• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

フロントタイヤ交換

フロントタイヤ交換 フロントタイヤを交換しました。


前回交換からちょうど3年程度。
車高の影響もあり、フロントはかなり厳しくなってました。

銘柄は変わらず、ヨコハマのSドライブ。
一度履いてみて、信頼があります。
そして何より値段が安い☆




やはり新品タイヤはいいです。
乗り心地が激変しました。




まるで綿の上を走ってるかのように当たりが柔らかくなりました☆
今までのような突き上げは皆無です。

しかしフロントのみの交換でしたので、リアの当たりの強さがより明確に伝わるようになってしまいました(汗)

やはりリアも替えたい。
でもこれ以上の出費は・・・げげ(滝汗)



まぁとにかくこれで様子見です。

本当はスタッドレスに交換して、新品タイヤは来シーズンでもよかったんです・・・。
しかし面倒な作業も多く、何より寒すぎて諦めました(笑)
久々に純正ホイール履きたかったなぁ。

今年の冬はおとなしくしてます。



ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2011/12/12 01:02:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

0825
どどまいやさん

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

通勤途上…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 5:57
新しいタイヤは、いいですよね~
3年持てば、優秀ですね!

ここのところ、格安のアジアンタイヤばかりですが、問題なく使えてます。
最初安すぎて、心配しましたが、ちとロードノイズが大きめなくらいですね。

コメントへの返答
2011年12月14日 0:36
3年持ったというより、最後の1年ぐらいは正直見て見ぬふりでした(笑)

見た目の溝はあっても、やはりゴムが硬くなってしまいますね(汗)
激安アジアンタイヤといえど、3年目の中古タイヤなどと比べれば全然安心でしょうね。

次回のタイヤ交換では考えてみようかな☆
2011年12月12日 12:20
タイヤの出費はイタイですよね。

先日つけたスタッドレスは2006年の中古品だったので
ショップから大丈夫?と言われましたが
強引につけてもらいました。
想定外出費は極力控えたいですね。
コメントへの返答
2011年12月14日 0:50
おっしゃる通り、痛すぎます(汗)

しかし大切な命を預ける重要なパーツでもありますから仕方ありません。

しかしやっぱり高いですよね。
短命な消耗品なのに・・・。

あと確か自分のスタッドレスはもっと古かったと思います。
頑張って交換したところで、肝心の性能は期待できないかもしれません(汗笑)


2011年12月12日 13:39
Sドラいいみたいですねぇ~コスパもグリップも良くて。

WETはとっても怖いエコタイヤなんでウラヤマシイです(^^)


コメントへの返答
2011年12月14日 1:00
3年履いてみて良さを実感しています。

それでいてローコストなのが更に魅力的です。
あくまで自分の使い方での感想になりますが☆

エコタイヤは転がり抵抗を減らしたり、耐久性を良くするため、若干硬めになっているハズです。
なので、それ以外の性能が劣っていても仕方ないのかもしれませんね。
2011年12月12日 17:22
Sドライブですか
自分も同じです。
タイヤ代ってばかにならないですよね
貧乏人にはかなり痛いです(笑)
コメントへの返答
2011年12月14日 1:10
あ、やっぱり同じSドライブを履かれてたんですね☆
以前からストームズさんの写真を拝見して、気になってました。

とてもこの時期でなければ交換なんて出来ません(汗笑)
リアタイヤ交換時も購入許可が下りるのか、今からヒヤヒヤしてます・・・。


2011年12月12日 20:06
こんばんは~

わかります。
やっぱり純正ホイールって履きたくなりますよね(*^^*)

マイZはリアが減ってきてて何とかしなきゃと思ってます(>_<)
コメントへの返答
2011年12月14日 1:15
こんばんは。Lion5さん。

純正のデザインってホントにしっくりきますよね。
あのデザインで17インチ仕様とかも作ってほしかったと思ってます☆


リアタイヤの方が基本的にサイズも大きいので出費も大きくなりそうですね(汗)
2011年12月12日 23:20
こんにちは(*^_^*)

私もリアのタイヤがそろそろ危険域なので交換したいです。

今はRE050Aを付けてますが、Sドライブも気になってます(^O^)

乗り心地とかはどうでしょうか?
コメントへの返答
2011年12月14日 1:21
こんばんは。takahiro-Z32さん。

050とは羨ましいですね!
一度は履いてみたいタイヤです☆

Sドライブは、値段の割に悪くないです。
自分の使い方の範囲では、全然いいと思ってます。
乗り心地も新しい内は全く気になりません。
減ってくれば・・・たぶんどのタイヤも同じでだと思うのですが。

ただ若干ロードノイズが大きい気もします。
WET性能も050に比べると当然劣ると思うのですが。

この辺りが値段の差かと思います。
参考になれば幸いです☆

2011年12月14日 22:03
こんばんは~

新品タイヤ交換ですか~
やっぱりタイヤは高いです・・・

私も2年前くらいに交換しましたが、
4本交換でタイヤだけで2桁行ったような気が・・・

でもやっぱり事故してからでは遅いので
安全を考えて変えるのはいい事だと思いますよ!
コメントへの返答
2011年12月14日 23:39
こんばんは。MOSS☆さん。

一度はMOSS☆さんのような高級タイヤを履いてみたいもんです。

またおっしゃる通り、事故ってからでは遅いので、よく考えないといけませんね。
自分だけならまだしも、他人を巻き込んでしまってはどうしようもありません(汗)

リアタイヤも早い内に・・・
ってやっぱり財布も気になります(笑)

プロフィール

「RZ34試乗! http://cvw.jp/b/966715/48605603/
何シテル?   08/17 13:18
Z32大好き人間、かかこうです。 大事に大事に乗っています。 しかし遠出も好きなので、ついつい距離が伸びてしまいがちです。 純正ちっくに長く乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そろそろZ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:06:23
自作 プチリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 11:18:28
パワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 12:30:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H7年式 バージョンS ツインターボ 2by2 5MT。 2006年8月9日、6.3万k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation