• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみじのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

念願のマフラー交換【柿本改 Class KR】

念願のマフラー交換【柿本改 Class KR】2021年6月12日(土)16時ころ

やっと・・・・・・・

やっと・・・・・・・

念願のマフラー装着!

あたしゃ待ってたよ。

注文したのが4月13日(火)

前のブログにも書いたが、生産が終わって5月末が納期だと。

5月29日(土)柿本の工場?を発送され、友人の整備工場に届いたのが6月入ってから。

整備工場の方が忙しく、今日になったって言うわけ。

詳しくはパーツレビュー整備手帳をご覧下さい。

装着してすぐ近くの山に繰り出し、熱負荷をかけた。

熱で馴染んで徐々にいい音になる♪

音は柿本にしてはジェントル。

近接排気音が76dbというと想像つくかな?

MT車なんだから、やはりマフラー交換は必須だね(^_^)v

こうなってくるとAUDI TTもマフラー交換したくなる(^_^;

柿本で出してるアインザッツも良いんじゃないか・・・なんて考えてしまう。

欲を言えばABTの4本出しマフラーが良いんだけどね。

MAZDA3 SKYACTIV-X 4WD 6MT用があったから良かった!

明日はMAZDA3で出かけよう・・・最近AUDI TTの影が薄くなったかも・・・

Posted at 2021/06/12 19:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA3 | クルマ
2021年04月18日 イイね!

MAZDA3 SKYACTIV-X 柿本改マフラーポチッた(^_^;)

MAZDA3 SKYACTIV-X 柿本改マフラーポチッた(^_^;)この記事は、MAZDA3ファストバック X (BPEP) 4WD 柿本改マフラー近日発売!!について書いています。

春になり気分も向上してきました!

波動が上がる、というとスピ系になりがちですが、まさにそんな感じ。

こちらの地方ではまだタイヤ交換は微妙なところですが、そろそろ夏タイヤにしようかと思っています。

今年は例年よりかなり暖かく、ちらほら夏タイヤと真新しいホイールが目に付くようになりました。

私も来週末には夏タイヤにしようかと思っています。


早くコレにしたい・・・

それで、今年の計画実行です。

私のMAZDA3 fastback X 4wd 6MTにもマフラーを入れようかと。

4WDで6MT用で探すと案外ないんですが、良いところにありました!

前回乗っていた初代フィット、息子のインプでもお世話になっている

>>>柿本改<<<

個人的に好きなメーカーの一つです。


良い焼き色です!


全体イメージ

もちろんチタンテール!

青みがかったポリメタルグレー、青みの入ったホイール(weds SA25R)、そして青みがかった焼き色の柿本改classKR。

https://youtu.be/-dRZaSDhpFI

音が聞けます

普段使いのクルマなので、近接排気騒音76dbは実用的でしょう。

先日ポチッたのですが、納期は5月下旬・・・

さすがに在庫はないのね(^_^;)

まあ仕方なし。腰を据えてじっくり待つとしよう。


本当はAUDI TTの方にRACECHIP入れるか、マフラー入れるか考えていたが、

TTの純正マフラーの出来も悪くなく、どうせやるならABTあたりを入れたい。

しかしあちらは335,000円超え・・・

TTは今年の夏に車検なんで、Dの縛りがなくなってからかな。

こんなにかかるならもっと早くにポチっておけば良かったと思った。

Posted at 2021/04/18 17:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | クルマ
2021年04月08日 イイね!

MAZDA3 SKYACTIV-X Spirit1.1

MAZDA3 SKYACTIV-X Spirit1.1もうだいぶ経つが、私のMAZDA3 SKYACTIV-X(4WD・6MT)もSpirit1.1とヴァージョンアップした。

Spirit1.1にアップグレードしたのは令和3年3月13日のこと。

だいたい1ヶ月経とうとしているところだが、その間に雪道、そして雪解け後の路面を乗ってみた。

まだタイヤ交換できない地域で、今日も昼間にホワイトアウトになりそうな雪が降った。

海の向こうはプーチン大統領率いるロシアの大地・・・

GW前くらいには夏タイヤにしたいところだ。


それはそうと、MAZDA3がSpirit1.1にヴァージョンアップしたというニュースはMAZDAファンならずとも聞こえてきていると思います。

2月中旬に本社から封書が来て、ヴァージョンアップ対象車ということで、前述の日に地元のMAZDAautozamに行ってきた。

私のMAZDA3は、知り合いの整備工場で新車購入したと言うこともあって、autozam店は20年ぶりくらい(^_^;

クルマ好きの息子と行ってきたが、店内には極上のNAが!



これ値段付かないんじゃない?って思える極上品。

店員によれば、当面売らないで展示のみだそうな・・・



内装もGOOD!

クルマを預けて30分後、私のMAZDA3が「ただのMAZDA3 SKYACTIV-X」から

【MAZDA3 SKYACTIV-X Spirit1.1】と進化した♪

もちろんある意味ロムチューンみたいなもんだから、見た目が変わるわけではない←当たり前(^_^;

整備士さんも「10psで16Nしかアップしないから期待するほどではないよ」と。

先ずは息子に運転させる。

岬へ向かう郊外の道路へ。

普段ここでも紹介しているインプ(1500NA・5MT)に乗っているがバイトで買ったインテRにも乗ってるため、引っ張って回す回す(^_^;

おかげで高回転型に調教されちゃったかもw




いっちょ前に全域でトルクが向上した、だの、高回転域の伸びが良くなった、だのほざいていたが、まあ確かに。

岬で運転手交代。




私も運転してみて驚いた。

市街地走行での低回転時のもっさり感がなくなっていた!

トルクの出方が良くなってアクセルのツキも良くなった!

結構体感するじゃんw

さすがにもう一台のAUDI TTのような四駆ターボではないので、太いトルクというわけではないが、

普段通勤と片道1時間程度のドライブしかしないので、節度感のある加速感。

スーパーチャージャーがただの送風機として使っていたのを、多少過給圧を上げるようになったんではないかな。

まあ、マイチェンした新車の方はGベクタリングの制御を緻密にしたことで、タイヤもブリジストンのみになったそうな・・・

私のTOYOタイヤが貴重になったかもw

ああ、せめて次にSpirit1.2とかにバージョンアップしたときに、

200ps、255N位になって欲しいと思う今日この頃です。

(180PS、224N→190ps、240Nになった)

そのくらいになればSKYACTIV-Xの価格も相応になるんではないかな?

再度言うが、夏タイヤに交換するのが待ち遠しい・・・



まだまだ先だ_| ̄|○
Posted at 2021/04/08 20:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | クルマ
2020年11月16日 イイね!

MAZDA3、今日から再始動!

MAZDA3、今日から再始動!先週右フロントのスタッドレスタイヤのバーストと、純正ホイールのリム部変形によって、しばらくMAZDA3に乗れていませんでした・・・

本来なら明日か明後日にモノが入荷して直る予定だったのですが、本日お昼休みに直りました!

予定より早くて良かったっす。

田舎町の整備工場、しかもメカニックは後輩w

一級整備士の資格持ち、しかも仕事も早いので信頼が置けます。

今朝まではAUDI TTを代車にして通勤してました(贅沢すぎか・・・汗;)


AUDI TT所有歴4年3ヶ月で初めて通勤に使用しました。


お昼に自宅へ戻ってご飯を食べていると・・・ピンポーン!

なんじゃ?と思ったら整備士の後輩。

なみじ おお!タイヤ届いたんか?

後輩  はい!もう取り付け完了です。

なみじ 早っ!!

というやりとりのあと確認。

玄関を出ると・・・すでに問題のタイヤとホイールは外され


んで、空気圧調整して先日取り付けたMazdaのエアバルブキャップ付け替え


いや~仕事が早くて助かります。

ということで今日からMAZDA3は見事復活しました!

案じていただいた方々、コメントをいただいた皆様、
大変ご心配をおかけしましたm(_ _)m

安心してください・・・(新しいタイヤ)履いてますよ!・・・古っ(^_^;

Posted at 2020/11/16 20:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA3 | クルマ
2020年11月11日 イイね!

大雪の中での惨状(゜◇゜);;

大雪の中での惨状(゜◇゜);;今日は積雪・・・実は今朝からいやな予感がしていました・・・

AUDI TTで事故って修理に出すという夢を見た(>_<)

さあいざ出勤! そしたら雪かきするほどではないが結構積もったな。

11月上旬にしてはちょっと雪が多いな・・・っていう感じ。


雪を払って会社へ・・・

とりあえず無事に到着。路面もぐしゃぐしゃの雪が結構積もってて、路面状態は目視できず。

んで、無事に到着。


そして昼休みにご飯を食べに家に帰る途中、右フロントから「ガン!」と言う音と共にクルマがはねたような感じ。

家まで1km弱のところ。

数百メートル走ると深めのシャーベットにしては明らかにハンドルが取られる。

「やってもーた・・・」_| ̄|○

片側2車線の追い越し車線を走行中で、走行車線にはクルマがいたし、後続車もあったし、そもそも深いシャーベット。

何かは確認できないが、たぶん大きめの石か何か。氷ではこうはならない。

深めのシャーベットとか雪には何が潜んでるかわかりませんね!

リムが曲がってタイヤはサイドが↓


ちょうど今MAZDA3を買った整備工場から電話が来て、純正のブラックホイールとYHのスタッドレスは来週水曜日に付けられるみたいです。

まあ、今朝見た夢から考えたら軽く済んで良かった!

と思うようにしています。

なので、今日の午後からはAUDI TTが出動してます。(写真は以前のです)


1週間はTTで通勤します。



明日以降、一応晴れるので、雪は溶けてくれるかな・・・
Posted at 2020/11/11 21:34:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | MAZDA3 | クルマ

プロフィール

「今日は貸し切りだぁ〜🤣」
何シテル?   08/14 18:53
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレムホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:21:56
RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation