• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみじのブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

道東オフ その①

道東オフ その①令和7年8月22日(金)

道東に、はらペコ星人さん、TT-romanさん、アクアファンさんが、

前日から根室にあるヲンネモトチャシ、ノツカマフチャシの攻城にいらっしゃいました。

このお三方、日本100名城、続日本100名城を攻城すべく活動されております🏯

前述の根室半島チャシ跡群は日本100名城のNo.1にして、

到達最難関と言われている難攻不落の城…という事になります。

その様子は…

はらペコ星人さんのブログその① その② その③

TT-romanさんのブログ その① その② その③

をご覧になって下さいませ🙇

一応道東(オホーツク)に住んでるオホーツク怪獣こと「なみじ」も

彼らの攻城オフ終了後に参加させていただける事になりました🤭

お三方のうち、はらペコ星人さん、TT-romanさんはTT乗りという事もあり、

私のTT N-lineも見たいとの事で、彼らの2日目の宿泊先である、

川湯温泉へ、22日の仕事が終わってから馳せ参じました🚗💨

まずはチョットしたスイーツ調達😆

もちろんTT N-lineで


網走のスイーツ屋さん、プチレーブ


ここでプチシューを調達♪


写真撮り忘れていたので、公式から拝借🙏


一応コレも😅


ハイタッチ起動してなかったので、イメージです😅

川湯温泉に着いて温泉街で駐車場を探していると、お三方ととある交差点で遭遇!

私のTTはすぐわかったとの事🤣

そしてお店に入ってプチオフその①が開催🍻

乾杯〜✨

乾杯しているのは夕張メロンソーダです。

私はこのあと帰宅するのでノンアル💦

自己紹介、そしてクルマのこと、北海道のこと、みんカラのことなど話に花が咲く🌼

ここではご馳走になってしまいました🙇

みなさん、攻城&長旅なので、あまり遅くならないようにこの日は終了。

明日も会えますからね😃

私はここから約1時間走って帰宅しました🏠

確か23時頃だった。


令和7年8月23日(土)

私は午前中お仕事でした。

その間、お三方は阿寒湖などの観光に行っていたようです。

お昼に仕事が終わり、今度は集合場所の美幌峠へ、もちろんアウディTTで出撃🛫

(MAZDA3は車検で手元にありませんでした)


「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」へ!


う〜む…見事なまでの雲1つしかない曇天☁️

晴れていれば屈斜路湖が一望できるのだが…

コレばかりは仕方がない💦

ここで昼ごはんです♪


私は玉ねぎカレー

お三方はここの名物「熊笹ソフト」をデザートに食す🍦

はらペコ星人さんがモデル代表に🤭

ここではTT N-lineの鑑賞も🤣

スゲー見られてます💦

ここは曇ってますが、網走側は晴れている☀️

なので、とりあえず女満別の「メルヘンの丘」を目指す事に。

私の助手席にはTT-romanさんが同乗♪

N-lineのポテンシャルを体験してもらう事に🤭

程なくして美幌の街手前で、はらペコ星人さんがパッシング✨

撮影ポイントだそうで…😅

美幌ロマンチック街道と名付けられてます。


白樺並木の道です♪

そして美幌バイパスでTT-romanさんにウチのN-lineの加速を体感してもらいました✨

女満別空港ICを降りて「メルヘンの丘」へ


コレがメルヘンの丘


アクアファンさん、TT-romanさん、はらペコ星人さん


ウチのN-line


いい親父たち🤭


反対側には向日葵畑🌻も。

女満別周辺は空港の近くも含めて向日葵畑が多いのです♪


ここでTT-romanさんとアクアファンさんは、

仕事などの都合で女満別空港からお帰りになりました。


またいつか会いましょうね♪

そしてここからは、はらペコ星人さんのオプショナルツアーです。

今度は、はらペコ星人さんが同乗します🤭

お二方は踵を返して女満別空港へ✈️

我々は網走へと向かいます🚗

網走市呼人の「Rimo HOKKAIDO 網走店」へ!

ここはイタリアのシチリア島で行われるジェラート世界大会二冠を達成したジェラテリアが、

網走産の原材料に拘り、ホンモノのジェラートを提供するお店です♪


私はチーズクリームとピスタチオのダブル🍨


世界大会二冠のトロフィー🏆と共に🤭

さすが世界制覇した味✨

誰でも食べると「なんだコレは!」となります😆

その後は網走港に偶然寄港している新造船「飛鳥Ⅲ」を見学します🛳️


飛鳥ⅡじゃなくてⅢですよ〜


初オホーツク海、そして網走港には初寄港!


台町2丁目の公園より


角度を変えると巡視船そらちがいた!

そこからほど近い桂ヶ岡チャシも見学。

はらペコ星人さんは日本100名城ハンターですからね。

まぁここはそこまで有名ではありませんが💦


私の通った小学校の近く


公園内なので、子供の頃よくこの辺で遊んだ🤭


チャシの頂上から見下ろす


濠も確認できる。


その後、はらペコ星人さんは網走市内のホテルにチェックイン

そして網走市郊外にある「網走湖畔温泉」に行き、日帰り入浴♨️


そのホテルからの眺望


温泉に入ってから


なかなかいい時間になっていた🌇


近くの「天都山」にTTで駆け上がる


左手前は網走湖、右向こうは能取湖


そしてこのブログでも過去に登場したネパールカレーの店「ビスターレ・ビスターレ」で晩御飯食べました。

網走では海鮮が有名ですが、案外このお店も知る人ぞ知るお店なんです🤭

そして、道東オフ その②へと続きます…



Posted at 2025/08/29 19:58:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

札幌でiroiroやってきた!

札幌でiroiroやってきた!今回も例によっておバカなブログです😅

スイーツとか食事、あとはチョットだけクルマネタです。

つまらなくなったら即スルーして下さい!

ジジイのブログですが、女子力高めの長いブログになってしまいました😂



年がら年中、日本一の田舎に居ると、都会が恋しくなる🏙️

とはいえ、今回は継母の用事に同行(ドライバーとして)です。

まぁ、せっかく片道350km走って札幌に行くので、

自分の用事もついでにぶっ込みました😁



8月9日(土)朝、今回は継母のクルマでGO!

弟も同行。


網走市内を出て最初のコンビニに寄る。

と言っても日本一の田舎なので80kmくらい先なのだが💦

途中、210kmくらいの旭川市内でパスタをいただく🍝

フィットチーネのサーモンクリーム&チーズ

ここで私と継母が持っていたBMW320iのキーレスの一つが電池切れに気付く🪫

なので、札幌に入ったらうちの320iを購入した国際興業BMWプレミアムセレクションに寄る事にした😁

275km地点の砂川SAで四つ葉のソフトクリームを見つけたので…


もちろんいただく🍦

なかなか美味しいソフトだった😋

350km走って、札幌市内のBMWプレミアムセレクションへ

着いた!


電池切れにかこつけて寄りたかっただけなんだが😅

ん❗️

M4クーペコンペティションじゃないの〜♪


x driveだからもちろん4WD!

M4とかM440とかにお乗りのみん友さん達を思い出す😃

いつかはコレもいいよなぁ〜♪


一応今回乗ってきたクルマはここで購入してたという事で、キーレス2本分の電池代(交換代)含めて無料にしてくれた!


継母はX2に興味を持ち、私はM4をじっくり見てたからかも😅

(継母はともかく、私は買わないが💦)

札幌市内のホテルにチェックインしてから、

継母の用事に同行。

途中でお茶したいからと…


こんなところで…


まぁ継母の希望なのでね。


私はショコラノワール&コーヒー


継母は苺タルト&コーヒー


弟はフルーツパフェ

子供の頃、ここのケーキに憧れていた🍰

多分人生2度目…

その後再び用事を足して、夜は各自で自由行動。(修学旅行か!🤣)

カロリー過多なので…晩御飯はテキトーに、

ホテルに帰る前にセイコーマート本社の店舗で


コレがセイコーマート本社!


明日の朝食と、デザートの「とうきびアイス」を買う😁

アイス以外はセコマのPB商品✨


とはいえ、北海道限定アイス🌽



翌日8月10日(日)

朝イチから継母の用事に同行。

案外早く終わり、ランチの前に私の用事を足しに行く。

そう、アウディQ2のスタッドレス&アルミを調達に行く。


例によってフジ・コーポレーション札幌清田


TTのスタッドレス、MAZDA3のホイール、


そして継母の320iのスタッドレスに実母のヴェゼルのスタッドレスなど、随分お世話になっている。


そしてQ2もお世話になる事に🤭

在庫はないので、取り寄せてもらう。

決済も完了して、待ち合わせ場所へ🚗

継母と弟、そして親類とランチへ


ホテルエントランス


景色はいいね♪


今日の食事は継母の奢り🤭


今回の用事のお膳立てをした事への感謝だからとの事で、遠慮なくいただきました♪


デザートも素晴らしい👍

私には超不似合いな食事😅

そして親類も含めてみんなで札幌テレビ塔に登ってみる🗼

ウマシカは高い所が好き…のなみじらしい🤣

今回は継母の希望。

もう何十年も登ってないので、久しぶりに行ってみよう!となったのだ…


まぁ誰もが見た事のある風景ですね。

その後、ホテルに戻って晩御飯まで自由行動(またか🤣)

私は一人で地下鉄に乗り🚇


札幌市営地下鉄南北線

地下鉄さっぽろ駅(JR札幌駅)まで行き、

大丸札幌店のデパ地下へ。

今回のお土産は…


ここで


コレと


コレを幾つか調達♪


ウチ(実母と子供達)にはユーハイムのコレ🤭

ホテルに戻ってからチョット一休みしてから動く。





実は次の晩御飯がある意味本番。

昨年他界した実父の相続は放棄した。

そうでないと継母も弟(腹違い)も困るからだ。

将来を見据えて実家を継がずに起業した理由の一つでもあった。

無用な争いもしたくないし…

今回の継母の用事に対してお膳立てもしたという事もあって、そのお礼がしたいと、

ディナーをご馳走してくれる事になっていた。

LE GENTILHOMME(ル・ジャンティオム)

この地に根付いて37年!

継母お気に入りのお店…もちろん私は初めて。


ホントは反対側を写したいが、すでにお客様もいらしたので…

凄く素敵なお店✨


乾杯🥂(私はノンアルワイン🍷)


前菜


トマトソースとズッキーニのムースとオマールエビ


トリュフのラビオリとエスプーマ


真鯛のソテーと何だっけ😅


口直しのソルベ


私と弟は牛フィレ肉


継母は仔羊のグリルと香草みたいなの


カシスとヨーグルトのデザート(アヴァン・デセール)


そしてコレが圧巻!(グラン・デセール🍰)


カシスのムースだったかな?


バスクチーズケーキ


紅茶のムースと何だっけ😅


オレンジピールのムース


紅茶のケーキ(アルコール入り)


クレームブリュレ

拡大写真はないが、ガトーショコラ(生クリーム添え)

頼めばコレ全種類食べられる!


でも私は4種類😅

いわゆるケーキとは違う。

口溶けを楽しむのがデセール。

パティスリーはテイクアウトが主体なので、

適度な硬さが必要になる。

ある意味、名古屋の「ぴよりん」はテイクアウトなのに「デセール」並の柔らかさ。

だから「ぴよりんチャレンジ」なんて言葉もできるのだろう🤣


コーヒーを合わせた


最後にミニャルディーズ(小菓子)

さすがにお腹いっぱい💦

今日自分では食べには行かないレベルの和食とフランス料理をいただいてしまった。

スイーツ好きななみじは本格的な「デセール」を初めて経験した。

8月11日(月)は多分帰るだけでしょう。

朝は10時にロビーで待ち合わせなので、あとはゆっくり寝るだけだ😴


ここまでウマシカななみじのアフォなブログにお付き合いいただき、ありがとうございます😆

Posted at 2025/08/11 02:30:22 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

愛車と出会って9年!なんだそうな😆

愛車と出会って9年!なんだそうな😆8月7日(昨日だが)で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

と言っても、大きな変化はないんだけどね😅


■この1年でこんなパーツを付けました!

パーツは付けてないなぁ…🤔

でも、このクルマを所有していたおかげで、母のクルマ「アウディQ2 (quattro)」購入時にアウディが2台目だからと販社から補助金が出た🤭



■この1年でこんな整備をしました!

こないだ車検でした。

エンジンオイル交換(Moty's)、オイルフィルター、エアコンフィルターも交換した。



■愛車のイイね!数(2025年08月08日時点)
1316イイね!

長く乗っているので、累積で増えてます。
「イイネ」👍していただいた全ての方々に感謝します🙏

■これからいじりたいところは・・・

これからは「弄る」より「維持る」にシフトかなぁ…



■愛車に一言

アウディTT N-line(quattro)最高っす!

まだまだ乗るよ〜!




*歩道上ですが、車庫に入れる直前にこの位置に一旦停車するためなので😅

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/08/08 23:22:47 | コメント(16) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

7月の様子(暑いオホーツク)

7月の様子(暑いオホーツク)今年の夏は暑い🥵

それはこのオホーツクでもそうです。

さすがに全国ニュースでも道東の暑さはかなり報じられているので、

内地の方々からも「大丈夫か?」と聞かれますが😅

でも、元々夏はそれなりに暑い地域ではあるのです。

それでもさすがに今年は特にオカシイ🥵

年々暑く暑くなってます。

道東の山林や原野を丸裸にして、

メガソーラーだらけにしたら、

保水力はなくなり、気温調整能力もなくなり、

ヒートアイランド現象も各地で起こって、

元々フェーン現象多発するオホーツクなら、

その暑い空気も流れてきて暑さも増し増しになるでしょう💦

子供の頃なら30℃超えなんて年に数日もあれば「暑い夏」だったのに…



網走(過去最高は37.8℃)


北見…予報でも40℃って💦
(結局は過去最高の39℃)


クルマの温度計で52℃って💦


あの日じゃないけど、北海道の天気予報じゃないよね😅

今日は最高31℃と過ごしやすいです。

暑いので、東京に逃げた…訳ではないですが、

すでに網走は34℃とかなっていたので、

7月19日〜21日、東京に行っても辛くはなかったです。



久しぶりのB 767-300ER


更に久しぶりのクラスJ🤭



767の上昇能力はいつもながら凄い。


富士山🗻が見えた!


都心ルートでのディセントだから、ムサコと富士山がコラボ🗻


銀座にチョット用事があり…


ついでにアウディシティ銀座に寄ってみる。


行く前に,こんな記事見ちゃったからね😅


公開前にアウディQ5が見れた!


なかなか良いですよ♪


いつかはコレも良いなぁ


ワハハ🤣RS7憧れるね✨


でも普段乗りは厳しそう💦


翌日は横浜に用事で行く🚃


チョット寄り道して元町散策🚶‍♂️


ベイブリッジとハンマーヘッド


夜も綺麗🌃


その翌日、ラゾーナ川崎をぶらり

テスラがあったから入ってみる。

写真は試乗車の駐車場だが…


モデルYとモデル3

この店舗には網走のお客様もいると聞いてビックリ😳


モデルYの4WDが気になり,試乗しちゃった😅

電気自動車のアクセル操作、なかなか面白い。

しかもなかなかの加速!

0-100km/hが4.8秒とのこと。

ウチのNラインはもっと早いと思うが、

出足が凄いトルク。

もちろん買わないが😅


京急川崎から羽田へ


屈斜路湖が見えたら女満別着陸は近い🛬


7月26、あばしり港祭りで航空自衛隊のF15が記念飛来♪


高度1,000フィートで3回フライパス



航空自衛隊網走分屯基地70周年も兼ねて来てくれた🙌


その夜は網走花火


今年はレーザー光線も追加して


道東では2番目の規模の15,000発!


去年見られなかったから、スケールアップに驚く😳


そして先日の津波🌊


網走港は30cmだった


30日は内地からいらしたみん友さんとプチオフ♪


hikaru1322さんいらっしゃ〜い❣️


ホンモノが見れて嬉しい😃


MAZDA3とTT N-lineで取り囲む😆


網走から札弦(清里町)までナイトドライブ🚗


途中の道の駅「葉菜野花小清水」にてパチリ📸

この時点では道内ドライブ中ですね!

お土産もありがとうございました🙇

おウチに帰るまでが遠足ですから,お気を付けて〜👋

そして今日はコレから北見で業界団体の会議です💦

まだまだ暑い日が続きますから、体調管理に気を付けましょうね〜♪

Posted at 2025/08/02 12:59:07 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年07月04日 イイね!

アウディTT車検完了

アウディTT車検完了令和7年7月4日(金)

アウディTT N-lineの車検が完了✅

来月には満9年になり、10年目のシーズンとなる。



4本出しマフラーのリアピースが若干緩んでいたので、

それも修正してもらった。

オイル交換は、去年までのように小樽まで行こうと思っていましたが、

チョットスケジュールも混んでて、

雨尊でエンジンオイル、オイルフィルター、ついでにエアコンフィルターも購入しておいたので、

全部ついでにやってもらった🤭

エンジンオイルはもちろんMoty's✨


ステッカーは付けない😅


4L缶


1L缶

ネットで調べると、ドレンコックから廃オイルを出して、

フィルター交換すると4.5Lと出てくるが、

実際はこの5Lでチョット足りない。

下限よりは上なので、明日届く同じオイルを補充する予定。


MANNフィルターは定番ですね。


送料の関係から、エアコンフィルターも購入。

ついでに交換してもらった🤭



それにしても北海道(オホーツク)は暑いです🥵

内地の方々からするとその程度で…

と言われるかもですが、オホーツクでこの時期で30℃超えはなかなかです。


オホーツクだけ暑い🥵


コレは昨日(7月3日)


コレは今日(7月4日)だが、この後雨の予報☔



昨日の釧路ですが、10℃以上違います💦

こういう時は釧路が羨ましい😄



ついでですが、最近ミニカーも若干調達🚗


今回調達したのは上のQ2。

TTは9年前からある🤣


青系がなかったので白にした。


マスタング


アウディe-tron GT


ゴルフ5のGTi


そしてアウディTTRS

TTRSは他に青、赤、グリーンもあり、

すでに調達済み😁


ジジイになってもこういう事はやめられないモノである🤣


Posted at 2025/07/04 13:38:44 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@どんみみ さん、おはようございます☀
研修で釧路に来てます。
ホテルの上の方でしたから、震度4以上に感じましたね😅
昨日仲間たちとこんな時に地震が来たら…などと話してましたので、かなりビビりました💦
(写真は今朝の日の出です)」
何シテル?   10/25 08:10
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アウディTTで行く関東城巡りとオフ会その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 09:04:59
アウディTTで行く関東城巡りその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 08:56:24
今日のiroiroあるあーる552 大阪・関西万博へ行ってきました②(2025.9.25-26) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 09:29:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation