2014 北海道旅行 その3 (青森⇒函館②:津軽海峡フェリー編)
投稿日 : 2014年11月01日
1
大間から函館で乗船した大函丸です。
まだ就航して1年くらいしか経っていないとのことで、
とても綺麗な船でした。
甲板からエスカレーターで客室部分へ上がっていくと、
まずインフォメーション兼売店があります。
自販機などもあります。
2
左上:船内図
右上:スタンダードルーム
左下:ロビー
右下:スタンダードの優先席
船内はとても広々しています♪
3
優先席は、ロープが張ってあるので、
必要のない方は入りにくいようになっていました。
他にこの大函丸にはカジュアルルームというのがあり、
こちらはリクライニングシート付きで別料金が必要です。
その他に、喫煙ルームやドッグルームもあります。
トラックドライバーさんも利用するので、ドライバーズルームもしっかり完備されています。
そして我が家はというと・・・
良さそうなお部屋を発見しました♪
ファミリールーム♪
(小学生以下のお子様同伴の方優先です。って書いてありました)
4
というわけでファミリールームへ♪
ここもスタンダード扱いなので、追加料金はありません。
ひとまず、救命胴衣や避難経路を確認し・・・
翔大は大声で歌を熱唱していました。
平日だったせいもあってか
完全に貸切でした。
5
外の通路からもドアがありますが、
このファミリールームからも赤ちゃんルームへのドアがあります。
赤ちゃんルームには、
オムツ交換用のベッドと、
ミルク用のお湯と流しがあります。
乳児連れでも安心できる設備は嬉しいですね♪
6
この日は波も穏やかで快適で、
あっという間に函館に到着です♪
チガ号、北海道に初上陸!!
タグ
関連コンテンツ( 大函丸 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング