• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

また,やっちゃったー!

また,やっちゃったー!  昨年5月に後方不注意でリアバンパーをヘコませてしまい,交換修理しました. https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/22339679/
 昨日,性懲りもなく同様の自損事故をやってしまいました.甲府駅前のコインパークからバックで出ようとしたときに,精算機の前に設置してあるコの字のガードにマイRVRをぶつけてしまいました.リアバンパーのみならず,テールゲートまでヘコませてしまいました.今回は前回以上の被害です.

 本日,ディーラーにて修理費用を見積もってもらいました.総額157,290円也.今回は保険を適用するつもりです.あ~,来年から保険の等級が下がってしまう(泣).
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/08 20:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

墜ちた日産!
バーバンさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年7月8日 20:46
いんげんまめさん。こんばんわ!

良くはないけど、イイね!押しちゃいました。
157,290円とは結構掛かるもんですね・・・

RVRは後方視界が良くないんで
バック時は、結構ビビる時があります。
コメントへの返答
2012年7月9日 0:45
こんばんは!

どんどん押しちゃって下さい.

板金加工そのものよりも,その後の塗装に要する費用が大きなウエートを占めるんですね.

他の事に気を取られて,バックカメラの映像を見ずに後退したら,この有様です.「二度あることは三度ある」とはならないように注意せねば.
2012年7月9日 13:16
あちゃー、、
テールゲートは痛いですね~;;
テールゲートプロテクターはこういう事態の軽減にはならないんですかね?
コメントへの返答
2012年7月9日 13:57
前回の自損事故のときと比べて,3倍の修理費です(涙).

>テールゲートプロテクターはこういう事態の
>軽減にはならないんですかね?
どなたか経験談プリーズ.
2012年7月10日 23:20
こんばんわ!
お久しぶりです。

これは痛いですね・・・

いいね!ではないのですが、少しでも気分を変えて頂こうと押させていただきました。

しかし・・・高額・・・ですね・・・

私も他人ごとではありませんのでお互いきをつけましょうね。

夜分に失礼いたしました。
コメントへの返答
2012年7月11日 0:37
こんばんは!

保険会社によると,3等級ダウンだそうです.それでも自腹で修理するよりはマシなので,保険を適用します.

バックカメラの映像を専用モニターに入力する方式から,ポータブルナビに入力する方式に本年4月に改めました. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1882456/note.aspx
その結果,ACCオンから映像が映し出されるまでに30秒近くのラグを生ずるようになりました.今回の事故はこのラグの間にやってしまいました.

教訓: ナビが起動完了するまで急いでバックするな. です
2012年8月7日 12:16
お久しぶりの今日わです。(^_^;)

痛いですねこの金額。。
私の車も気が付いたら満身創痍。。
小さな当て逃げなどで。。(o_ _)o

ところで、保険会社にもよるとは思いますが
保険には「等級プロテクト」とか言う
特約もあったと思います。
一年以内で物損事故一件までとかだと
等級は変わらないと言うものだったと思います。
数年前はそれで救われた事がありますよ。
#業界から離れて10年以上経ったので
#忘れてますし、今の条件・特約等は
#様変わりしているので自信はありませんが。。(^_^;)

年額にしてもさして高く無い特約だと思うので
次回更新時には御一考を。。(^_^;)☆\(^^;)保険の営業?
コメントへの返答
2012年8月7日 13:34
かめしょ さん,お久しぶりです.

実際の修理代金は見積額よりも約1万円高い \167,000 でした.LEDリフレクターやリヤフォグ等のDIYパーツの取り外し&取り付けのために工賃が膨らんだのだろうと推測しています.

免責なしの契約内容だったので,修理代金そのものに関しては出費は0円でした.但し,13等級だったものが10等級に降格したため,これまでと比較して本年9月以降の1年間の保険金は \25,020 アップとなる予定です.

>等級プロテクト
有益な情報を有難うございます.今度,保険事務所に尋ねてみます.

プロフィール

2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation