• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月05日

Eセグもいろいろ

さて、さすがに1ヶ月前に車検を終えたばかりなので、ネタにするような故障もありません(笑)。

そんな中、先日、メルセデスのE55 AMGに乗る機会がありました(ちなみに後席だったので、運転感覚はわかりません)。そこで、同じEセグということだけで、無謀にも166との比較をしてしまいました。

まあ、「車としての」製品力は、ご想像のとおり、E55の圧勝ですよね。
エンジンはまさに精密機械のようにふけ上がり、内装のチリもバッチリ合っている。
メルセデスやBMWが街中で列をなしているのも不思議ではないと思います。

自分がなぜ166に乗っているのか、一瞬わからなくなりましたが、結局車に何を求めるかによって選ぶ車は異なり、その求めているものが、他の人と少しばかり違うということなのでしょう。

車は、安全・快適に移動できることが重要になりますが、私にとっての車は、乗る前から意味を持っています。どちらかというと、美術品を所有することに近いところがあるのかもしれません。
エンジンをかける前に、少し遠巻きに眺め、エンジンを切って降りた後に、振り返りたいということです。さらに面倒くさいことに、外観が派手であれば良いというわけではありません。むしろ、控えめであって欲しいとすら思います。その代わり、内部は、外装から想像できないような色気(これも派手とはちょっと違う)を感じさせてくれることが理想です。
これは、車に求められる本来的性能ではありませんが、私にとっては、本来的性能以上に重要な要素なのです。
そうすると、どうしても、自分がEクラスを眺めまわしている姿が想像できず、つまり欲しくもならないということになります。

イタリア車だから好きという訳ではなく、このような条件で車を選ぼうとすると、どうしてもイタリア車に目がいってしまいます。
いくらでも良い車が買える時代に、イタリア車、その中でも166に乗っている人、もしくは166が欲しいなあ…なんて思っている人は、おおむねそういう感性の方が多いのではないでしょうか。
ちなみに、残念ながら、必ずしもこれは「イコールセンスが良い」ということではなく、一種の癖のようなもので、まわりから見ると、「変態」ということになるのかもしれません(笑)。
イタリア車乗りの方が気を悪くされたら申し訳ありませんが、自分を含め、ほとんどの方は、そう呼ばれることに何故か悪い気がしない方々であると信じます(笑)。

そんなことを思いながら、翌日、買い物に出かけると…


この写真じゃ、何のことかわかりませんが、奥の方にみえる三つ槍が貼り付けられた車、…自分にとっては、上記の条件を満たす、数少ない車ですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/05 11:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

カローラ?
パパンダさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

機能性表示食品の危険性…⚠️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年3月5日 22:40
マセラティ、いいですよね!先代クアトロポルテは今でも欲しいです。

つい先日、そのうち一度ポルシェに乗るのもいいかなぁと思ったのですが、よく考えるとあのドイツ車の内装には満足できないような気がします・・・・・・・走りは良くても、内装のせいで数日でイヤになってしまうかも。

やっぱりイタ車万歳です!内装も外装もエンジンも全部OK!
コメントへの返答
2012年3月6日 11:15
そうなんです。
「先代」というところがポイントですよね。

ドイツ勢は質感は申し分ないんですけどね…。

ちなみに、現在最も欲しいのは、テーマ8.32というダメっぷりです(笑)
2012年3月6日 21:57
テーマ832、いいですよ!私も以前テーマに乗っていたので、その当時、知り合いの832を3~4台ぐらい運転させてもらったことがあります。

エンジン音が最高です!そして、内装も超ゴージャスです。


でも、166とは桁違いに手間もお金もかかりますよ。

部品もかなりなくなってきているし、あまりおすすめはできませんが、もし本気で買おうと思うのなら知り合いが今売りに出しているのでお知らせ下さい。
コメントへの返答
2012年3月6日 23:53
166のガソリン代を除く2年間の維持費が150くらいだったと思うので、桁が違うと死んでしまいます(笑)!
職場もうちから歩いて10分程度で、本来車も不要な環境なので、もう1台増やすとなると離婚原因になりそうです。しかもテーマ…。
実は最近、テクマグを履いたワインレッドの8.32をネット上で見かけ、急激に欲しい病が再燃してしまったのです。
まさかお知り合いのとは違うと思いますが。。
2012年3月6日 22:17
こんばんは〜。

先代のクアトロポルテは、走行距離が進んでいるクルマも多いので、ビトルボ時代に比べると壊れなくなったんでしょうね。

ランチアでしたら、私はZというミニバンが欲しかったですね。
コメントへの返答
2012年3月7日 0:09
ビトゥルボはホントに壊れてたようですね。

私はテージスのディーゼルもいいな~なんて思っています。
もう一体何が欲しいんだか(笑)
2012年3月7日 19:49
初めまして。。

思わずコメントしてしまいました・・・(笑)
ブロクを読ませて頂きまして自分も同感です!
やっぱりイタリア車のEセグセダンになってしまうんですよ
自分も過去に166を2台乗り継ぎ・・・現在テージスも乗っている
真の「変態」なんで(汗)

ここ2年程こちらのブロクには全く更新していませんが
またブロク拝見致しますね
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年3月8日 11:09
はじめまして。コメントいただきありがとうございました。

すばらしい車歴ですね!
拝見するに、WILLyさんのテージスは、スポルティーバなんですね。
標準仕様は、16インチホイールとの関係か、ちょっと腰高な印象があるので、WILLyさんのは私の理想のテージスです。うらやましい限りです。カラーも素敵ですね!

大したことは書けませんが、時々ご覧いただければ幸いです。
テージス情報を欲している人間も中には存在していますので(笑)、時々情報発信していただけると嬉しいです。これからも宜しくお願いします。
2012年3月8日 1:17
>テクマグを履いたワインレッドの8.32

私も最近見ました!確か業者オークションに出ていましたが・・・・・

あれは、かなり格好良かったので私もぐらぐらきました!


知り合いのテーマは黒です。
コメントへの返答
2012年3月8日 11:06
今は、関東の店頭に並んでいるようです。
久しぶりに心に刺さりました。

黒のテーマも魅力的ですが、絶好調な166にもう少し乗り続けることになると思います。。

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/965939/42628186/
何シテル?   03/20 12:33
アルファ166と、良くも悪くもドキドキハラハラの生活を送っております。 その後、2017年にシトロエンC6に乗り換えました。 2021年、2度目の車検を控え、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
166からの乗り換えです。
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
車庫に置いているだけで、幸せな気持ちになれます。 個人的には、現在でも世界一美しいセダン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation