• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんげんまめの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

カメラ維持り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 バックカメラとサイドカメラのレンズが内側から曇ってしまい,特に夜間の視認性が劣化してきました.これまで使用してきたバックカメラは約3年前の2012年12月に取り付けたのだから,寿命だと思えないこともないのですが,サイドカメラは昨年7月に機材更新したばかりなのに,もうダメポ.
http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/2158398/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/2845777/note.aspx
2
今回の機材更新では,バックカメラに最低被写体照度が 0.02 ルクスの機種を選びました (液晶王国・ccd-bc-f05a).こちらの機種はケーブルの中途に比較的大きな電源ボックスが付いているため,サイドカメラの用途には適しません.
 これまではサイドカメラには,ファインパーツジャパン というネットショップから購入したCCDカメラ (EC533-B) を使用してきました.思いのほか早い交換時期の到来に懲りて,今回は液晶王国の PJ-106CM という機種に変更しました (最低被写体照度は0.2ルクス).EC533-B と同様に PJ-106CM もカプラーの断面がφ4 程度しかないおかげで,サイドミラーの内部にケーブルをくぐらせやすい機種です.
 ccd-bc-f05a (税・送料込み ¥7,804) と PJ-106CM (税・送料込み \4,100) は,ヤフオクと楽天でそれぞれ購入しました.
3
テールゲートのメクラ蓋 (部品番号: 7403A282,\605) に一旦,φ20の穴を開け,そこにステーを外した状態のCCDカメラをくぐらせてから,メクラ蓋に固定しました.詳細は以下の整備手帳を参照してください.
http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/2158398/note.aspx
4
サイドミラーを車体から取り外して,サイドカメラを交換しました.CCDカメラを固定するステーを折り曲げ加工する必要があるのですが,これまで使用してきたステーがそのまま使えたのは有難かった.
5
但し,これまでの機種と比較してステーよりも前方が2mm程度短くなったため,カメラのレンズが少し奥に引いてしまいました.
6
ですが,そのためにカメラの視界の一部が遮られるような事態にはならずに済んでいます.写真の上半分はカメラを換装前の映像,下半分は換装後の映像です.シャープな画面に戻せました.
 換装前と後のサイドカメラ像を見比べて分かるように,換装後は前方の視野が伸びた分,後方の視野は狭くなっています.
7
黄色い2本の実線の内側が換装後のサイドカメラの視野範囲です.2本の赤い破線はドライバーがドアミラーで確認できる範囲を示しています.
 直前側方視界基準には,新型生産車が満たすべき要件として以下の事を定めています;「自動車の前面及び左側面(左ハンドル車にあっては右側面)に接する高さ1m,直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を直接に又は鏡,画像等により間接に視認できること.」 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090707_.html サイドカメラの機種変更後もサイドアンダーミラー無しで,この基準をクリア―していることを確認しました.
8
夜間,後退灯のみの明かりでも十分な明るさの画像です (上部右側).レンズに曇りがないおかげで,ヘッドライトに照らされたときも,ホワイトアウト気味になることなく,シャープな映像です.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR 【備忘録】 162ヶ月点検20240210 https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/7670355/note.aspx
何シテル?   02/10 16:58
2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation