• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kageru1006のブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

100kmウォークその2

半日を要して高知市と南国市の境目までやってきました。

ここまでは街中を進むのでいろいろなルートがあったがここから先は国道55号線に沿って進むことになります。

高知県の東に通ずる大動脈なので交通量が多く、排気ガスもモクモク出ているので歩くにはあまりいい環境ではありません。

しかしそうも言ってられずひたすら歩く、歩く。


南国市を出る付近、ちょうど高知空港の北側あたりにて。まだまだです。

南国市を抜けと物部川を抜けると香南市に入ります。

香南市は平成の大合併で出来た市で割と広く、通過ルート上は旧野市町、赤岡町、夜須町があります。

ひたすら歩くだけですが歩幅が狭いのでやっぱり追い抜かれますw

この辺でもリタイアする人がちらほら見かけます。体調悪そうではなかったので元々キリのいいところで止めるつもりだった?


そうこうしている間に道の駅やす「ヤ・シィパーク」に到着

この時点で16時。冬なので日暮れも近づいているので早く行きたいところだが体が糖分を欲しているのでアイスクリームを所望。

当然この時も靴や靴下を抜いで足を開放w


夕日をバックに見えるのは手結の可動橋。

船が通過する時に橋ごと上がっちゃいます。

最近ダイハツのCMにも出ていました。もっと近寄って見たかったけど日暮れまで時間がないので先を急ぎます。

ここから先、芸西村、安芸市に至るまではサイクリングロードを通って進みます。


このトンネル、わざわざサイクリングロードのために造られたのではなくて、かつて路面電車が走っていた名残です。

つまり1974年まで高知と安芸の間を土佐電気鉄道安芸線が通っていたけど廃線になったのでサイクリングロードに活用しました。

ここを利用すると車の喧騒から逃れられるけど残念ながら1時間も歩くと日暮れで真っ暗になり、街灯もないのでやむなく国道に出ます。

国道に出る頃には17:30前で香南市を出て芸西村に入っています。ちなみにこの次の安芸市がちょうど中間地点。

なのでこの際だから一気に駆け抜けるためにペースアップ。

と言うより途中立ち寄るコンビニもなかったので進まざるを得ず、しかも距離が思ったよりあった。

何度も通ったことのある道だけど、この辺りから車で通った時との距離感のギャップが出始めて、それが後々精神的に響いてきます。


そうして無事中間地点の安芸市に到着。この時20時前。


しかしここでアクシデント。

ここまで比較的快調に来ていた足が突然悲鳴をあげる!

休憩中から突然筋肉痛が発生。

しかし、これは自分だけじゃなく他の参加者にも起こっていて、どうやら100kmウォークの洗礼らしい。

ということはここからが正念場。

エアサロンパスをするも超寒い‥・。

当然ここでリタイアするわけには行かないので動きにくくなった足を引きづりながら後半戦の開始。

筋肉痛なので少し歩いたら足が慣れてきてペースは上がるけど以前のようなハイペースはちょっと無理。

1時間ほどで安芸市を抜けて安田町に。


頑張れ自分・・・
Posted at 2016/12/03 07:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ バッテリーの弱体化(交換終了) https://minkara.carview.co.jp/userid/964545/car/3092467/7932316/note.aspx
何シテル?   09/15 10:26
kageru1006です。よろしくお願いします。 スプリンター→WRX GDA→WRX STI spec c(GVB)と経て現在スイフトスポーツ(ZC33S)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678 910
111213 1415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ドアミラー開閉不調による注油作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 11:35:43
ACECAR ヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 08:04:16
【メモ】WRX STI ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 09:40:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
これまでインプ乗りでしたが元々興味のあったスイフトスポーツに乗り換え 普通のスイスポでは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
学生時代にどうしても欲しかった一台。 自分のクルマ好きに灯をつけた一台。 結構無理して買 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ほぼ衝動買い。 スマートでコンパクトで頼れそうな、というイメージが自分の中でぴったり当て ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スプリンター→インプレッサWRX GDAと乗り継いでついにインプレッサWRX STI(S ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation