• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月10日

サンルーフ

サンルーフ こういうサンルーフが好きです。

チルトアップ?してからスライドしてあくやつ

チルトアップするか、そのままスライドして開くやつをよく見受けるのでこういうの格好いいと思います。

アルハイはチルトしますが、車体に対してサンルーフが小さいので外から見ても開けてる感があまり(笑)

でも僕は格好いいと思うので寒くても雨降ってなかったら無駄に開けて走ってますけどね(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2016/03/10 22:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2016年3月11日 1:02
私の、FDの様に開くのがいいんだネ。
外にスライドぉ

昔、MS8乗っていた時もサンルーフ付きだったけど
その時は、外スライドぢゃなかったなぁ。
あれはあれで面白い車だったよぉ。
もぅ20年以上前だなぁ…遠い目…
コメントへの返答
2016年3月11日 1:12
そうですw
なんていうんですかねぇ、ガルウィングに近いものを感じるのかもしれません。

跳ね上げる感じ、格好いいと思います。


製造年調べてみたら、92年~なんですね。
僕と同年です(笑)

昔の車はかくかくが多かったと思いますが、マツダは当時から流線型をイメージしていたんですかね。

今見ても、現行アテンザ的流線型に受け継がれているように思えます
2016年3月11日 12:54
毎度(^-^)

小生の相棒もサンルーフ付いてます♪

斜めに上がるし、スライドして全開にもなるよ~(^-^)♪

あまり使わないけどね(笑)
コメントへの返答
2016年3月11日 12:57
こんにちは(^0^)/

サンルーフ、オプションで着けると高くなるし、どうせ使わないからということで装着しない人も多そうですよね(笑)

あとは雨漏りを心配とかそういうのもあるんでしょうかね。

でも、やっぱりイケてると思いますw
2016年3月12日 1:15
こんばんは

クラウンプラモ

サンルーフ付いてましたが・・・

愛車のクラウン

サンルーフ付いていないのでノーマルルーフです

ん?

関係ありませんでしたね(プッ~~♪)
コメントへの返答
2016年3月12日 18:40
こんばんは^^

サンルーフは、やっぱり開けて星を見ながら星より君の方がきれいだなんていいながら使うのが正しい使い方なんでしょうか?w

アルファードのチルトは手動なので開けるところだけ見られないようにしたいです(爆)

開けたところだけみてください(笑)

プロフィール

よろしくお願いいたします m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:45:51
ウインカーリレー交換(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 19:17:36
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 19:15:35

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ポロと入れ替えでファミリーカーとして迎え入れました。 安心安全、トヨタ認定中古車。 ...
レクサス LS レクサス LS
ホワイトデーにやって来ました。 いい感じです
フォルクスワーゲン ポロ こりらぽろ (フォルクスワーゲン ポロ)
ゆかのショーファードリブンです。 僕は運転手
ダイハツ タント ダイハツ タント
ゆかの前の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation