらでは桜前線が函館方面から上陸して、最後の稚内や根室まで3週間以上桜が楽しめますね🌸
道民がやらない(できない?)事を楽しめたのはいい思い出でしょう♪
ありがとうございます😊
今日はのんびりパソコンに向かってぼちぼち頑張ります!
2025年5月7日 9:31
こんにちは!

GW前半は天気が荒れて大変でしたね😆
後半は仕事をはじめいろいろと多忙だったようでお疲れ様でした☺️

しかし、TT N-lineは9年生とは思えない輝きですね✨

お値段以上〜がもうすぐオープンなんですね‼️
コメントへの返答
2025年5月7日 12:37
モトじいさん、こんにちは〜😊

GW前半は30cmとか50cmの積雪と言いながら、数cm程度で済んでよかったです☺️
今回は家から一番遠い場所に行ったのはこのブログで登場したケーキのなかったケーキ屋さんというオチもありました😂
モトじいさんのブログで空想の九州旅行だけさせていただきましたよ♪

TT N-lineも夏には10年目に突入します!
まだまだ乗る気ですから、頑張って綺麗にします!
夢はN-lineで本州上陸なんですがね😅

お値段以上〜が網走なんかに上陸するとは思いもよりませんでしたね!
北見に立派なのがあるので、どこまで健闘してくれるか…が見ものです。
因みにここは旧ヤマダ電機でした😅
こちらは市内の小さい別の電気屋に移転したので、ギリ撤退ではなかったですね。

プロフィール

「@はらペコ星人 さん、大丈夫ですか〜💦
向こう側が白線だっただけに、ここが縁石とはチョット分かりづらいですね!
初見殺しな縁石(白線)ですわ😥
肋骨骨折ですとくしゃみや深呼吸でも痛いのではないでしょうか。
完治まで6週間ってところでしょうか?
お大事になさってください。」
何シテル?   04/30 22:59
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05
今日のiroiroあるある484 カピまこ with B 聖地巡礼②🍰(2025.2.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:08:02

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation