• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モ~ちゃん!の愛車 [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2011年5月6日

ETC車載機に電源スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
当方の居住する地域には高速道路が無く、高速を利用するのは年に数回。

エンジンを掛けるたびに「ETCカードが挿入されていません」のメッセージ・・・正直耳障り。

そこで、配線の途中にスイッチを入れオン・オフできるようにしました。

車載機右側のスイッチです。
2
運転席から見るとこんな感じ。

スイッチの頭がかろうじて見えています。
3
車載機本体の配線は横に穴を開け極力見えないようにしてあります。
4
ついでに、よく話題にのぼるアクセサリー電源の取り出し場所。

当方の車両では27番と31番から取っています。

43番からも電源が取られていますが、こちらは常時電源です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TDR250 レギュレーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/965268/car/901195/6938632/note.aspx
何シテル?   06/24 12:50
北海道の「モ~ちゃん!」です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー外し、ピン、ネジ位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 01:34:51
リヤブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 11:31:41
【ジムニー】エアコンフィルター交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 23:52:44

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
メインのオールロードクワトロが廃車となり次の車を検討していましたが 1.大雪の時でも確 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
趣味(ウィンドサーフィン)のための車です。 元々はワゴンですが、セカンドシートの2人が ...
ヤマハ TDR250 ヤマハ TDR250
国内向けの車両は45psですが、この個体はカナダからの逆輸入車50ps。 2ストの加速 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬季、除雪に使用するため購入しました。 雪のない季節は日常の足として活躍しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation