• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみじのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

九州ぶらり旅 (その3)

九州ぶらり旅 (その3)九州ぶらり旅の4日目からです。

以前のブログ(その1と2)は前ブログでご覧下さい。

8月13日(火)

この日は北九州市と下関がメインです!

(下関は九州ではないケド💦)

第一目的は関門海峡花火大会🎆

そして小倉にある「田舎庵」のうなぎ🤭

関門海峡花火大会は15,000発の花火とドローンショーということで、かなりの人出になる💦

先日観ることができなかった網走の花火大会が花火だけで10,000発なので、規模が違う😅


まずは小倉に向かう🚃

博多から特急ソニック(大分行き)に乗り、

小倉で降りる。

小倉駅はビルからモノレールが出発する!

近未来的✨

ここから歩いて数分。

うなぎの神様がいる「田舎庵」に向かう!


九州(福岡県)らしく、蒲焼、白焼きだけじゃなく「うなぎのせいろ蒸し」もメインの一つ♪

テレビでも紹介されるお店だけあって行列が絶えない💦

それでも回転が早いのか、1時間は待たなかったかな。

それにしてもせいろ蒸し好きのなみじにはタマラン!

まずは「焼き」を賞味する。


ここの白焼き、絶品じゃん!

焼きなのにふっくらしている。

自分的には過去最高♪


そして本命の「せいろ蒸し」をいただく😆


うなぎのせいろ蒸しは柳川が発祥。

これまで柳川で食べてきたので、その違いも楽しみ😊

タレがご飯にも沁みてるのだが、ここのタレは柳川ほど濃くない。

私はどちらも好きだが、ここは好みが分かれるかも。

歳を取ったなみじにはこっちの方が合ってるかも知れない🤣

↓コレは以前食べた柳川の「川よし」のモノ

味も濃いめの柳川のも捨てがたい💦

今度からは気分で決めることにしよう😁


さてさて、今日は関門海峡花火大会の日。

それでも門司港駅のレトロ駅舎も見たい!

なので激混みの電車で小倉→門司港へ向かう💦


昼下がりだから、早めに来る人で溢れかえっている💦




九州の0キロポスト




旧JR九州本社(その前は九州鉄道管理局)

本社は福岡市に移転している…


門司港駅舎…レトロですね♪


さすがに駅舎の上は今回解放されてないね💦


門司港側の花火大会会場案内

なんとか写真は撮れたが、あちこち見学する状況ではないので、

早々に引き上げてJRで下関へ向かう。


もちろん在来線。

過去に新幹線で「新関門トンネル」は経験してるが、

在来線の歴史ある「関門トンネル」は初めて。

とはいえ中に入ったらただの真っ暗なトンネルなんだけどね😅

もちろん電車は激混み!

下関駅も激混み💦

まずはホテルにチェックインして荷物を部屋に。


下関は初めて来た!

ホテルからの眺望は花火大会の反対側

とはいえ小瀬戸が見える✨

小瀬戸の左側は彦島。右側が本土

エレベーターなどに掲示された朝食案内…

ホテルの人も混んでて暑いから疲れてるんだろうなぁ😓

花火大会に行く前にチョットだけ腹ごしらえ🤭


なんと!鹿児島で買った明石屋の「かるかん」


コレは「かるかん」


コレは「かるかん饅頭」

やはり自然の原材料で作ったお菓子は優しくて上品な味♪

鹿児島(薩摩)で調達したお菓子を、翌日山口(長州)で食べる😁

ここに、なみじ流の「薩長同盟」が成立した🤣


やはり全国的にもその名が知れてる関門海峡花火大会はダテじゃない!

フグ🐡とか食べたいとはいえ、食事処も無理と考え、

事前に下関駅横の大丸で弁当とか買っておく😁

花火観覧場所は…下関市営の立体駐車場🅿️


適当に行ってみたが、案外いい場所だった✨




ドローンのショーなんて初めて観た!(←田舎者だな💦)


コレは海峡ゆめタワー
















スターマインとか1尺5寸は見惚れて写真なし💦

門司港側と下関側、中間?辺りでも打ち上げてるから飽きが来ない!

さて、終わったら大混雑は必至💦

なので早々にホテルへ退散する🏃‍♂️

買っておいた晩御飯など食べて…


遅い時間になる事を想定してガッツリ😆

もちろんスイーツも欠かせない!


下関大丸に入ってる「果子乃季」のケーキ


追いメープル付きのクレームブリュレとレモンシュークリーム


追いプルしながら食べる🤭


さっぱりしたシュークリーム✨

そして寝る前にブログ(その1)を編集してアップ⤴️

(その2)は福岡〜新千歳の飛行機内で編集して新千歳空港でアップ⤴️

(その3)このブログは新千歳〜女満別空港の飛行機内で編集中💦

アップは家に帰ってからになりますね😅

(今ここ😁)

(その4)は家に帰ってから編集、アップできるかなぁ💦
Posted at 2024/08/15 18:56:49 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@どんみみ さん,こんにちは〜😊
地元は午前中34℃超えましたが午後から海風が入って30℃程度になりました。でも内陸は軒並み猛暑日です。
明日,明後日の北見の予報は現在40℃。明らかに異常気象ですね。
網走も猛暑日の予報ですから地元では大騒ぎです💦そちらの方が涼しいかも🤭」
何シテル?   07/22 17:23
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
456 789 10
11 12 13 14151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05
今日のiroiroあるある484 カピまこ with B 聖地巡礼②🍰(2025.2.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:08:02

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation