• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimo893の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2017年2月15日

フロントグリル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
まずは完成から♪
カッコイイ(笑)自画自賛
黒でぐっと引き締まりました。

社外のグリルで気に入るものがなかったので、作ってしまえということでスタート(笑)
①できるだけ純正から離れない。
②汚れやすいメッシュ部分は別のに変更
③せっかくだからカッコよく
などを気にしながら進めました。
2
純正のグリルを手に入れて作業スタート。
まずいらない部分をカットしていきます。
残すところなど傷がなるべくつかないようにカットする。画像にあるようなのこぎり、カッター、ニッパ、ホットナイフなど駆使しました。超音波カッターがあるといいなぁ~
3
今回は2つのグリルを合体させるつもりでしたので、良さそうなグリルを購入。数千円でした♪このグリルにしたのは、安さと同じ形状を2か所残せることでした。
JAOSのグリルは中央一本ですが二本通したかったので理想のグリルでした♪
工程2で切り抜いたグリルに合わせて少し大きめにのこぎり等で切断し、あてがって角度等を考慮してさらに切断。
4
これは2つのグリルを軽くパテでくっつけて車に着けてみてイメージの確認。
合体したことによって目立つ段差はパテで埋めてしまいました。(Vゾーンの内側)
5
淋しかった両脇にパーツを付け足して丁寧にパテ塗り。全体をヤスリがけ。
サフサを吹いて統一感を出してみた。そして装着。イイ感じ♪
6
サフサを吹いた画像にズーム。
サフサを吹くと凸凹がハッキリ見えてきたので、細かいところもやすりをかけてパテ盛り、サフサを何度かしました^^;
道具がないので見た目と指先の感覚でできるだけ滑らかにしました。
7
で塗装。
実はここからはショップ作業にしました。すべてDIYで行くつもりでしたが、寒い時期になったことや、車の顔の部分なので、できるだけキレイにと思った時に自分ではできないなと判断。専門家に依頼しました。
8
そして完成♪
下地処理や塗装の段階で細かい部分の修正は多少してもらえたようで、6と7の画像では若干滑らかさが変わったかなと思います。
それから塗り分けも考えたんですが、ボディー色と一緒の方がシンプルでいいかなって気がしたので、一色にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NISMOフロントリップスポイラー

難易度:

純正オプション サイドステップ取付

難易度: ★★★

フードディフレクター取り付け

難易度:

ラダー取り付け

難易度:

フロントバンパーロアフィニッシャー交換

難易度:

サイドステップ純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月16日 7:57
スゴくカッコいいです❗
コメントへの返答
2017年2月16日 18:10
コメントありがとうございます。カッコいいって褒めていただきうれしいです♪
2017年2月16日 8:57
自分は何度も挫折したんですごいと思います^ ^
コメントへの返答
2017年2月16日 18:13
僕も挫折して放置の繰り返し(笑)作業は昨年の夏に取り掛かって半年以上かかった先日、やっと完成しました(笑)
2017年2月17日 21:24
カッコいい!!
アンビリーバボーです!!
参りました。
コメントへの返答
2017年2月17日 21:41
ありがとうございます♪
コメントうれしいです♪

初チャレンジでしたが、塗装屋さんにスカウトされました(笑)冗談でしょうけど♪
2017年2月19日 20:59
初コメ失礼します!
ツバックスと申します!
センスアリですねー!
カッコイイです!
うらやましー😂
コメントへの返答
2017年2月19日 21:50
センスまで褒めていただきありがとうございます♪
たまたまいい感じのグリルに出合えて、仲間にも恵まれ完成させることができました♪
2017年2月20日 13:46
グリルでイメージ変わりますね!

アフターパーツ少ないが故に、みんな同じ顔にしかならないから、個性出すには最適ですね!

とてもセンスが良いと思います(*¯ω¯*)

コメントへの返答
2017年2月20日 20:47
コメントありがとうございます♪
そうですね、グリルが変わると印象が変わりますね。純正も嫌いじゃないけど、ちょっと変化出したいなって思ったんです。だからVモーションは残して他の所を付け足すことにしたんです♪
お褒めいただきありがとうございました。
2017年3月31日 1:06
すごくカッコいいですね!
自分も今グリル検討中なので
こんな風にDIYできたら…ヽ(´・д・`)ノ
コメントへの返答
2017年3月31日 6:34
コメントありがとうございます。

グリル変わるとイメージ変わりますよね。Vモーションは残したかったので、自作しました♪

基本的にパテで合体させているだけなので、難易度的には難しくはないかと。
僕は塗装に自信がなかったので、塗装だけプロにお願いしました♪

プロフィール

shimo893です♪ X-TRAIL T33発売期待していましたが、待ちきれず、SERENAさんを愛車にしました。 ティーダ→X-TRAIL T32前期→T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NissanConnectナビのHDMI入出力対応化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:21:21

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
X-TRAIL T32後期からSERENAに乗り換えです。 2022年04月17日納車さ ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
前期→後期になりました(笑) X-TRAIL T32 20X HYBRID 4WD ☆ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルT32前期は2017年7月に下取りに出しました。 20X“エマージェンシ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
初めて車を購入!! 今までは仕事場や家族の車を少しだけ運転する程度でした。 本日念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation