• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御狗様の愛車 [三菱 ギャランフォルティススポーツバック]

整備手帳

作業日:2011年8月4日

(ビビリ音対策①)フロントルームランプ付近

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前から気になっていたビビリ音対策をしました。

エンジン回転数2000~2100rpmの間だけ、
「ビミョ~~~ん」という音が車内に響きます。

回転数上昇時、下降時ともに鳴るため、
 ・アクセル踏んで回転数上昇
 →2000~2100rpm間だけ「ビミョ~~~ん」
 ・変速して回転数下降
 →2100~2000rpmで「ビミョ~~~ん」
 ・アクセル踏んで回転数上昇
 →「ビミョ~~~ん」

う~ん、
音もそれなりに大きく気になります。

そこで対策をすることにしました。
駐車場で停車し、エンジン回転数2100rpmで維持(近隣の皆様ごめんなさい)して調べてみると、フロントのルームランプ付近を抑えると音がやむ。

ということで写真のように、ルームランプユニットに制振材を貼り付けてみた。

が、全く効果なし、原因は別にあるようです。。。

2
さらにエンジン回転数2100rpmで維持(ほんとうに近隣の皆様ごめんなさい)して調べると、天井内張とルームランプユニットを固定する金属部のクリアランスで共振していことがわかりました。

そこで内張と金属部の間に吸音スポンジを詰めて振動を吸収させてみたところ、ビビリ音は完全に消えました。
3
ギャラン君はビビリ音が多いことが困りものです。

他にもドアやインパネ付近からガタガタ・ビリビリしています。
ビビリ音の原因特定は面倒な上、対策も大変です。

残りはおいおい対策していきたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

異音の原因と交換(写真なし)

難易度:

車高調 1G締め

難易度:

エアコン消臭⑥

難易度:

リヤスプリング交換

難易度:

NA車にターボ車用純正マフラーを取り付ける

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ついに車を乗り換え、 ギャランフォルティスSBRAオーナーとなりました。 こつこついじってます、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
はじめての新車です。 2011年2月26日に納車となりました。 初日に100kmほど走 ...
トヨタ bB トヨタ bB
見た目はほとんどノーマル仕様。 デッドニングとかをした程度、 ここまで四角い車は最近全く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation