• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

納車はまだですが…(TTも5万km)

納車はまだですが…(TTも5万km) 令和7年6月8日(日)のコト…

とりあえず我が家の(母の)アウディQ2がディーラーに到着したと連絡を受けて、

アウディ北見に行ってみました。

登録はすでにされていて、ナンバーも付いていました。

あとは納車前整備して、一部オプション装着などするそうで、

今度の土曜日(6月14日大安)に納車の運びとなりそうです。

今日は一応オーナーとなる実母が旭川に行っているので、

私と娘とで抜け駆けしました😁

今日は見るだけなので、ドナドナされないTTで出撃🛫

しかも確実に我がアウディTT N-lineは50,000kmのキリ番も狙える!


北見市若松のセブンイレブンで49,999ゲット。


どこかの信号待ちでキリ番狙えるか?


信号で停車🚦


よーし!50,000kmのキリ番ゲット👍


しかも前のクルマは四日市ナンバー!

オホーツクまでご苦労様です!

TT乗りのお兄さんを思い出す🤭


そしてアウディ北見に到着。


ちょうど50,005のミラー番だった🤣


もう既視感ありますね。

ここまでの写真でお気付きでしょうが、

ここまで来る間に結構雨が降ってました☔️

そして…

そして…

いよいよ我が家の(母の)アウディQ 2と初対面!


ナバーラブルーメタリックのクワトロである!


光の加減で色味が変わる!


ナビ画面は8.2インチ→8.8インチと拡大。

思ったより大きく、タッチパネルになっている!


ヴァーチャルコックピット

すでにTTで慣れているが、意匠は変更されている。


MiB 3対応でタッチパネルになった!


なので、コンソールからロータリースイッチは消えている!

トランスミッションは7速S-tronic!

我がTT N-lineは6速S-tronicだから負けている😅

コンソールボックスの中はスマホの置くだけ充電対応。


Q 2で「quattro」エンブレムは嬉しい😃


ヴァーチャルコックピットの画面は、

TTの12.3インチよりやや小さい感じ。


ホイールは標準仕様で17インチアルミ。

タイヤはコンチネンタルのエココンタクト6。


このクラスでパワーテールゲートなのだ!


SQ2じゃなくてもquattroって嬉しい☺️


もちろん北見ナンバー🤣


色味が変わったり、なかなか面白いカラーだ😆


ライトON💡


バックフォグもON💡


エンジンルーム

ダブルキャッチでボンネットダンパー付き!

さすがアウディ👍


カバー外してみる👀

やっぱりディーゼルだから、イグニッションコイルやら補器類がガソリンエンジンのMQBプラットフォーム車とはチョット違うね。


リアのホイールの隙間から、ドライブシャフトとデフマウント付近も確認。

quattro(4WD)であることは間違いない😆

Q2のリアサスはトーションビームが標準なんだが、

quattroだとSQ2と同じくマルチリンク!

走りが期待できる♪


納車は土曜日までおあずけ…待ってろよ〜😆


TT N-lineで帰るとするか。

その前にガソリン入れてから…

娘と北見スイーツ🍰


網走にも支店がある、「La Natureve」
(網走のは「Petireve」)


店内


だいぶ減ってた💦


北見のケーキ屋さんでは私のイチオシ❣️


カラフルで可愛い😍


コレらをお買い上げ〜♪


午前中に2時間半(14.2km)、フィットネスで歩いた分は水の泡😅

最後にチョットだけ比較…


アウディTT N-line


アウディQ2 quattro 35TDI advanced

それより、共通点を見つけてしまった🤭


我がTT N-lineのインナードアハンドル


Q2のインナードアハンドル

ここは一緒だった🤣

ずっと会議やら研修やら続いて多忙を極めてました💦

今週も忙しいのですが、土曜日が楽しみで仕方ない😆

ブログ一覧
Posted at 2025/06/08 21:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「母の」アウディQ2 quattr ...
なみじさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

あれからアウディQ2はどうなったか?
なみじさん

家の(母の)クルマ選びの旅 par ...
なみじさん

Audi Q5 2.0 TFSI ...
ひで777 B5さん

ついに・・・
神戸の秀さん

この記事へのコメント

2025年6月8日 21:50
さすが、なみじさんとお嬢さん、ウマそうなスイーツの数々に目が釘づけになりましたよ

四日市ナンバーですか! 2020年5月11日以降交付のクルマですな
三重ナンバーのO-LINEはもうすぐ60,000km
コメントへの返答
2025年6月8日 22:03
Sid Hさん、こんばんは〜😊
娘もそれなりにクルマが好きなので、父の日という事もあり同行してくれました♪
テイクアウトしておウチで一緒にシェアしながら食べました😆

50,000kmのキリ番で目の前に四日市ナンバーには驚きましたよ!
2020年以降の新しいナンバーなのですね!
Sidさんのご近所さんナンバーで嬉しかったです✨
2025年6月8日 21:53
文面からの判断ですけど…
TT手放しちゃうんですか?

ところで…父の日に娘とデートですか?
なんか微笑ましいなあと思いますた
コメントへの返答
2025年6月8日 22:07
国立自動車総研さん、こんばんは〜😊

以前のブログでアナウンスしてましたが、実母のホンダヴェゼルとの入れ替えになります🤭
TT N-lineは来月車検受けて、我が家はアウディ2台体制になります♪

父の日のプレゼントはないですが、同行してくれたので良しとします😆
2025年6月9日 6:58
おはようございます😃
お嬢様とドライブデート!北見のスイーツ🍰美味しそうですね!
シマエナガのぎゅうひ?ホワイトコーティングのケーキがかわいいです♪
お母さまの新車、素敵なブルーカラーですね!
ワクワク感が伝わってきました。
わたしもそろそろ🤭iro iro準備しなきゃ。
いつもありがとうございます✨
コメントへの返答
2025年6月9日 12:31
カピまこ師匠〜こんにちは〜😊
娘もまあまあクルマ好きなので、付いてきてくれました♪
スイーツも🍰となると尚更ですね🤣
シマエナガのケーキは以前のティンカーベルのに似てますが、こちらは食べてないので中身は気になってます🤭
母のクルマ、なかなかいい色味で洗車も気分良くできそうです✨
師匠も次の車検まで?にスポーツカー物色中でしたね!
そちらも楽しみです👍✨
2025年6月9日 16:47
こんにちは😊
まずは、TT-Nlineの50,000kmキリ番に、50,005kmミラー番おめでとうございます🎊🎈🎉🎈🎊

Q2のquattro ❗️これは、納車が楽しみですね〜🎶
といっても、なみじさんの車じゃないですから(笑)

さすがAudiですね👍
Q2に細かな配慮がなされているのは、驚きですね。

quattro、マルチリンク、パワーテールゲート、ナビもタッチパネルとは、
いたれりつくせりですね👍
ボディカラーも綺麗ですね🤩

ボディサイズがコンパクトになっても、グレード感が台無しにならないのは、日本のメーカーにも見習って欲しいですね✌️

あ、「La Natureve」も楽しみにしています🎶
コメントへの返答
2025年6月9日 19:52
はらペコ星人さん、こんばんは〜😊
キリ番&ミラー番のお祝いコメントありがとうございます♪

Q2にquattroが出た事はあんまりアナウンスされてないので、レア車になりそうな予感がします。
もちろん母のクルマですから、私が運転する機会は家族で移動する時くらいでしょうかね😅
Q2もモデル末期なので、最初からそれなりに装備も充実してます♪
それでもナビやアシスタンスパッケージなどメーカーオプション付けましたので、満足感は高いです!
多分最後のQ2になるでしょう。
次期車も今のところありませんし💦
担当者もそんなことを口にしてましたね。

La Natureve気になりますか〜😄
網走の支店か風花の方でもいいかもですね👍
2025年6月9日 19:03
こんばんは!

いよいよ待望のQ2が納車秒読みとなりましたね👍 私までワクワクして来ました☺️🎶

すごく素敵なカラーですよね✨
ディーゼル、マルチリンクサスペンション+quattroと最強の組み合わせです👍
インテリアもAudiQualityの良いもの感が漂っています‼️

なみじさんのサブカーになりそうな予感がしますが(笑)
コメントへの返答
2025年6月9日 20:03
モトじいさん、こんばんは〜😊

3月にズボンの裾上げの時間潰しに行ったハズでしたが、いよいよこの時が来ます♪
母のクルマですが、家族で移動する時のクルマになりますので、時々は私も運転できそうです!
ヴェゼルがそうでしたから🤭

このナバーラブルーメタリックはTT購入時にも本気で検討した色でした🟦
なので私もチョット嬉しいですよ☺️
クルマも色も母がチョイスしたので、たまたまなんですがね😅

数年前に代車でQ2をしこたま乗りましたので、quattro+マルチリンクでディーゼルの走りがどんなモノか?凄く楽しみです😆
内装も質感が高く、それでいて華美ではないので飽きのこないクルマになりそうな予感がします♪
2025年6月9日 21:30
いよいよ届くのですね。
待ち遠しくて寝られなくなりそうですね・笑

若松に抜けたということは緋牛内から裏道で来たのでしょうか?
あの辺は国道通るより裏道に入ると随分時間短縮できますよね。
娘さんと二人でドライブ良いですね。がしかし一歩間違えるとパパ活と間違われるのお気をつけて・汗
私も娘と歩いていたりご飯食べていると「あれ絶対パパ活だよ‼️」と心無い言葉浴びせられることがあります。
まあ、娘は「パパ活だとさ」と大きな声で言って相手が怯んでいなくなりますが・笑

La Natureve網走にもあるのですか?
私はこの店ロールケーキが美味しいと聞いてロールケーキしか食べたことがないのです。
季節ごとに新しいの出るじゃないですか。あれを買ってしまう。
ケーキも美味しいんですか?
今度行った時に買ってみなくては。
コメントへの返答
2025年6月10日 1:04
アルアル君さん、こんばんは〜😊

いやぁ〜あと1週間を切りました😄
待ち遠しくて眠れない…というより、今週は明日(ってかもう今日ですが)と木曜日、金曜日が半ドンにしないとならない会議やら公職があって、その対応で多忙を極めてまして💦
そっちの事で眠れないです😥

網走から北見市内に入る場合、目的地によって走る道が違いますからね。
南大通りやR39の西側に行く時は緋牛内から道道を通り北見道路に乗るか、若松から入るかですね。
夕陽ヶ丘通り方面ならノーザンアーク近くを通って行きますし、中心部に用事があるならR39をそのまま行きます😁

娘と一緒に行動する時は、案外そう思われているかもなぁ〜…って一瞬考えますが、私は一向に気にしません🤣
外部の話ですと、私たち親子は顔が似ているらしく(私はそうは思ってない)、ホントの親子にしか見えないんだそうです。

La Natureveの支店でPetireve(プチレーブ)がありますよ🍰
本店よりは若干品揃えが違いますが…
網走の場合は「風花」も有名で、わざわざ北見からもお客様が来ると北見の人から聞いています。
プチレーブに関しては2つ前のブログに登場してますので、よろしければご覧下さい☺️
プチレーブはロールケーキもありますが、プリンも人気ですよ🍮
2025年6月11日 8:15
なみじさん、おはようございます

ワクワク感が伝わってきましたよ😆
大雨でも、クルマとのご対面のときは止んでいるのも幸先がよろしいですね。
豊橋で陸揚げされたクルマは、どうやって網走まで運ばれるのか気になりました。
chérie はたぶん陸送ですね?

近頃は車検のために、忙しくしてました。
おかげさまで、初代TTを間近で拝見することもできましたよ。

娘さんとのデート、イイですね〜😊
父と二人で出かけることは皆無でしたよ。
会話が続かな〜い。
近くの駅まで迎えに来てもらっても、後部座席に座ってました。
先月は私もいろいろ北海道らしい味覚を食べて、亡父を思い出してました。
もうちょっとやさしくしてあげればヨカッタ。年を重ねたから思えるんですね。
コメントへの返答
2025年6月11日 12:24
danslemidiさん、こんにちは〜😊

クルマ好きにとって納車は特に嬉しいですね♪
一応は母のクルマと言えど「家のクルマ」扱いで、家族で移動する時はコレがメインになりそうですから🤭
タイヤ交換はもちろん、その他のメンテも私が受け持つことになります。(ヴェゼルもそうでした)
49,999kmのセブンイレブンに入る直前まで雨でした☔
ホント幸先がいいと思います。チョット意味は違うけど、雨降って地固まるです🤣
豊橋でPDIを受けたあと、苫小牧で陸上げされるとこの事です。多分そこから陸送だと思いますが…詳しくはわかりませんが、フロントウインドウに付けてあったタグには「苫小」と書いてましたよ。しかもタグには「トヨタ輸送株式会社」と記載されてましたから、委託しているのでしょうね。

そう言えば車検でしたね。
納車日が数日しか違わないですもんね!
TT N-lineも当然車検受けます🤭
初代TTは流石にタマ数が少なくなってきたのか、見かける機会が減りましたね😥
今となっては貴重な体験かもです。

ウチの娘は珍しくお父さんを嫌がりませんね🤣
もちろん嫌がられる時期はありましたが、片親にしてしまったからか、基本的には頼ってくれます。
母がいるとは言え、娘からしたら祖母ですから💦
父親業も頑張らなければですね💪😤
それにしても北海道らしい味覚…そのうちブログになるのかな〜😄
2025年6月11日 12:45
なみじさん、たびたびです

もうブログになってます😁
https://minkara.carview.co.jp/userid/3236741/blog/48470363/

イイね!もコメントもないので、少々スネておりました😔

父の知人からは「お父さんは娘さんのことを自慢に思ってたみたいですよ」なんて言われて、「自慢の〜」はまったくもってどうであれ、そんなふうに思われてたのを、死後に知るのは本当にタイミング悪いですよね。
そういう素振りをまったく見せない、不器用な網走出身者なんです。
でも網走の人、皆が皆不器用ではないですよね。
これは核心の質問です😄
コメントへの返答
2025年6月11日 23:16
danslemidiさん、こんばんは〜😊

ブログ気付きませんで失礼しました🙇
ここしばらくホント多忙すぎて自分の時間がなかなか取れません💦

親が「自慢の〜」なんて他で言っているなんて思いませんからね…
でも本人が知るのは大体死後とか遠くに行った時とかでしょうね。
網走っていうか北海道の田舎者は不器用な人が多いと思います。
私は何かに集中したり多忙になったりすると周りが見えなくなる不器用者ですよ😥

プロフィール

「@翔子0414さん、これは千秋庵のノースマンじゃないですか!
福岡にいる友人は同じ千秋庵の「山親父」(チョットマイナーかな)が好きなんだそうで😅
ノースマンは昔ながらの北海道銘菓ですから私も大好きなんです♪」
何シテル?   08/17 15:17
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレムホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:21:56
RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation